エピソード137の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
とにかく面白い!!
[一言]
更新、楽しみに待ってます!!
とにかく面白い!!
[一言]
更新、楽しみに待ってます!!
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 06月04日 17時45分
管理
エピソード137
感想ありがとうございます!
ストレートな感想は、作者のモチベーションに繋がります。
大連続更新はしばらく難しいと思いますので、続きはゆっくりお待ちいただけると嬉しいです!
ストレートな感想は、作者のモチベーションに繋がります。
大連続更新はしばらく難しいと思いますので、続きはゆっくりお待ちいただけると嬉しいです!
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 06月04日 18時08分
[一言]
切り口から進行新しく、とっても面白い。
早く読みたかったが、現状ここまで。
残念。
切り口から進行新しく、とっても面白い。
早く読みたかったが、現状ここまで。
残念。
エピソード137
感想ありがとうございます!
流行りと違うかなと思いながら書いていましたが、多くの人から見てもらえるようになって嬉しいです。
大型更新の直後ですので、続きはのんびりとお待ちいただければ幸いです。
今後もよろしくお願いします!
流行りと違うかなと思いながら書いていましたが、多くの人から見てもらえるようになって嬉しいです。
大型更新の直後ですので、続きはのんびりとお待ちいただければ幸いです。
今後もよろしくお願いします!
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 06月04日 18時05分
[良い点]
良質な読み応えでございます。
[気になる点]
もっと早い時点で、天才軍師先生に出会って、ものすごく賢い彼に、事情を全部説明して、謎解きと対策を外注してたら、その後は如何なる展開であったかと妄想しました。
死児の歳ですが。
[一言]
天才軍師先生は、散々頑張った主人公への、諦めず粘り強く試行錯誤を続けた事への、ご褒美のようなものと言う感も有りますが。
良質な読み応えでございます。
[気になる点]
もっと早い時点で、天才軍師先生に出会って、ものすごく賢い彼に、事情を全部説明して、謎解きと対策を外注してたら、その後は如何なる展開であったかと妄想しました。
死児の歳ですが。
[一言]
天才軍師先生は、散々頑張った主人公への、諦めず粘り強く試行錯誤を続けた事への、ご褒美のようなものと言う感も有りますが。
エピソード137
感想ありがとうございます!
隠遁の天才軍師が具体的な活躍を見せるのは、少し先になります。
しかし知力の高さに偽りなく、有能な人物であることは間違いありません。
謎解きには関わらなかったものの、今後の動きには関わります。
ご褒美のついでに爆弾も付いてきたところではありますが、彼の活躍にもご期待ください!
隠遁の天才軍師が具体的な活躍を見せるのは、少し先になります。
しかし知力の高さに偽りなく、有能な人物であることは間違いありません。
謎解きには関わらなかったものの、今後の動きには関わります。
ご褒美のついでに爆弾も付いてきたところではありますが、彼の活躍にもご期待ください!
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 06月04日 12時44分
[良い点]
アレス王子は花京院だったんですね!
最後の……エメラルド・スプラッシュ……
メ…ッセージ……で…す…これが…せい…いっぱい…です
ジョースター…さん…受け取って…ください…
伝わって………ください……
[一言]
と言うわけで最終決戦でアレス王子が自分を犠牲に敵の策略を見破るんですね。
熱すぎる!
アレス王子は花京院だったんですね!
最後の……エメラルド・スプラッシュ……
メ…ッセージ……で…す…これが…せい…いっぱい…です
ジョースター…さん…受け取って…ください…
伝わって………ください……
[一言]
と言うわけで最終決戦でアレス王子が自分を犠牲に敵の策略を見破るんですね。
熱すぎる!
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 06月04日 08時07分
管理
エピソード137
感想ありがとうございます!
今後の展開で、このアレスに精神的動揺によるミスは決してない! と思っていただこう。
王子が特攻とは、もう洒落にならない事態かと思いますが、何はともあれ、続きをお楽しみいただけると嬉しいです。
今後の展開で、このアレスに精神的動揺によるミスは決してない! と思っていただこう。
王子が特攻とは、もう洒落にならない事態かと思いますが、何はともあれ、続きをお楽しみいただけると嬉しいです。
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 06月04日 12時11分
[一言]
続きが気になります。楽しみにしています。がんばってください!
続きが気になります。楽しみにしています。がんばってください!
エピソード137
感想ありがとうございます!
ストック大放出の直後なので、ゆっくりお待ちいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!
ストック大放出の直後なので、ゆっくりお待ちいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 06月04日 12時04分
[一言]
ランドルフってまんま張飛って感じですね
ランドルフってまんま張飛って感じですね
エピソード137
感想ありがとうございます!
そうですね、以前のイメージは丸まんま三国〇Ⅸの張飛でした 笑
彼も子爵家に来てから勉強を始めるので、成長後が少し変わってきます。
そうですね、以前のイメージは丸まんま三国〇Ⅸの張飛でした 笑
彼も子爵家に来てから勉強を始めるので、成長後が少し変わってきます。
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 06月03日 23時19分
[一言]
訂正版
アレス王子よりもビクトール先生の方が圧倒的に強い件について
ビクトール先生は何処かの双子の兄で黒髪のぐうたら皇子(覚醒状態)と比べるとどれくらいやろうか?
(答えなくてもいいです)
訂正版
アレス王子よりもビクトール先生の方が圧倒的に強い件について
ビクトール先生は何処かの双子の兄で黒髪のぐうたら皇子(覚醒状態)と比べるとどれくらいやろうか?
(答えなくてもいいです)
エピソード137
感想ありがとうございます!
