感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
急に周りを見下した態度になってるのは如何なものかと
これだと前パーティを首になったのは当然のように思えてくる
[一言]
話は好きなので終わりまで書いてくれたらと思います
急に周りを見下した態度になってるのは如何なものかと
これだと前パーティを首になったのは当然のように思えてくる
[一言]
話は好きなので終わりまで書いてくれたらと思います
エピソード26
感想ありがとうございます!
支援魔術はいらない云々の発言のところでしょうか?
そこは私自身も、もう少しマイルドな発言にするべきかと悩みました。ただ、この時の主人公は結構ギリギリの状態だったため、周りに気を配る余裕が無く、あのような発言となりました。
話を気に入ってくださり、ありがとうございます!
ストーリーラインはいくつか候補があるのですが、既にラストはほとんど決まっています。
頑張って最後まで書き続けたいと思います!
支援魔術はいらない云々の発言のところでしょうか?
そこは私自身も、もう少しマイルドな発言にするべきかと悩みました。ただ、この時の主人公は結構ギリギリの状態だったため、周りに気を配る余裕が無く、あのような発言となりました。
話を気に入ってくださり、ありがとうございます!
ストーリーラインはいくつか候補があるのですが、既にラストはほとんど決まっています。
頑張って最後まで書き続けたいと思います!
- 都神 樹
- 2021年 02月08日 09時30分
[良い点]
流行りの追放系でよくある力に目覚めるじゃなくて、パーティーの時の経験や知識などで、活躍するところ
流行りの追放系でよくある力に目覚めるじゃなくて、パーティーの時の経験や知識などで、活躍するところ
感想ありがとうございます!
突然力に目覚める作品もいいですが、こういう努力して強くなった主人公というのもいいかなと思い、書いてみました!
ただ、努力している描写は冗長化しそうなので、思い切ってバッサリとカットしました笑
突然力に目覚める作品もいいですが、こういう努力して強くなった主人公というのもいいかなと思い、書いてみました!
ただ、努力している描写は冗長化しそうなので、思い切ってバッサリとカットしました笑
- 都神 樹
- 2021年 02月08日 09時17分
[気になる点]
>仮にそこが10層だったらどうするんですか!?
下層のどこか、なのでそれは無いのでは?
まあ、タイミングが悪いとボス戦中にもっと深い層のボスがやって来るのだから危険なことには変わりないけど
>仮にそこが10層だったらどうするんですか!?
下層のどこか、なのでそれは無いのでは?
まあ、タイミングが悪いとボス戦中にもっと深い層のボスがやって来るのだから危険なことには変わりないけど
エピソード20
感想ありがとうございます!
19話で“下層以下のボスエリア”と記載している通り、『気まぐれの扉』で移動する場所は、上層・中層・下層のいづれかのボスエリアになります。
分かりにくくてすいません。
19話で“下層以下のボスエリア”と記載している通り、『気まぐれの扉』で移動する場所は、上層・中層・下層のいづれかのボスエリアになります。
分かりにくくてすいません。
- 都神 樹
- 2021年 02月07日 17時25分
[気になる点]
連携確認なら下層でやるべきと書いてあるけど下に行けば行くほど敵も強くなるのでやるなら上層だと思うんだけど
そこだけ気になりました
[一言]
話は好きな感じなのでこのまま続いてくれたらいいと思います
連携確認なら下層でやるべきと書いてあるけど下に行けば行くほど敵も強くなるのでやるなら上層だと思うんだけど
そこだけ気になりました
[一言]
話は好きな感じなのでこのまま続いてくれたらいいと思います
エピソード15
感想ありがとうございます!
確かに連携確認は上層でやってもいいかもしれませんね。
一応理由としては上層や中層の魔獣では、既に勇者パーティメンバーの相手にならない(一人でも難なく倒せる)ため、下層でやるべきでは? と主人公は考えていました。
確かに連携確認は上層でやってもいいかもしれませんね。
一応理由としては上層や中層の魔獣では、既に勇者パーティメンバーの相手にならない(一人でも難なく倒せる)ため、下層でやるべきでは? と主人公は考えていました。
- 都神 樹
- 2021年 02月07日 09時51分
感想を書く場合はログインしてください。