感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
 この物語は、主人公が予期せぬ出来事に巻き込まれ、不本意ながらも戦いに参加していくところから始まっていく。
 そんな経緯もあって、初めは一緒に戦っている二人は仲は良くない。しかし主人公と相棒は違う戦い方が出来るからこそ、いつしか最高のタッグを組める仲に。
 だが他にもいろいろと問題があった。

 どんなに相性が良くても、他の要因で心に溝が出来てしまうことはある。この二人は、敵に共通点を持っていた。そのこともあってか、通常なら溝が深まるところだが、一緒に戦いぬくことが出来ているのではないだろうか? と想像する。
 しかしながら、二人の共通の敵は強い。
 簡単には倒せない。ゴールデンコンビのように見える二人にとっても強敵だった。
 確かに、そんな簡単にやっつけられたら、物語としても成り立たないというのは分かる。
 ただし、彼を倒すことこそが”二人が特殊、レアケース”の証明にもなるので何かしら打開策があって、倒せるのではないか? とも思う。
 もしかしたら、全滅ルート、地球滅亡という想定外のラストの可能性も捨てきれないが。

 物語の面白さというのは、最後がどうなるかではなく”どうやって最後に辿り着いたのか?”であると思う。人によっては最後が予想出来たら面白くないという人もいるかもしれないが。過程を楽しむのが、物語の楽しみ方だと俺は思う。
 つまり、こんなにボコボコにされている二人が、ここからどう起死回生するのか、非常に興味深く、楽しみであるということである。
 そして、誰もここまでこうなるとは予想していなかったのではないだろうか。
 勝てるのか⁈ 本当に。実に心配である(笑)
こちらでも、感想いただきありがとうございましたッ!

バディを組ませるに際してそうそう仲良くさせないのが、個人的には楽しいので……二人はまだまだ、ですね。
とはいえ、現実問題時間がある訳もなく。なんとかするしかないのです。しかし強いぞ奴はッ!
|ωΦ)
  • 沖田 ねてる
  • 2022年 06月05日 20時56分
[良い点]
レビュー全文

【物語は】
異形と呼ばれる怪物が出るようになった世の中が舞台。ある日、主人公は手違いにより、魔法使いのようなカッコをした女性に、女にされてしまう。被害を被ったのはこちらなのに、何故か不満を漏らしているのは相手である。
理不尽な状況でも、冷静に状況を把握しようとする彼。喋ることは出来るが、喋ること以外出来ないという事態に。つまり、身体が乗っ取られている⁈
突然、日常から非日常へと引っ張り込まれることになった、主人公の運命とはいかに?

【登場人物の魅力】
段々と明かされていく、主人公の過去。主人公は自身の境遇により、荒れていた時期もあったが、常識的な考えを持つ人物の印象。祖母の教えを胸に抱き、寛容になろうとする場面も見受けられる。

主人公が、とても人間らしい。ここが物語の最大の魅力ではないだろうか。常識的=いい人とは限らない。世に出回っている多くの物語は、人類の為にあっさり戦うことを受け入れてしまう。しかし、それは子供向けの物語であると感じている。あくまでも良いこと悪いことを教えるために、極端にしているのではないかと思えるのだ。大人になれば分別もつくので、人間の感情に対するリアリティを求めるもの。その感情は複雑に違いない。

例えば、子供の頃は守られる側であったが、守るものが多くなればなるほど、リスクを考えたりするだろう。この作品では、そのリスクに対する対価についても描かれている場面があり、協力する理由の一つとして納得できる。

この物語では、主人公の心情がしっかり描かれているので、笑ってしまう部分、一緒になって腹が立つ部分など、感情移入しやすいことも、特徴の一つ。
ウィッチドライブをすることになった相手とのやり取りもとても面白い。相性は最高なのに、仲が悪いのである。しかし、言いたいこと言える相手なので信頼関係や絆は結ばれているように感じた。信頼関係があるからと言って、仲がいいとは限らない。これは現実にもあること。二人の関係が今後どうなっていくのか楽しみである。

