エピソード213の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
「何がしたいと言われましても、不要になったゴミを処分しただけですが? 不要なものを処分して何故ここまで怒りを向けられないといけないのでしょうか?」
リンゴを食べる時、種や芯は捨てるよね? ってふと思いつき、なるほどなと1人で納得してしまいました。
リンゴの木からしたら自分の子、子孫を残すための種であり、それを守り育むための実なのに人間の都合でもぎ取り食し、木からしたら肝心な子である種は用無しとして見向きもせずに捨ててますもんね。
エピソード213
[気になる点]
魔法は術理の外側だから異能による回復も発動しないとかだろうか?でもそうなると炎の矢ではなんで回復したんだろうな?今のオルンの実力だとインパクトを使わないと魔法の域には行けないのかな?となるとスティーグはただの手刀が魔法の域に到達してると言うことになるな……
フウカが兄弟殺しちゃってるとかないよね!?
魔法は術理の外側だから異能による回復も発動しないとかだろうか?でもそうなると炎の矢ではなんで回復したんだろうな?今のオルンの実力だとインパクトを使わないと魔法の域には行けないのかな?となるとスティーグはただの手刀が魔法の域に到達してると言うことになるな……
フウカが兄弟殺しちゃってるとかないよね!?
エピソード213
黛様、いつも感想ありがとうございます!
黛様のお考えはほぼほぼ正解ですね。
一つ捕捉を加えるとするなら、《博士》の異能は所詮再現したものに過ぎないということですね。
キャロラインが行使している【自己治癒】とは雲泥の差があります。
フウカが迷宮に向かった理由は次話で明かされます!
黛様のお考えはほぼほぼ正解ですね。
一つ捕捉を加えるとするなら、《博士》の異能は所詮再現したものに過ぎないということですね。
キャロラインが行使している【自己治癒】とは雲泥の差があります。
フウカが迷宮に向かった理由は次話で明かされます!
- 都神 樹
- 2023年 08月02日 15時56分
感想を書く場合はログインしてください。