感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
お肉でパンドラの箱が?(笑
いや、でも肉うまそう。
パンドラにお肉…
プロメテウスが関係してる?
夜の水辺って怖いですよね。
最後まで追いかけます。
いや、でも肉うまそう。
パンドラにお肉…
プロメテウスが関係してる?
夜の水辺って怖いですよね。
最後まで追いかけます。
エピソード4
とても素敵な作品でした。キャンプはほとんどしたことが無いのですが、読んでいるだけで体験できたような気がして面白かったです。
また主人公と幼馴染の二人の些細な感情の揺れ動きも目が離せず、ハラハラしながら見守ってました。最後は落ち着くところに落ち着いてくれてほっとしてます。
ふうこちゃんの番外編が特にお気に入りです。彼女の続きのお話をもっと読んでみたいですね。
また主人公と幼馴染の二人の些細な感情の揺れ動きも目が離せず、ハラハラしながら見守ってました。最後は落ち着くところに落ち着いてくれてほっとしてます。
ふうこちゃんの番外編が特にお気に入りです。彼女の続きのお話をもっと読んでみたいですね。
エピソード45
感想ありがとうございました(*´Д`*)
本作はキャンプにのめり込んでいく主人公慎三郎の『心の成長』と、幼馴染である穂乃果との関係性の変化をじっくり書きました。海辺キャンプで若者にビビってしまい、その情けなさを幼馴染にぶつけたりとか、お世辞にもカッコいい主人公ではないですが、紆余曲折あって結ばれた2人にはこれからも幸せでいて欲しいですね(*´Д`*)
ふうこ、ちょっと人気がありますね。
いろんな方からそう言って頂けます(*´Д`*)
先日、大学生になったふうこが登場する『いつもすみっこにいるあの子は、俺が尊敬する動画配信者だった!』って短編を書いてみましたので、そちらも是非お読みください!
宣伝すみません(^◇^;)
あらためて、どうもありがとうございました!
本作はキャンプにのめり込んでいく主人公慎三郎の『心の成長』と、幼馴染である穂乃果との関係性の変化をじっくり書きました。海辺キャンプで若者にビビってしまい、その情けなさを幼馴染にぶつけたりとか、お世辞にもカッコいい主人公ではないですが、紆余曲折あって結ばれた2人にはこれからも幸せでいて欲しいですね(*´Д`*)
ふうこ、ちょっと人気がありますね。
いろんな方からそう言って頂けます(*´Д`*)
先日、大学生になったふうこが登場する『いつもすみっこにいるあの子は、俺が尊敬する動画配信者だった!』って短編を書いてみましたので、そちらも是非お読みください!
宣伝すみません(^◇^;)
あらためて、どうもありがとうございました!
- 幕田卓馬
- 2024年 11月04日 18時34分
[一言]
う〜〜〜〜〜〜ん!
この描写力が欲しい!!
すっごい読後感がいいし、他の人の作品みたいに(内緒だよ)飛ばし読みしようと思えない。(女神=未来屋さんは別格)
文章の1つ1つが必要で、情景描写が変に登場人物の心情を書くよりはるかにたくさんの情報を伝えてくれます。
章ごとの構成も、全体の構成もいいし・・・。
やっぱ、これ代表作でいいんじゃない?
もっと上手い作品もあるとは思うけど、何か、幕田さんの原点の全てが詰まってる感じがする。
う〜〜〜〜〜〜ん!
この描写力が欲しい!!
すっごい読後感がいいし、他の人の作品みたいに(内緒だよ)飛ばし読みしようと思えない。(女神=未来屋さんは別格)
文章の1つ1つが必要で、情景描写が変に登場人物の心情を書くよりはるかにたくさんの情報を伝えてくれます。
章ごとの構成も、全体の構成もいいし・・・。
やっぱ、これ代表作でいいんじゃない?
もっと上手い作品もあるとは思うけど、何か、幕田さんの原点の全てが詰まってる感じがする。
エピソード45
レビューまでありがとうございます(´;ω;`)
おかげさまで、ほとんど増えてなかったPVが増えて、何名かに読んでいただけてるような気がします(*´Д`*)
原点……。
そうかもしれないですね。
キャンプの風景描写と、自分が書こうとしている文章表現が、めちゃくちゃ上手く噛み合ったな、と自分でも感じています!
