感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
プロローグは不要じゃなかろうか?親や友の元に還る為に何も足掻こうとはせず、
あっさり転生を受け容れたのは、実は嫌いだったんじゃあと勘繰ってしまう。
泣いて悲しんだのは、そんな自分に気付かない為の無意識の演技かな、と
[一言]
数十人の記憶操作、一部書類の改竄、代替肉体を用意しての記憶及び人格の転写、
を放棄して、前世の記憶を持ったまま転生と言う手段を押し付けた神様が
慇懃無礼というか、とてつもなく邪神臭い件。
過ぎたる力を扱いきれずに自滅する様を見て愉しむのは鉄板
プロローグは不要じゃなかろうか?親や友の元に還る為に何も足掻こうとはせず、
あっさり転生を受け容れたのは、実は嫌いだったんじゃあと勘繰ってしまう。
泣いて悲しんだのは、そんな自分に気付かない為の無意識の演技かな、と
[一言]
数十人の記憶操作、一部書類の改竄、代替肉体を用意しての記憶及び人格の転写、
を放棄して、前世の記憶を持ったまま転生と言う手段を押し付けた神様が
慇懃無礼というか、とてつもなく邪神臭い件。
過ぎたる力を扱いきれずに自滅する様を見て愉しむのは鉄板
感想を返答するとネタバレですが
悪い点にかかれてた方は伏線で
たしかに邪神です。
助けた親子も、何故か助けたことも、それもすべて伏線にしていますが
結構文章的におかしかったかもしれません。
もうちょっと考えて伏線を書いたほうがよかったかもしれませんね。
感想、ありがとうございました。
この物語は最終的に異世界ものなので、自滅しかけることはあっても自滅はしません。
――自滅するキャラクターは登場予定ですが。
悪い点にかかれてた方は伏線で
たしかに邪神です。
助けた親子も、何故か助けたことも、それもすべて伏線にしていますが
結構文章的におかしかったかもしれません。
もうちょっと考えて伏線を書いたほうがよかったかもしれませんね。
感想、ありがとうございました。
この物語は最終的に異世界ものなので、自滅しかけることはあっても自滅はしません。
――自滅するキャラクターは登場予定ですが。
- Rei
- 2011年 03月17日 21時57分
感想を書く場合はログインしてください。