感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
カレーと豚汁…両方捨てがたい…っ!どっちも好きです!
純粋な子どもの、純粋な思いって…自分が成長するにつれてすごく輝いてみえるものですね!
子どもの思いが人たちの原動力になる…とても素敵な物語でした!
読んでいるこっちも元気になりました!ありがとうございました!
純粋な子どもの、純粋な思いって…自分が成長するにつれてすごく輝いてみえるものですね!
子どもの思いが人たちの原動力になる…とても素敵な物語でした!
読んでいるこっちも元気になりました!ありがとうございました!
ぎるねこさん、感想ありがとうございます。
小さな子どものすることを見守ってあげる大人がいるから、子どもはのびのびと成長していけるのかな、なんて。
元気になってもらいありがとうございました。
小さな子どものすることを見守ってあげる大人がいるから、子どもはのびのびと成長していけるのかな、なんて。
元気になってもらいありがとうございました。
- 平民のひろろさん
- 2025年 05月14日 20時59分
優しいおじいさんとおばあさんに育てられた、ももたろうはお供がついて行きたくなるほどの心根の良い子に育ったのですね♪
子供の頃の難しい話がぼやっとしてるのにも共感を受け、鬼さんの事情が後書きに書かれていて、じんわりと心に沁みました。
大変すばらしい作品でした!、ありがとうございます♪(*´ω`*)
子供の頃の難しい話がぼやっとしてるのにも共感を受け、鬼さんの事情が後書きに書かれていて、じんわりと心に沁みました。
大変すばらしい作品でした!、ありがとうございます♪(*´ω`*)
エピソード3
かぐつちさん、感想ありがとうございます。
なんかどこかで、桃太郎は六歳で鬼退治に出かけたとか見聞きしたことがあるのですよ。
でも、六歳といったら……。
そんな感じでふわっと考えてたら閃いたお話でした。
余すところなく楽しんでもらえたようでなによりです。
読んでもらいありがとうございました。
なんかどこかで、桃太郎は六歳で鬼退治に出かけたとか見聞きしたことがあるのですよ。
でも、六歳といったら……。
そんな感じでふわっと考えてたら閃いたお話でした。
余すところなく楽しんでもらえたようでなによりです。
読んでもらいありがとうございました。
- 平民のひろろさん
- 2024年 11月21日 12時17分
[良い点]
かわいらしいももたろうがいいですね。
現代風に置き換えたストーリーが面白かったです。
かわいらしいももたろうがいいですね。
現代風に置き換えたストーリーが面白かったです。
エピソード3
家紋さん、感想ありがとうございます。
最後まで童話は難しかったですけど、素直な良い子を表現できていたなら、成功です。
良い経験になったと思います。
楽しんでもらえたようで、幸いです。
読んでもらい、ありがとうございました。
最後まで童話は難しかったですけど、素直な良い子を表現できていたなら、成功です。
良い経験になったと思います。
楽しんでもらえたようで、幸いです。
読んでもらい、ありがとうございました。
- 平民のひろろさん
- 2021年 05月25日 12時34分
[良い点]
世界観を壊さずに上手く融合出来ていたなと(上から目線になってしまいましたが、読みごたえがあって凄く良かったです!)
[一言]
最後の展開で号泣(部屋で一人)
世界観を壊さずに上手く融合出来ていたなと(上から目線になってしまいましたが、読みごたえがあって凄く良かったです!)
[一言]
最後の展開で号泣(部屋で一人)
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 03月16日 16時10分
管理
エピソード3
なもさん、感想ありがとうございます。
世界観。
ここも重要な部分だったので、上手く融合できていたのなら良かったです。
ジャンル的に、現代の話なのに童話で大丈夫?と思っていたので。
最後。
あとがきでしょうか。
刺さる人には刺さるんだろうなぁと思ってましたが、号泣ありがとうございます。
ちなみに。
金太郎は思い付かず、浦島はホラーになりました。
なんでだー?