ミステリー的なフックがある『三角形の下』の方が、多くの読者様に受け入れられるかと思い代表作にしていますが……、ちゃんと読んでもらえさえすれば、良さを感じてもらえるお話だと思います(^◇^;)
うれしい感想をありがとうございます!
おかげさまで、ほとんど増えてなかったPVが増えて、何名かに読んでいただけてるような気がします(*´Д`*)
原点……。
そうかもしれないですね。
キャンプの風景描写と、自分が書こうとしている文章表現が、めちゃくちゃ上手く噛み合ったな、と自分でも感じています!
ミステリー的なフックがある『三角形の下』の方が、多くの読者様に受け入れられるかと思い代表作にしていますが……、ちゃんと読んでもらえさえすれば、良さを感じてもらえるお話だと思います(^◇^;)
うれしい感想をありがとうございます!
- 幕田卓馬
- 2024年 09月11日 22時31分
[一言]
いい家庭だなぁ。。。
羨ましい・・・。
(愚痴)〜(´_`;)
Ajuの家庭は静香の別バージョンだったもんなぁ。
とにかく逃げたかった・・・。
いい家庭だなぁ。。。
羨ましい・・・。
(愚痴)〜(´_`;)
Ajuの家庭は静香の別バージョンだったもんなぁ。
とにかく逃げたかった・・・。
エピソード44
慎三郎の家庭は幕田にとっても理想です(*´Д`*)
逃げたかった家庭かもしれませんが、その上で今のAjuさんがあるのなら、それも正解ルートの一つだったのかな、なんて勝手に思ってます(`・ω・´)←なんか偉そうですが……
逃げたかった家庭かもしれませんが、その上で今のAjuさんがあるのなら、それも正解ルートの一つだったのかな、なんて勝手に思ってます(`・ω・´)←なんか偉そうですが……
- 幕田卓馬
- 2024年 09月11日 22時24分
[良い点]
ここの描写、好きだあー。。
クリスマスマジックの「笑い」から、「風の音」までの流れがめっちゃいい!
[一言]
Ajuもこんな描写ができたらいいなぁ・・・。
ここの描写、好きだあー。。
クリスマスマジックの「笑い」から、「風の音」までの流れがめっちゃいい!
[一言]
Ajuもこんな描写ができたらいいなぁ・・・。
エピソード42
これ書いてた頃は、めちゃくちゃ物語に入り込んでたと思います(^◇^;)
そうそう何度も書けるやつじゃないですね……
そうそう何度も書けるやつじゃないですね……
- 幕田卓馬
- 2024年 09月11日 22時21分
[良い点]
「 赤く燃える焚き火の根底には、黒く炭化した木屑が横たわっている。」
この一文、いいなぁ。。
[一言]
なんか、慎三郎のまわり、いい人ばかりでいい感じです。
それこそキャンプの火を眺めているみたい。。
「 赤く燃える焚き火の根底には、黒く炭化した木屑が横たわっている。」
この一文、いいなぁ。。
[一言]
なんか、慎三郎のまわり、いい人ばかりでいい感じです。
それこそキャンプの火を眺めているみたい。。
エピソード41
[良い点]
>夜はしっとりと更けていく。
いい表現ですよね。
どうということのないような表現みたいだけど、「経験」がなければ出てこない言葉だろうと思います。
こんな細部が、この物語をリアルにしていますよね。
>夜はしっとりと更けていく。
いい表現ですよね。
どうということのないような表現みたいだけど、「経験」がなければ出てこない言葉だろうと思います。
こんな細部が、この物語をリアルにしていますよね。
エピソード38
読み進めて頂きありがとうございます!
キャンプに関することは、どんどん言葉が出てきます(*´Д`*)
最近キャンプに行けてないのですが、改めて読み返してみると、キャンプに行った気分に浸れますね……。
キャンプに関することは、どんどん言葉が出てきます(*´Д`*)
最近キャンプに行けてないのですが、改めて読み返してみると、キャンプに行った気分に浸れますね……。
- 幕田卓馬
- 2024年 06月18日 15時27分
[良い点]
ここまで読みました。
穂乃果、いい女だねぇ。。
もう、慎三郎と穂乃果以外の組み合わせなんて考えられないくらいピッタリじゃないですか。
ここまで読みました。
穂乃果、いい女だねぇ。。
もう、慎三郎と穂乃果以外の組み合わせなんて考えられないくらいピッタリじゃないですか。
エピソード35
― 感想を書く ―