感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 261 262 263 264 265 266 267 268 269
[一言]
西日本ではシャベルで、東日本ではスコップです。
話の流れで間違えることはありませんが、お知り置きください。
知ってるよー。
とりあえず作者のイメージは大きい方がシャベルで小さい方をスコップとしております。
  • 甘井雨玉
  • 2021年 02月24日 22時25分
[一言]
これはひどい(褒め言葉
  • 投稿者: まるく
  • 2021年 02月24日 13時55分
一瞬「ひどい」の文字を見てドキッとしてしまった。
褒め言葉だったのでホッとしました( ^^)
  • 甘井雨玉
  • 2021年 02月24日 18時39分
[一言]
チチオヤインガオホーですわ笑
  • 投稿者: jack
  • 2021年 02月24日 12時25分
自分がハーレム作ってるのに人にダメとは言えませんよね(笑)
  • 甘井雨玉
  • 2021年 02月24日 18時37分
[良い点]
共働き夫婦の元で幸せに育った娘が自分も仕事を持つ兼業主婦を目指すように、逆に専業主婦の母親の元で幸せに育った娘が自分も専業主婦を目指すように、ハーレム家庭で幸せに育った娘ならば当然甲斐性のある素敵な男性と結ばれてハーレムの一員になりたいと思いますよね!
[一言]
あざと可愛い後輩は良いと思いますが、いつかは下の名前呼びでドキッとさせてほしいですね。
普段は先輩呼びだからこそ、破壊力が高いと思います。
  • 投稿者: alt
  • 2021年 02月24日 12時24分
下の名前呼び……ありですね。
作者もそういうの好きです(*´ω`*)
  • 甘井雨玉
  • 2021年 02月24日 18時36分
[気になる点]
「わたしが先輩と呼ぶのは先輩だけですから」

客観的に聞いたら
もんのすんごくあざとい香りが。笑
あざと可愛いくていいかなと思ったけど、こういう後輩はお嫌いですか?
  • 甘井雨玉
  • 2021年 02月23日 18時05分
[良い点]
主人公が常にやる気マックスで前に進んでいくところ。
[一言]
この子結構グイグイくるね。
案外積極的な子なのか、主人公に恩を感じてるからか、それとも食われかけたショックでテンションがおかしくなってるのか。
  • 投稿者: トウフ
  • 2021年 02月15日 13時24分
グイグイ行くのは性格的なところや環境ですかね。

性格はワンコ的なところがあるのもありますが、デメリットスキルのせいであまり人と親しくなれていなかった反動もあります。
  • 甘井雨玉
  • 2021年 02月15日 13時41分
[気になる点]
読み返しててふと気づいた事。

結婚してから配偶者1人につき5年以内に最低1人は子供をもうけることだった。

あれ?もし不幸にもどちらかのパートナーが無精子や不妊症だった場合どうなるのコレ···?(汗)
[一言]
まあ、資産があるし不安があるなら調べる事はするだろうけど、重婚する前にあらかじめ調べる事が条件に入ってないと厳しい気もする。
条件不達成になるとどうなるのか気になる。
強制離婚??

でも感情論では子供が出来るかどうかで結婚するのが全てではなく、夫婦が円満に愛し合った結果で子供を授かる事なのだろうし···ムズいな色々。笑

すいません。細かい事を。笑
結婚してから配偶者1人につき5年以内に最低1人は子供をもうけること

妻1人1人が自分の子供を持つのではなく、トータルでその数に達成していれば問題ないです。
例えば、妻が3人いるとして1人の妻が子供3人産んでれば最悪OK。

元々子供を増やすことが目的なのでパートナーが無精子だと当然認められませんが上記の例より不妊症でも結婚はできます。

ハーレムを作るのには上記の様な様々な問題がありますが、長くなるのと蛇足感が半端ないのでそこは割愛しています。
結婚前にちゃんと子供が作れるかの検査が必要とか、あんまり本編に関係ないのでスルーしてます。
  • 甘井雨玉
  • 2021年 02月03日 20時56分
[気になる点]
この世界のハーレムの定義はなんでしょう?

嫁が2人以上?
嫁が3人以上??

無条件で1人結婚できるとして
2人目以上を迎えるには一例で冒険者としての収入証明が必要だとしたら
『収入や資産が下がったらどうするの?』
『一時的に達成されれば後は何が起ころうが破滅しようが問題ないの?』
って話になる訳で。
だから修羅場回避の抑止として禁止されてた所もある訳で。
少なくとも危険な仕事で安定した職業ではないかと。
仮に冒険中の事故死は免れても怪我してそれが元になった後遺症を抱えて働けなくなる可能性も···。
無条件で重婚可能ならば逆に完全なる自己責任になるから政府はある意味責任回避できるけどもモラル崩壊···。
[一言]
それ言い出したらキリがない案件なので、それ以外の視点から考えてみると、たぶん
『条件次第でハーレム可能』だと
政府が免罪符出しちゃったら条件整えなくともモラルハザードが起こって法をすり抜けるように離婚を繰り返したり無許可で愛人を囲ったり等してはしゃぐ輩がほとんどな気がする。
※言わなきゃバレない精神

なぜかと問われれば
『ハーレム自体は認められてる』
と良いとこだけしか見ない勘違いした人によって事は起こるから。
だってそれが人間だもの。笑

単純に重婚禁止の枷から外れてハーレム作ろうとする人って一夫一妻側から見れば不誠実な人間性の証明なのだし。笑

でもある意味それでも出生率は上がるかもしれないので触れなければ結果オーライだった的な。笑
ハーレムの定義は嫁が2人以上ですね。

『収入や資産が下がったらどうするの?』
→資産に関しては結婚時点で達成していれば下がっても問題ないです。
それだけの資産があれば普通に生活できるでしょうから。
収入に関しては……


どうしよう(汗)。

『一時的に達成されれば後は何が起ころうが破滅しようが問題ないの?』
ってなっちゃいますよね~。

よし、決めました。

デスパレード直後は収入も込みにして、現在は資産が達成していることのみを条件に変更します!


モラルハザードに関しては、もうしょうがない。
結婚してるのに浮気を繰り返す人間だって今の世の中でもなんだかんだでいますからね。
どうしてもそう言う人間が一定数出てしまうのは世の常ですが、そんな人ばかりでないと作者は信じています(笑)
  • 甘井雨玉
  • 2021年 02月02日 20時27分
[良い点]
おかえりなさい。
今回はゴールを期待します。笑
[気になる点]
無課金スキルとやらが世界観とどう繋がるのか気になります。
[一言]
知ってますか?

お手軽なキャリア決済は
言い替えると無自覚な借金なのです(笑)

来月の支払いが怖いパターン!笑
お久しぶりです。
少なくとも前回同様切りのいいところまでは書きますよ。
章の終わりまではエタらないよう頑張ります。
  • 甘井雨玉
  • 2021年 02月01日 15時50分
[1] << Back 261 262 263 264 265 266 267 268 269
↑ページトップへ