エピソード2の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
主人公が高官というか親含めた公務員家系の人間にありがちな感じで笑った。
応用が効かないんだよな、ああいう人。婚約破棄騒動で何もできなかったんだろうなって目に浮かぶ。
主人公が高官というか親含めた公務員家系の人間にありがちな感じで笑った。
応用が効かないんだよな、ああいう人。婚約破棄騒動で何もできなかったんだろうなって目に浮かぶ。
エピソード2
感想ありがとうございます。
お察しの通り何もできませんでした。
断罪が行われている間はびっくりしすぎて何もできず、翌日からは他の貴族からの問い合わせや新聞社などからの対応に追われ、大パニックに陥っている間にリディアは王都を出てしまってました。
計画を立てて行動するのは得意ですが、イレギュラーが起こるととたんに駄目になってしまう典型的なタイプです。
お察しの通り何もできませんでした。
断罪が行われている間はびっくりしすぎて何もできず、翌日からは他の貴族からの問い合わせや新聞社などからの対応に追われ、大パニックに陥っている間にリディアは王都を出てしまってました。
計画を立てて行動するのは得意ですが、イレギュラーが起こるととたんに駄目になってしまう典型的なタイプです。
- さくらもち
- 2021年 02月21日 15時37分
[一言]
とても面白かったです!
追放後、幸せになってくれていたのが本当に良かった!
素敵なお話をありがとうございました^^
これからも応援しております!
とても面白かったです!
追放後、幸せになってくれていたのが本当に良かった!
素敵なお話をありがとうございました^^
これからも応援しております!
エピソード2
感想ありがとうございます。
リディアは真面目で人当たりもいい子なので、周りの人に愛されてロブと一緒に幸せに暮らしていくと思います。
良い意味で腹黒くも逞しくもなったので、ロブは生涯お尻に敷かれそうですが笑
リディアは真面目で人当たりもいい子なので、周りの人に愛されてロブと一緒に幸せに暮らしていくと思います。
良い意味で腹黒くも逞しくもなったので、ロブは生涯お尻に敷かれそうですが笑
- さくらもち
- 2021年 02月20日 23時21分
[一言]
リディアが幸せで良かったです。
王家が今後も存続できるかは、かなり微妙ですね。
リディアが幸せで良かったです。
王家が今後も存続できるかは、かなり微妙ですね。
エピソード2
感想ありがとうございます。
時代背景としては、江戸時代中期みたいに平和でのほほんとしている状態です。気候のよい地域でそれなりに食べ物の心配もなく、周辺国との関係も良好です。
なので、トップが多少あほでも国の体裁が取れてる感じですね。
何かあれば脆いでしょうが、世相が変われば人もまた変わると思ってます。
時代背景としては、江戸時代中期みたいに平和でのほほんとしている状態です。気候のよい地域でそれなりに食べ物の心配もなく、周辺国との関係も良好です。
なので、トップが多少あほでも国の体裁が取れてる感じですね。
何かあれば脆いでしょうが、世相が変われば人もまた変わると思ってます。
- さくらもち
- 2021年 02月20日 08時44分
[良い点]
リチャードやプリシラ達だけが悪く、さも自分は被害者だと言わんばかりの主人公がダメージを受けて追い返されたのがとてもスッキリしました。
確かにリチャード達は元凶だけど、それに異を問わずに流された者も同罪だと気付いてないのが不快だったので。権力には逆らえないとか言い分があるのでしょうが、自分だって最低なのに何故あんなに自己肯定できるのか不思議です。
リディアが幸せになってて本当に良かったです。優秀で性格の良い人は、諦めさえしなければどこでも生きていけるんですよね。
面白かったです。
リチャードやプリシラ達だけが悪く、さも自分は被害者だと言わんばかりの主人公がダメージを受けて追い返されたのがとてもスッキリしました。
確かにリチャード達は元凶だけど、それに異を問わずに流された者も同罪だと気付いてないのが不快だったので。権力には逆らえないとか言い分があるのでしょうが、自分だって最低なのに何故あんなに自己肯定できるのか不思議です。
リディアが幸せになってて本当に良かったです。優秀で性格の良い人は、諦めさえしなければどこでも生きていけるんですよね。
面白かったです。
エピソード2
感想ありがとうございます。
そうなんです。主人公は、普段はうまく隠しているけれど頭でっかちで独善的なタイプなんです。
リディアがリチャードから冷遇されていた時も、リチャードとプリシラが付き合いだした時も、二人が結託してリディアを嵌めた時も、小言は言ったものの何も出来なかったんです。
それどころか、プリシラがルーカスと浮気してることも、リチャードが愛人をたくさん囲っていることも、全部知ってるのに何にも出来ない人なんです。
そのくせ、相手を心の中で見下しているので、あんまり性格の良い人間ではありません。
ただ、今回の失恋を機に、ほんの少しだけ人間的に成長したと思うので、10年20年もすれば有能な官僚になれるのではないかと思います。地頭は悪くないので。
そうなんです。主人公は、普段はうまく隠しているけれど頭でっかちで独善的なタイプなんです。
リディアがリチャードから冷遇されていた時も、リチャードとプリシラが付き合いだした時も、二人が結託してリディアを嵌めた時も、小言は言ったものの何も出来なかったんです。
それどころか、プリシラがルーカスと浮気してることも、リチャードが愛人をたくさん囲っていることも、全部知ってるのに何にも出来ない人なんです。
そのくせ、相手を心の中で見下しているので、あんまり性格の良い人間ではありません。
ただ、今回の失恋を機に、ほんの少しだけ人間的に成長したと思うので、10年20年もすれば有能な官僚になれるのではないかと思います。地頭は悪くないので。
- さくらもち
- 2021年 02月20日 00時30分
感想を書く場合はログインしてください。