エピソード3の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
括弧と鉤括弧が凄い読みづらい。
会話はきちんと人物が分かる様に書けば分ける必要ないですよ。
普通にして欲しい。
描写に自信がないなら描ける様に練習しかないと思うので、かえって小手先の表現方は悪手ではないですか。
意図があるのであれば最初に説明しておいてもらえれば助かります。その意図を汲んで読めますから。
括弧と鉤括弧が凄い読みづらい。
会話はきちんと人物が分かる様に書けば分ける必要ないですよ。
普通にして欲しい。
描写に自信がないなら描ける様に練習しかないと思うので、かえって小手先の表現方は悪手ではないですか。
意図があるのであれば最初に説明しておいてもらえれば助かります。その意図を汲んで読めますから。
エピソード3
[気になる点]
課題を写させて上げると言った人物がその日課題をやるために夜更かししたと思うのには違和感しかないです
課題を写させて上げると言った人物がその日課題をやるために夜更かししたと思うのには違和感しかないです
エピソード3
あぁ……そこのシーンですね。博幸が涼香に対して「関わるな」と拒絶したので、博幸は涼香の課題を写してません。しかし涼香は博幸の性格を考え、どうせ終わらないだろうと言うことで課題に使われてるのと同じ紙を用意して、彼が課題をやったように見せかけました。説明が足りなくて分かりにくかったですね……すいません。
- 焼売
- 2021年 02月24日 16時54分
[一言]
とりあえず、過去の出来事がある以上このまま安直にくっつく展開じゃないように、主人公には徹底的な拒絶を頑張ってほしいですね。
普通ガチでハブられるとかいじめでしょうしリアルだと自殺案件にちかいですし。
とりあえず、過去の出来事がある以上このまま安直にくっつく展開じゃないように、主人公には徹底的な拒絶を頑張ってほしいですね。
普通ガチでハブられるとかいじめでしょうしリアルだと自殺案件にちかいですし。
- 投稿者: とまる
- 2021年 02月23日 23時34分
エピソード3
まぁ、当分の間は博幸君に回避させる予定です。彼は見た目では涼香の事を可愛いと思ってますが、まだ過去のことは許せてません。今回、何でも言うことを聞くとしたのは、単純に罪悪感があったから+涼香が、何をされるかを覚悟した上で、「言うことを何でも聞く」と発言したことで、彼女を少しだけ信じたからです。
まぁ、「関わるな」と言っちゃってるし、彼らがくっつくのは大分先の展開になりそうです。(もしかしたらくっつかないかもしれない)
まぁ、「関わるな」と言っちゃってるし、彼らがくっつくのは大分先の展開になりそうです。(もしかしたらくっつかないかもしれない)
- 焼売
- 2021年 02月23日 23時52分
― 感想を書く ―