感想一覧
感想絞り込み
[気になる点]
手放せない呪いの装備は嫌がらせなんでしょうかね
かばん持たされた人とか運び屋やらされて出世出来なくなりそうだし
手放せない呪いの装備は嫌がらせなんでしょうかね
かばん持たされた人とか運び屋やらされて出世出来なくなりそうだし
エピソード20
[気になる点]
ロシア、中国、フランスを除く二十一ヵ国は、…調査を続けていた。
アプローチの変更だろうけど一番手を出しそうなとこが方針を変えているのにおそらくそれ以下の力しかない国がえらく危ない火遊びを選択してるものだ。
[一言]
それにしてもこの国の数、ヨーロッパ圏はフランスなどの例外を除けば時間的にそもそも到着が容易でないこと思えばかなり小国家の艦も集まってるんだろうな。
ロシア、中国、フランスを除く二十一ヵ国は、…調査を続けていた。
アプローチの変更だろうけど一番手を出しそうなとこが方針を変えているのにおそらくそれ以下の力しかない国がえらく危ない火遊びを選択してるものだ。
[一言]
それにしてもこの国の数、ヨーロッパ圏はフランスなどの例外を除けば時間的にそもそも到着が容易でないこと思えばかなり小国家の艦も集まってるんだろうな。
エピソード20
[気になる点]
悪意がなくなったら通れるわけですね(意味深)
[一言]
「お客さま、刃物は持ち込まないでください」
護衛たち、もう普通の旅客機には乗れませんね
悪意がなくなったら通れるわけですね(意味深)
[一言]
「お客さま、刃物は持ち込まないでください」
護衛たち、もう普通の旅客機には乗れませんね
- 投稿者: Tsuchiya1644
- 2021年 03月15日 14時32分
エピソード20
[良い点]
読ませていただきました、面白いです。更新は毎日が難しくなったら何日置きにするのか知りたいです。
[気になる点]
リアル世界を題材にすると実際はああだこうだで突っ込みがあるかなと。限りなくリアル寄りにするのか、この世界はこういう設定だからで通すのか。線引きは考えておいた方がいいと思います。
[一言]
ある程度の力を示さないと舐めた態度をとられますからね、一定の武力行使なりはした方がいいかと。核が通じない、現代の武力で勝率なし、希少な資源を提供出来るとかで始めて交渉のテーブルにつくんじゃないでしょうか?
読ませていただきました、面白いです。更新は毎日が難しくなったら何日置きにするのか知りたいです。
[気になる点]
リアル世界を題材にすると実際はああだこうだで突っ込みがあるかなと。限りなくリアル寄りにするのか、この世界はこういう設定だからで通すのか。線引きは考えておいた方がいいと思います。
[一言]
ある程度の力を示さないと舐めた態度をとられますからね、一定の武力行使なりはした方がいいかと。核が通じない、現代の武力で勝率なし、希少な資源を提供出来るとかで始めて交渉のテーブルにつくんじゃないでしょうか?
[気になる点]
ちょっと間違い探し?
>ミサキ・テンドウは静かに暮らし態度は嘯いているそうじゃないですか」
嘯く(うそぶく)は記載間違いですか?
>問答無用で結界に叩きつけられ、意識を刈り取られて馬に沈む。
馬には沈まないですね。
>その光景を見て、乗り上げていた国の海洋観測船が戦闘用サーバントに向かって発泡。
発砲
[一言]
まぁ、国際世界は今でもジャイアンの世界。
なめられているとこういう衝突はしょうがないと思います。
この後は口実のできた世界世論が沸騰。→開戦。かな?
ちょっと間違い探し?
>ミサキ・テンドウは静かに暮らし態度は嘯いているそうじゃないですか」
嘯く(うそぶく)は記載間違いですか?
>問答無用で結界に叩きつけられ、意識を刈り取られて馬に沈む。
馬には沈まないですね。
>その光景を見て、乗り上げていた国の海洋観測船が戦闘用サーバントに向かって発泡。
発砲
[一言]
まぁ、国際世界は今でもジャイアンの世界。
なめられているとこういう衝突はしょうがないと思います。
この後は口実のできた世界世論が沸騰。→開戦。かな?
エピソード20
[良い点]
『五メートル以上離れると自動的に所有者の手元に戻ってくる』備品は、スーパー銭湯に行ったら裸に鞄という新しいジャンルのファッションスタイルだし、鞄は濡れるしで、地味な嫌がらせだなと思いました。鞄がどういうデザインなのか分かりませんが、仕事の時も遊びの時にも合うとは限らないので、その辺も違和感があるだろうな、と笑いました。
『五メートル以上離れると自動的に所有者の手元に戻ってくる』備品は、スーパー銭湯に行ったら裸に鞄という新しいジャンルのファッションスタイルだし、鞄は濡れるしで、地味な嫌がらせだなと思いました。鞄がどういうデザインなのか分かりませんが、仕事の時も遊びの時にも合うとは限らないので、その辺も違和感があるだろうな、と笑いました。
エピソード20
[一言]
久しぶりにぶっ飛んで馬鹿らしいく(褒め言葉)勢いのある小説に出会いました、続き楽しみにしてます
久しぶりにぶっ飛んで馬鹿らしいく(褒め言葉)勢いのある小説に出会いました、続き楽しみにしてます
エピソード19
[良い点]
現代日本の情勢とオタク心を揺さぶる内容がいい
[気になる点]
誤字脱字というか、書き直す時に前の文が消し忘れで残って読み辛いところごある
[一言]
これからも連載続けて欲しい!
頑張って!
現代日本の情勢とオタク心を揺さぶる内容がいい
[気になる点]
誤字脱字というか、書き直す時に前の文が消し忘れで残って読み辛いところごある
[一言]
これからも連載続けて欲しい!
頑張って!
エピソード3
[一言]
小説とても面白いです
手首にサロンパスを貼ってご自愛ください
小説とても面白いです
手首にサロンパスを貼ってご自愛ください
エピソード19
[気になる点]
今回の親書。「日本代表団の人間」が野党代表の外交にかかわる文書を運ぶってのは胡散臭さしかないですね。
まさか現与党が知らなかったりするわけないので同意の上ということになる。
単に現政権とは異なったアプローチというわけでなく選挙戦略の一部とか、正式なものでないことを前提としてのものといってもまずありえそうもないな。
[一言]
あえてこんなイベント迄起こした国家承認。
期待してるわけでないうえに紛争介入なども中庸でってある意味何もないって言ってるのと一緒なんだな。
同格ボスが登場まで害虫をたたきながらの日常が続くのかな。
今回の親書。「日本代表団の人間」が野党代表の外交にかかわる文書を運ぶってのは胡散臭さしかないですね。
まさか現与党が知らなかったりするわけないので同意の上ということになる。
単に現政権とは異なったアプローチというわけでなく選挙戦略の一部とか、正式なものでないことを前提としてのものといってもまずありえそうもないな。
[一言]
あえてこんなイベント迄起こした国家承認。
期待してるわけでないうえに紛争介入なども中庸でってある意味何もないって言ってるのと一緒なんだな。
同格ボスが登場まで害虫をたたきながらの日常が続くのかな。
エピソード19
感想は受け付けておりません。