エピソード18の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
エキゾチック♪にロマンチック♡…………でも、悲恋の歌ですよね〜
(¯―¯٥)
[一言]
シルクロードではフタコブラクダを荷運びに使役している事をついつい忘れて仕舞いますぬ
(^_^;)
エキゾチック♪にロマンチック♡…………でも、悲恋の歌ですよね〜
(¯―¯٥)
[一言]
シルクロードではフタコブラクダを荷運びに使役している事をついつい忘れて仕舞いますぬ
(^_^;)
エピソード18
そうそう、フタコブラクダでしたね(*^_^*)
この作品はですね〜、自分の中ではこんなストーリーです。
架空の草原の国。遊牧民は、急病人や怪我人が出ても、すぐにはお医者さんに診てもらうことができません。そのせいで、ある少女の弟が亡くなってしまうのです。それをきっかけに、少女は医者を目指して都会の大学へ。そこから、故郷である草原の国や、残してきた恋人に思いを馳せるわけです。いつかは立派なお医者さんになって必ず戻るわ……と。
そんな感じですが、少女が亡くなってしまって、魂だけが故郷に戻るっていう風にも読めますよね〜これ。
それか、やむにやまない事情があって、帰りたくても帰れないとか……
ストーリーは、お好みでご想像ください(*^_^*)
この作品はですね〜、自分の中ではこんなストーリーです。
架空の草原の国。遊牧民は、急病人や怪我人が出ても、すぐにはお医者さんに診てもらうことができません。そのせいで、ある少女の弟が亡くなってしまうのです。それをきっかけに、少女は医者を目指して都会の大学へ。そこから、故郷である草原の国や、残してきた恋人に思いを馳せるわけです。いつかは立派なお医者さんになって必ず戻るわ……と。
そんな感じですが、少女が亡くなってしまって、魂だけが故郷に戻るっていう風にも読めますよね〜これ。
それか、やむにやまない事情があって、帰りたくても帰れないとか……
ストーリーは、お好みでご想像ください(*^_^*)
- ごろり
- 2021年 08月08日 16時58分
[一言]
ええーっ!?出しましょうよ。(笑)
音源聞いてきましたが私も「旅」のイメージは同じです。なるほど遊牧民ですか。馬じゃなくラクダというのがまた、、、。
私の場合は、旅をしながら薬を調合して売る者のイメージでした。
同じものでも聞く者によってずいぶん変わるのでしょうね。
出しましょうよ。(笑)
ええーっ!?出しましょうよ。(笑)
音源聞いてきましたが私も「旅」のイメージは同じです。なるほど遊牧民ですか。馬じゃなくラクダというのがまた、、、。
私の場合は、旅をしながら薬を調合して売る者のイメージでした。
同じものでも聞く者によってずいぶん変わるのでしょうね。
出しましょうよ。(笑)
エピソード18
たんばりんさま、なんだかんだで、エッセイ以外もお読みいただいて、まことにありがとうございます(*^^*)
出さんよ〜!! なんか、テイスト違うやつ書くとこっ恥ずかしくて!
それにしても、たんばりんさんもやっぱり「旅」でしたか!
薬売りかあ! それも何だか物語性があって素敵ですねえ。
私は、あの曲から浮かんだ単語が「乾いた土地」「風」「飛翔」「駆ける」だったので、それを何とかかんとかいろいろやって、あの短い文にまとめました。
何となく、ファンタジー世界のモンゴルみたいなとこです(笑)モンゴルの遊牧民、らくだで移動してたりもする様なので。
また、エッセイの方も捻り出そうと思ってますので、お読みいただければ嬉しいで〜す(*^^*)
出さんよ(笑)
出さんよ〜!! なんか、テイスト違うやつ書くとこっ恥ずかしくて!
それにしても、たんばりんさんもやっぱり「旅」でしたか!
薬売りかあ! それも何だか物語性があって素敵ですねえ。
私は、あの曲から浮かんだ単語が「乾いた土地」「風」「飛翔」「駆ける」だったので、それを何とかかんとかいろいろやって、あの短い文にまとめました。
何となく、ファンタジー世界のモンゴルみたいなとこです(笑)モンゴルの遊牧民、らくだで移動してたりもする様なので。
また、エッセイの方も捻り出そうと思ってますので、お読みいただければ嬉しいで〜す(*^^*)
出さんよ(笑)
- ごろり
- 2021年 08月07日 16時07分
感想を書く場合はログインしてください。