ビクトール先生に勝てる人材が、王国全土で見ているかいないかレベルなので……。
まあ王子はまだ若いので、これからということで 笑
その特徴でも、正解まで辿り着けない作者です。
ビクトール先生に勝てる人材が、王国全土で見ているかいないかレベルなので……。
まあ王子はまだ若いので、これからということで 笑
その特徴でも、正解まで辿り着けない作者です。
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 06月03日 23時17分
[気になる点]
ビクトール先生は仙人ですか?
総合力高すぎて人間やめてますやん(汗)
[一言]
ハンスとバルガス…もう一回り能力あってもよくね?
せめて60台が1個くらいはないと、某戦国シミュレーションゲームシリーズじゃ使い道なくて雑用すら任せられない数値なんですけど(汗)
(ものによってはどんな雑魚武将でもステータスに関係なくこなせる仕事があるシリーズも存在するが)
まあ、クレインや王子を見る限りだと成長率が高い世界だから経験次第でかなり伸び代あるにせよ。
ビクトール先生は仙人ですか?
総合力高すぎて人間やめてますやん(汗)
[一言]
ハンスとバルガス…もう一回り能力あってもよくね?
せめて60台が1個くらいはないと、某戦国シミュレーションゲームシリーズじゃ使い道なくて雑用すら任せられない数値なんですけど(汗)
(ものによってはどんな雑魚武将でもステータスに関係なくこなせる仕事があるシリーズも存在するが)
まあ、クレインや王子を見る限りだと成長率が高い世界だから経験次第でかなり伸び代あるにせよ。
エピソード137
感想ありがとうございます!
ビクトールの能力がぶっ飛んでいますが、人間です 笑
信長の野〇における信長や、松平などの有名君主レベルでしょうか。
今までは特に仕事が無く、二人とも田舎のおじさんでしかありませんでした。
大きな事業や外交などやったことがない、農家のおじさんと鉱夫です。
立場が上がれば政治力などは自動で多少上がりますのと、部下を持てば自ずと成長していきますので、これからです。
現状だと特殊技能寄りになっていますが、彼ら抜きで内政をやれば失敗しますし。
何にせよ、年齢の割りに急成長が期待できる二人だったりします。
ビクトールの能力がぶっ飛んでいますが、人間です 笑
信長の野〇における信長や、松平などの有名君主レベルでしょうか。
今までは特に仕事が無く、二人とも田舎のおじさんでしかありませんでした。
大きな事業や外交などやったことがない、農家のおじさんと鉱夫です。
立場が上がれば政治力などは自動で多少上がりますのと、部下を持てば自ずと成長していきますので、これからです。
現状だと特殊技能寄りになっていますが、彼ら抜きで内政をやれば失敗しますし。
何にせよ、年齢の割りに急成長が期待できる二人だったりします。
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 06月03日 22時35分
[良い点]
KOE○好きの人間なので、能力値をあるあると思いながら楽しみました。
王子の前後の違いが大きいですね。今後の活躍は有るのかしら?
[一言]
ジャンル別日間一位おめでとうございます!
KOE○好きの人間なので、能力値をあるあると思いながら楽しみました。
王子の前後の違いが大きいですね。今後の活躍は有るのかしら?
[一言]
ジャンル別日間一位おめでとうございます!
エピソード137
感想ありがとうございます!
作者は信長の野〇も三國〇も三国志大〇も大好きです(一つSEG〇)
他の地域にいる後方支援要員のような形なので、今すぐ大活躍もありませんが。
今後に乞うご期待ですね。
ありがとうございます!
このペースなら週間総合と月間総合でも上までいけそうなので、作者のモチベは上がっています。
作者は信長の野〇も三國〇も三国志大〇も大好きです(一つSEG〇)
他の地域にいる後方支援要員のような形なので、今すぐ大活躍もありませんが。
今後に乞うご期待ですね。
ありがとうございます!
このペースなら週間総合と月間総合でも上までいけそうなので、作者のモチベは上がっています。
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 06月03日 21時34分
[一言]
感想に返事をいただいていましたが、気が付きませんでした。
ありがとうございます。
さて、似ていると思った(主人公が自分で命を絶つ所)「果てしなき大河よ我を誘え(リバーワールドシリーズ)」はフリップス・ホセ・ファーマーと言う作者が書いている話ですが、設定・展開する場所・登場人物等がぶっ飛んでます。
これは読まないと分からないので、是非一読を。
早川からかなり出ているので古本でも手に入れやすいと思います。
ただ、これを読んで冬将軍さんがどう思うかと、お勧めするのにちと悩みました。
感想に返事をいただいていましたが、気が付きませんでした。
ありがとうございます。
さて、似ていると思った(主人公が自分で命を絶つ所)「果てしなき大河よ我を誘え(リバーワールドシリーズ)」はフリップス・ホセ・ファーマーと言う作者が書いている話ですが、設定・展開する場所・登場人物等がぶっ飛んでます。
これは読まないと分からないので、是非一読を。
早川からかなり出ているので古本でも手に入れやすいと思います。
ただ、これを読んで冬将軍さんがどう思うかと、お勧めするのにちと悩みました。
エピソード137
感想ありがとうございます!
今リアルの方が忙しくなるかもしれないので、少し時間に余裕ができたら本屋に寄ろうと思います。
ぶっ飛んだ設定の物語は好きな方です。
最後の方が何となく怖いコメントですが、何にせよ一度見てからですね 笑
今リアルの方が忙しくなるかもしれないので、少し時間に余裕ができたら本屋に寄ろうと思います。
ぶっ飛んだ設定の物語は好きな方です。
最後の方が何となく怖いコメントですが、何にせよ一度見てからですね 笑
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 06月03日 20時54分
感想を書く場合はログインしてください。