【世界観・舞台・物語の魅力】
舞台は、異形と呼ばれる怪物の居る世界である。なので、それを倒すような人々も存在するようだ。
ウィッチドライブのシステム自体がとても面白い。原理は簡単に理解することが出来るのに、いろいろと興味深いことが起きてしまうのが面白い。何故、主人公が男から女になってしまうのか。何故胸のサイズが変わってしまうのか。その辺りの理由についても面白く、単に女性になって戦うのではなく、その為に起きる面倒なことについても描かれている。
本来ならウィッチドライブというシステムを使い、戦うはずではなかった主人公。手違いにより、戦うことになってしまった。この契約は簡単には、なかったことに出来ないため、ある程度の期間は主人公が変わりを果たさなければならない。必要なものは経費で落ちるのだが、それはどうやら国民の税金から支払われるらしい。
その為、必要なものではあるが、”これを税金で⁈”という状況が起き、そこにも笑いが起きる。主人公の複雑心境が笑いを誘うのだ。

この物語は、魔法少女に対する期待のようなものも満たされていると思う。男性が好きそうな際どい展開にて。もちろん、匂わせであるが。
単に笑いだけではなく、敵となる人物たちにも拘りを感じた。悪は一概に悪とは言えないかも知れない。関係ない人まで巻き込んではしまうが、発端がありそこに同情を禁じ得ないこともある。そして、そういう人の心に入り込む人間こそが、本当の悪なのではないかと考えさせられるのだ。

【物語のみどころ】
この物語の主人公は、ある理由から喧嘩などに対しては、腕に覚えのある人物。だからと言って、国民の為に戦う義理はない。それを行うのはそういう職に就いているものの仕事であると考える人間が主人公だ。
この考えには、多くの人が共感できるのではないだろうか。物語だから、フィクションだからこそ、正義の為に戦う者に憧れることはある。それは死なない前提だからではないのだろうか。

多くの物語の正義の味方は特殊な力を持っている。毎回入院シーンのある、ヒーローものは皆無とは言わないが、なかなか見たことがないのではないだろうか。しかし、自分の立場だったなら。いくら力があっても、やはり怪我は免れないし、死ぬかも知れない。そうなったら、何も考えずに協力などしないと思う。しかも、同意もなくいきなり体の性別が変わり、勝手に身体が戦い始めるなど、発狂しそうだ。

この物語には、大人になってからヒーローものや魔法少女ものを見た時の疑問などについても、ナチュラルに解決されている。とても人間らしいところが魅力の物語なのだ。

そして、何故異形が産まれるのか。そこにもちゃんと拘りと理由があるように感じる。正義とは一体なんであろうかと考えさせられるのだ。どんな人間にも心があり、悪が一方的に悪とは限らない。同情もしてしまう物語である。

あなたもお手に取られてみませんか?
笑いあり、怒りあり、ハラハラドキドキしてしまう物語です。果たして、主人公たちは真の敵を倒すことが出来るのだろうか?
是非、その目で確かめてみてくださいね。お奨めです。
この度は感想及びレビューいただきまして、ありがとうございました! 嬉しくなる言葉ばかりで、本当に喜んでおります。

こんなレビューをいただけるとは、創作を始めて良かったなぁ、と心から感じました! これからも自分なりに、頑張りたいと思います!

重ねて、私の拙作を楽しんでいただき、本当にありがとうございました!
m(_ _)m
  • 沖田 ねてる
  • 2021年 05月05日 09時17分
[良い点]
キョーコちゃんのヤンデレっぷりツボですw

ちょっとSF風な要素もありつつ、異形が誕生する経緯や祓う方法が何だか日本の除霊に似ていて楽しかったです!

ちょびっとエロスなのがまた( *´艸`)ウフフ
[一言]
この度は#RTした人の小説を読みに行く、に反応して下さりありがとうございました。

返信が遅くなってしまい申し訳ありません。


[良い点]
主人公の立場にたって読めるのがいい点ですかね
正直なところ、読みやすいかと言われると微妙ですが、ストーリーやキャラの個性はかなり凝って作られてるのかなって感じです
[気になる点]
テンポよく読めなかったのが難点ですかね…
自分だけがそうだったとしか言えないんですが……
[一言]
これからも頑張ってください
↑ページトップへ