エピソード10の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
本当に面白い。絶望的な盤面を回数を重ねてコンスタントに挑んでいく描写が軽快で読む手が止まらない
  • 投稿者: 働き蜂
  • 2024年 12月05日 23時55分
[良い点]
ガメオペラ
PRESS 'R' TO TRY AGAIN
[一言]
紙切れよりも軽い!軽いよー!
  • 投稿者: チル
  • 2022年 12月08日 13時09分
 感想ありがとうございます!

 さあ連コインの時間です 笑
[良い点]
この多段構えの理不尽な即死罠、まさにオワタ式。
でもいろんな罠と、それを少しずついろんな手で攻略ルートを開拓していくのが楽しい。
何度も殺されてるのに精神病まずに前向きなのも雰囲気暗くならなくて楽しく読めてGood

罠の裏事情とかも後々明かされるそうで、それも楽しみです。
  • 投稿者: 石ころ
  • 2022年 10月06日 19時13分
 感想ありがとうございます!

 死に覚えゲーの過程で、失敗を反省して成長していく感じですね。

 裏事情の開示は結構先になるので、気長に読み進めていただけると嬉しいです。
[一言]
こんなんで殺してたらこの国、貴族いなくなっちゃうよ!(笑)
 感想ありがとうございます!

 今回の殺害については結構な例外です。

 実は殺される条件が5つくらい重なってしまっているので、どうしてこうなったのかは続きのお楽しみです。
[良い点]
王子ヤバすぎ…
弱小貴族にいきなり大貴族の事聞いてペラペラ悪口話す方が危険だろ

  • 投稿者: アキ
  • 2021年 08月27日 18時37分
 感想ありがとうございます!

 よく知りません。あまり付き合いはありません。
 こんな切り返しをしていれば、無難に終わったところではありました。

 アースガルド領から見ると東西南北の大勢力はいずれも遠隔地なので、知っている方がおかしかった場面です。

 これについてはクレインが目測を誤ったところでもありますが、殺す決断までした理由はストーリー上かなり重要なところですので、続きもお楽しみに。
[一言]
命マジで紙切れやん
  • 投稿者: キー
  • 2021年 08月22日 00時07分
 感想ありがとうございます!

 クレインが成長して領地の勢力が大きくなると、段々死ににくくはなります。

 たまに十回単位で怒涛のように命を落としますが、前半は理不尽にどう立ち向かうかをお楽しみください!
[一言]
表面で言ってることしか読み取れないのに他人を落第点とか評価してるのマジでクソ。
たとえ謀略に気付いてたとしても,それを他人にペラペラと話すのは賢い選択じゃないと思うんですけど。
相手を評価するんだったら嘘くらい読み取れるようになってからにしましょうね?
 感想ありがとうございます!

 それについては合理的な理由がありますが、詳しくは100話以上先の話になります。
 続きもお楽しみに!
[良い点]
読んでて話運びに無理やり感がない。
[一言]
いい手だと思ったのに…
賢しく振る舞うのもリスクがあるんやね。
  • 投稿者: ドット
  • 2021年 06月06日 08時34分
 感想ありがとうございます!

 強引に行ったら撃ち落されるので、無理が無くなった理由もそこにあるのかなと思います 笑

 現状だと陰謀だらけなので、どんな角度からでも死ねますね。
 平和な時代であれば、もう少し長生きできたと思います。
[良い点]
いやいやいや
これは第一王子が馬鹿すぎる
怪しきは殺せと?
[気になる点]
こんなんなら、王家弱体化して当然だわ
少しでも変なことして殺されるなら、誰が近寄るかっての
  • 投稿者:
  • 2021年 05月30日 15時22分
 感想ありがとうございます!

 王子の考え方については、最近ようやく判明したところです。
 前半は理不尽展開が多いですが。
 主人公がやられてきたことへのざまあ? は溜めに溜めてから放出しますので。

 まずは三章終わりまで読んでいただければ、多少スッキリしていくと思います。
 よろしくお願いします!
↑ページトップへ