エピソード17の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
使った時の絵面がピットだけ大魔法みたいなデカさですね。
洞窟に向けてトキシックガス+ララバイでガスの届く範囲を制圧。ガスが十分に行き渡り確認できる範囲で抵抗がなくなったら残党狩りです。
洞窟入り口真下に向けてピットで穴を掘り、可能なら穴の周りにスネアを出しておきます。穴の中はトキシックガスで満たしておきます。正直ガスはいらないかもしれない。落とせば勝ちです。
さて、ウィンドボイス+ファナティシズムに切り替えてガスの届かない範囲にいるゴブリンの釣りだしを行います。
それで全滅です。穴の中に入っての確認はせず、ピットで崩して終了というところでしょう。
呪歌やウィンドボイスの指向性によっては巣の外の敵を誘引しかねないのが怖いですね。数が確認できない状態では使いづらいかなということで敵を減らしてからの使用としてみました。
使った時の絵面がピットだけ大魔法みたいなデカさですね。
洞窟に向けてトキシックガス+ララバイでガスの届く範囲を制圧。ガスが十分に行き渡り確認できる範囲で抵抗がなくなったら残党狩りです。
洞窟入り口真下に向けてピットで穴を掘り、可能なら穴の周りにスネアを出しておきます。穴の中はトキシックガスで満たしておきます。正直ガスはいらないかもしれない。落とせば勝ちです。
さて、ウィンドボイス+ファナティシズムに切り替えてガスの届かない範囲にいるゴブリンの釣りだしを行います。
それで全滅です。穴の中に入っての確認はせず、ピットで崩して終了というところでしょう。
呪歌やウィンドボイスの指向性によっては巣の外の敵を誘引しかねないのが怖いですね。数が確認できない状態では使いづらいかなということで敵を減らしてからの使用としてみました。
エピソード17
そうですね、ちょっとピット、大きくしすぎたかも知れません。直径20mの効果範囲の魔法とかもTRPGのルールだと見たりするので、その影響もあったかもです。
こちらも仕様が不明で申し訳ないです、トキシックガスは基本的に視界内という想定でした、書いてなくて申し訳ありません。
ララバイも、普通にそのまま歌うと入口付近しか眠らない、という想定です。
なので、後半のウィンドボイス+ファナティシズムを正解として採用しています。
ウィンドボイスの仕様はもう少し細かく書いておくべきでしたね。
次回以降書く場合には、声に指向性を持たせるとかも付け加えるようします。
解答ありがとうございます、いつもよく考えていただいて、ありがたいです!
こちらも仕様が不明で申し訳ないです、トキシックガスは基本的に視界内という想定でした、書いてなくて申し訳ありません。
ララバイも、普通にそのまま歌うと入口付近しか眠らない、という想定です。
なので、後半のウィンドボイス+ファナティシズムを正解として採用しています。
ウィンドボイスの仕様はもう少し細かく書いておくべきでしたね。
次回以降書く場合には、声に指向性を持たせるとかも付け加えるようします。
解答ありがとうございます、いつもよく考えていただいて、ありがたいです!
- 鰯づくし
- 2021年 05月15日 20時26分
[良い点]
ウィンドボイスが何やら物凄い使い勝手良さそうな感じがしますね……。
敵の後方で音を立てて気を逸らしたり、呪歌の効果を任意地点で発生させたり等、色々出来そうな気がします。
例えば、巣の外側からファナティシズム+ウィンドボイスで内側に呪歌を聞かせ、熱狂化して出てきた敵をピットで開けた穴に誘導して落としたり、落ちた所にトキシックガスを使ったり……なんて事を考えてみたのですが、ミントがドン引きしそうですねこれ……。
ウィンドボイスが何やら物凄い使い勝手良さそうな感じがしますね……。
敵の後方で音を立てて気を逸らしたり、呪歌の効果を任意地点で発生させたり等、色々出来そうな気がします。
例えば、巣の外側からファナティシズム+ウィンドボイスで内側に呪歌を聞かせ、熱狂化して出てきた敵をピットで開けた穴に誘導して落としたり、落ちた所にトキシックガスを使ったり……なんて事を考えてみたのですが、ミントがドン引きしそうですねこれ……。
エピソード17
実は上手く使うととても便利です、ウィンドボイス。
おっしゃるような使い方はできますし、TRPGに慣れた方だと色々考えつくのではないかと思います。
そして、ミントがドン引きするところまで正解おめでとうございます。(笑)
トキシックガスまでやると完璧でしょうけど、ちょっとオーバーキルかも知れません。(笑)
おっしゃるような使い方はできますし、TRPGに慣れた方だと色々考えつくのではないかと思います。
そして、ミントがドン引きするところまで正解おめでとうございます。(笑)
トキシックガスまでやると完璧でしょうけど、ちょっとオーバーキルかも知れません。(笑)
- 鰯づくし
- 2021年 05月15日 20時23分
[良い点]
確かに、ミントに冒険者としての一芸と特技ができるのは喜ばしいんですが、エイジくんがなー…パワー系ですからね、彼。いい人なんですが(笑)。
ふむふむ、毒ダメージで睡眠が解けないRPG仕様ならララバイとトキシックガスのコンボでじわじわ一掃が良さそうですねー。毒で起きるようなら、ファシネイションとピットを組み合わせ穴へまとめて落とすか、ファナティシズムとスネアを組み合わせて自らの最大強化された脚力に足掛けして自分の足を破壊させたり転倒で大けがをさせるコンボが強そうですね。
確かに、ミントに冒険者としての一芸と特技ができるのは喜ばしいんですが、エイジくんがなー…パワー系ですからね、彼。いい人なんですが(笑)。
ふむふむ、毒ダメージで睡眠が解けないRPG仕様ならララバイとトキシックガスのコンボでじわじわ一掃が良さそうですねー。毒で起きるようなら、ファシネイションとピットを組み合わせ穴へまとめて落とすか、ファナティシズムとスネアを組み合わせて自らの最大強化された脚力に足掛けして自分の足を破壊させたり転倒で大けがをさせるコンボが強そうですね。
エピソード17
ええ、彼はいい人ではあるんですが、こう……ねぇ。(笑)
すみません、毒や睡眠の仕様を書いておくべきでしたね。
睡眠時に毒を重ねると苦しんで起きてしまう想定でしたのもあって、今回のような答えになりました。
ファナティシズムとスネアもありな組み合わせなんですが、数が多かったりするとピットの方が安全かな、ということで、今回はこちらを採用しました。
いつも色々と考えていただき、ありがとうございます!
すみません、毒や睡眠の仕様を書いておくべきでしたね。
睡眠時に毒を重ねると苦しんで起きてしまう想定でしたのもあって、今回のような答えになりました。
ファナティシズムとスネアもありな組み合わせなんですが、数が多かったりするとピットの方が安全かな、ということで、今回はこちらを採用しました。
いつも色々と考えていただき、ありがとうございます!
- 鰯づくし
- 2021年 05月15日 20時21分
― 感想を書く ―