世界観。
ここも重要な部分だったので、上手く融合できていたのなら良かったです。
ジャンル的に、現代の話なのに童話で大丈夫?と思っていたので。
最後。
あとがきでしょうか。
刺さる人には刺さるんだろうなぁと思ってましたが、号泣ありがとうございます。
ちなみに。
金太郎は思い付かず、浦島はホラーになりました。
なんでだー?
- 平民のひろろさん
- 2021年 03月16日 16時22分
[良い点]
三作読ませていただきましたー!(>_<)
鬼退治の話からここまで発想を伸ばしていけるのはすごいですー!
「そこから先は、ももたろうにはまだむずかしいお話でしたが……。」
鬼塚さんの事情を本人に言わせるのではなく、あとがきの部分に書くというのが、私にはとても斬新な手法だなとビックリしましたΣ(・ω・ノ)ノ!ワァっ
これからの作品作りの参考にさせて頂きますー
楽しいお話ありがとうございましたー!<m(__)m>
三作読ませていただきましたー!(>_<)
鬼退治の話からここまで発想を伸ばしていけるのはすごいですー!
「そこから先は、ももたろうにはまだむずかしいお話でしたが……。」
鬼塚さんの事情を本人に言わせるのではなく、あとがきの部分に書くというのが、私にはとても斬新な手法だなとビックリしましたΣ(・ω・ノ)ノ!ワァっ
これからの作品作りの参考にさせて頂きますー
楽しいお話ありがとうございましたー!<m(__)m>
ばんかんさん、感想ありがとうございます。
どこかでですね、桃太郎は6歳の時に鬼退治に出掛けたとありまして。
実際のところ、6歳の幼児に出来ることといったら?あまり多くはないんじゃないかな?などと考えた結果ですね。
本文とあとがきとは、書き方も違っているところも分かりました?
なろうには、たくさんの先輩方がいますから、たくさん読んでたくさん参考にして、自分の力へと変えていくと良いと思います。
どこかでですね、桃太郎は6歳の時に鬼退治に出掛けたとありまして。
実際のところ、6歳の幼児に出来ることといったら?あまり多くはないんじゃないかな?などと考えた結果ですね。
本文とあとがきとは、書き方も違っているところも分かりました?
なろうには、たくさんの先輩方がいますから、たくさん読んでたくさん参考にして、自分の力へと変えていくと良いと思います。
- 平民のひろろさん
- 2021年 02月28日 23時28分
[良い点]
あらあら、これはほっこり太郎だ(๑˃̵ᴗ˂̵)
お供の皆さんが良い味出してますね!!
あらあら、これはほっこり太郎だ(๑˃̵ᴗ˂̵)
お供の皆さんが良い味出してますね!!
エピソード3
真尋さん、感想ありがとうございます。
ほっこり太郎。
なんとも面白い表現ですけど、的を射てますね。
ほっこりなお話を目指したので、嬉しい評価です。
お供あってのももたろうです!
そこ、結構力を入れたので、言及してもらってありがとうございます。
読んでもらい、ありがとうございました。
ほっこり太郎。
なんとも面白い表現ですけど、的を射てますね。
ほっこりなお話を目指したので、嬉しい評価です。
お供あってのももたろうです!
そこ、結構力を入れたので、言及してもらってありがとうございます。
読んでもらい、ありがとうございました。
- 平民のひろろさん
- 2021年 02月23日 20時19分
[良い点]
童話のももたろうをベースに構築されたお散歩の物語。
ほのぼのするなと思いつつ読み進められました。でも最後はぐっと来ました。
[一言]
虹色冒険書です、死神さんのお話に続き、読ませて頂きました。
拝読の証として感想を残しておきますね。
お邪魔いたしました。
童話のももたろうをベースに構築されたお散歩の物語。
ほのぼのするなと思いつつ読み進められました。でも最後はぐっと来ました。
[一言]
虹色冒険書です、死神さんのお話に続き、読ませて頂きました。
拝読の証として感想を残しておきますね。
お邪魔いたしました。
虹色さん、感想ありがとうございます。
なんかで、桃太郎は六歳ってあった気がするんです。
実際のところ六歳だと、鬼退治と言ってもこんな感じかなと。
ほのぼのとしてもらいありがたいです。
読んでもらい、ありがとうございました。
なんかで、桃太郎は六歳ってあった気がするんです。
実際のところ六歳だと、鬼退治と言ってもこんな感じかなと。
ほのぼのとしてもらいありがたいです。
読んでもらい、ありがとうございました。
- 平民のひろろさん
- 2021年 02月22日 23時42分
[良い点]
冬の煌めき企画から参りました。
ももたろうは桃から生まれたからではないのですね。鬼退治に行く格好もちょっと違うなと思っていたら、いろんなアイテムでほのぼのする現代のお話でしたね。
退治に行った鬼も、おばあさんの団子のおいしさが分かるのですね。
ももたろうの夢はにゃんこに魚にいろいろ楽しそうでした。
終わりの後書きのお話にほろりとしました。
冬の煌めき企画から参りました。
ももたろうは桃から生まれたからではないのですね。鬼退治に行く格好もちょっと違うなと思っていたら、いろんなアイテムでほのぼのする現代のお話でしたね。
退治に行った鬼も、おばあさんの団子のおいしさが分かるのですね。
ももたろうの夢はにゃんこに魚にいろいろ楽しそうでした。
終わりの後書きのお話にほろりとしました。
石江さん、感想ありがとうございます。
その、ほのぼのとする現代の話を童話として良いのか悩みましたが……。
思うがままに書いて相応の評価をもらい、これでも良かったとほっとしています。
夢とあとがきの部分は、当初は想定にはなく、書き終える少し前に追加してみようと思った部分です。
他の方の反応からみても、追加して良かったと思います。
団子に夢にあとがきにと、余すところなく楽しんでもらえたようで、とてもありがたいです。
読んでもらい、ありがとうございました。
その、ほのぼのとする現代の話を童話として良いのか悩みましたが……。
思うがままに書いて相応の評価をもらい、これでも良かったとほっとしています。
夢とあとがきの部分は、当初は想定にはなく、書き終える少し前に追加してみようと思った部分です。
他の方の反応からみても、追加して良かったと思います。
団子に夢にあとがきにと、余すところなく楽しんでもらえたようで、とてもありがたいです。
読んでもらい、ありがとうございました。
- 平民のひろろさん
- 2021年 02月22日 15時07分
[良い点]
素敵なお話でした!ももたろうがかわいい!
優しい世界。
そして最後の最後に泣かされました(。´Д⊂)
[一言]
冬の煌めき企画より参りました。
素敵なお話でした!ももたろうがかわいい!
優しい世界。
そして最後の最後に泣かされました(。´Д⊂)
[一言]
冬の煌めき企画より参りました。
エピソード3
mさん、感想ありがとうございます。
素敵なお話と言ってもらえてありがたいです。
現実でも、このように優しくあって欲しいですね。
泣いちゃうことは恥ずかしいことでもないと思うので、泣いちゃってください。
読んでもらい、ありがとうございました。
素敵なお話と言ってもらえてありがたいです。
現実でも、このように優しくあって欲しいですね。
泣いちゃうことは恥ずかしいことでもないと思うので、泣いちゃってください。
読んでもらい、ありがとうございました。
- 平民のひろろさん
- 2021年 02月21日 13時54分
[良い点]
どうなってしまうのか、ワクワク、ちょっぴりハラハラ読み進めました。
なんという優しいお話……!!
最後の最後でホロッとしました。ありがとうございました!
どうなってしまうのか、ワクワク、ちょっぴりハラハラ読み進めました。
なんという優しいお話……!!
最後の最後でホロッとしました。ありがとうございました!
エピソード3
日向さん、感想ありがとうございます。
ワクワクしてもらい、最後にホロッとしてもらいましたか。
書き上げたものを余すことなく読み取ってもらえたようですね。ありがたいです。
読んでもらい、ありがとうございました
ワクワクしてもらい、最後にホロッとしてもらいましたか。
書き上げたものを余すことなく読み取ってもらえたようですね。ありがたいです。
読んでもらい、ありがとうございました
- 平民のひろろさん
- 2021年 02月21日 08時54分
感想を書く場合はログインしてください。