エピソード260の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
マリウスーーー!!!!!
[一言]
わたしゃ最初から信じてたのよさ
マリウスーーー!!!!!
[一言]
わたしゃ最初から信じてたのよさ
エピソード260
感想ありがとうございます!
信じる方と信じない方が半々くらいだったので、実は作者の方でも裏切る理由が何かあるか探してみました。その結論として、ほぼ無かったです 笑
いろいろと繋げれば理由を作れますが、描写の範囲内では忠臣の鑑以外になりませんでした!
信じる方と信じない方が半々くらいだったので、実は作者の方でも裏切る理由が何かあるか探してみました。その結論として、ほぼ無かったです 笑
いろいろと繋げれば理由を作れますが、描写の範囲内では忠臣の鑑以外になりませんでした!
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2023年 12月10日 02時29分
[良い点]
こんなんマリウス一生信頼できるじゃん、、
マリウスが犠牲になったのは初めてなような
巻き戻せるの分かっててもツラ…
[気になる点]
今さらだけど何回も巻き戻れるのかな?
儀式の生贄の数までとかだったらどうしよう
[一言]
マリウスすき
こんなんマリウス一生信頼できるじゃん、、
マリウスが犠牲になったのは初めてなような
巻き戻せるの分かっててもツラ…
[気になる点]
今さらだけど何回も巻き戻れるのかな?
儀式の生贄の数までとかだったらどうしよう
[一言]
マリウスすき
エピソード260
感想ありがとうございます!
描写の範囲内では、恐らく初めてでした。ループできない人物が亡くなったときには、やはりダメージがあると思います。
儀式の詳細については失伝してしまったので、制限は不明のまま進んでいます。
これからどうなるか次第なので、続きもお楽しみに!
描写の範囲内では、恐らく初めてでした。ループできない人物が亡くなったときには、やはりダメージがあると思います。
儀式の詳細については失伝してしまったので、制限は不明のまま進んでいます。
これからどうなるか次第なので、続きもお楽しみに!
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2023年 12月10日 02時27分
[一言]
自害できないように拘束されないか心配
マリウスを助けるためにはどこまで戻ることになるのか。
自害できないように拘束されないか心配
マリウスを助けるためにはどこまで戻ることになるのか。
エピソード260
感想ありがとうございます!
クレインの弱点はもう、拘束だけですからね。
助ける方法はいろいろとあるので、時間軸だけで言えば、そこまで戻さなくても大丈夫だったりします!
クレインの弱点はもう、拘束だけですからね。
助ける方法はいろいろとあるので、時間軸だけで言えば、そこまで戻さなくても大丈夫だったりします!
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2023年 12月10日 02時23分
[良い点]
(マリウスを疑って)ごべーーーん!!!
マリウスかっこいいよ〜
(マリウスを疑って)ごべーーーん!!!
マリウスかっこいいよ〜
エピソード260
感想ありがとうございます!
マリウスは船に乗りっぱなしでした 笑
やはり忠誠心の高さも魅力の一つだと思います!
マリウスは船に乗りっぱなしでした 笑
やはり忠誠心の高さも魅力の一つだと思います!
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2023年 12月10日 02時18分
[一言]
マリウス、あんだけたくさん仕事させられてしかも裏方って立場だから裏切りフラグあってもおかしくないかもだけど、クレインへの忠誠めちゃくちゃあるってオチだった…
にしてもこんなに裏切り者いたのか、まあ人は金で簡単に転ぶか…
マリウス、あんだけたくさん仕事させられてしかも裏方って立場だから裏切りフラグあってもおかしくないかもだけど、クレインへの忠誠めちゃくちゃあるってオチだった…
にしてもこんなに裏切り者いたのか、まあ人は金で簡単に転ぶか…
エピソード260
感想ありがとうございます!
裏方を受け入れた上で、実は激務を楽しんでいた節があります。
仕事人間+忠義の人という感じでした。
裏切り者の人数その他、詳細については続きをお待ちください!
裏方を受け入れた上で、実は激務を楽しんでいた節があります。
仕事人間+忠義の人という感じでした。
裏切り者の人数その他、詳細については続きをお待ちください!
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2023年 12月10日 02時17分
[一言]
儀式の遺体の中にマリウスもいたような…ないような。
忠誠に変わりが無いようで良かった。
普段、業務報告しかないイメージの彼だけど、熱い思いが見られて胸が熱くなった。
儀式の遺体の中にマリウスもいたような…ないような。
忠誠に変わりが無いようで良かった。
普段、業務報告しかないイメージの彼だけど、熱い思いが見られて胸が熱くなった。
エピソード260
感想ありがとうございます!
儀式が発生したのは初回の人生と、5章末の2回となります。いずれも新規に人材の募集をしていない時期だったので、犠牲になったのはアースガルド家に初期から仕えていた人間だけでした!
冷静な人間だと、感情が分かるエピソードが少ないですからね。次回と次々回も感情面のお話になりますので、殺伐としてはいますがお楽しみに!
儀式が発生したのは初回の人生と、5章末の2回となります。いずれも新規に人材の募集をしていない時期だったので、犠牲になったのはアースガルド家に初期から仕えていた人間だけでした!
冷静な人間だと、感情が分かるエピソードが少ないですからね。次回と次々回も感情面のお話になりますので、殺伐としてはいますがお楽しみに!
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2023年 11月06日 09時16分
[気になる点]
薬がないーー大丈夫なのかしら、、
薬がないーー大丈夫なのかしら、、
エピソード260
感想ありがとうございます!
自害したければ刺客の前に立てばいい、という判断をしましたが、これが何に影響を及ぼすかは次回以降の話になります。続きもお楽しみに!
自害したければ刺客の前に立てばいい、という判断をしましたが、これが何に影響を及ぼすかは次回以降の話になります。続きもお楽しみに!
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2023年 11月06日 09時13分
[良い点]
マリウスを一瞬でも疑ったことを詫びたい。
しかし、予想以上に深く調略の手が及んでいるなぁ…。
マリウスを一瞬でも疑ったことを詫びたい。
しかし、予想以上に深く調略の手が及んでいるなぁ…。
エピソード260
感想ありがとうございます!
夜中に目が覚めたら、護衛に置いておいた人間が2人死んでいて、刃物を持った男が向かってきたという状況ですからね。
普通は疑うというか、まずパニックを起こして叫ぶと思います 笑
調略関係がどうなっているのかは、この状況が一段落してからの話になります。続きもお楽しみに!
夜中に目が覚めたら、護衛に置いておいた人間が2人死んでいて、刃物を持った男が向かってきたという状況ですからね。
普通は疑うというか、まずパニックを起こして叫ぶと思います 笑
調略関係がどうなっているのかは、この状況が一段落してからの話になります。続きもお楽しみに!
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2023年 11月06日 09時12分
[一言]
今話を読んでいて”義経と弁慶”が思い浮かびました。
裏切り者が居る事は既定路線だったいですねぇ。
今回行動された事により”炙り出し”が開始される事になる訳ですか・・・。
しかしクレイン君、久し振りに『リセット死』に痛みが伴う事になりそうですねぇ。
さてさて”裏切り者排除編”長引くのか、其れとも短期で解決できるのか、今の時点じゃ全く読めないですねぇ。
先が楽しみです。
今話を読んでいて”義経と弁慶”が思い浮かびました。
裏切り者が居る事は既定路線だったいですねぇ。
今回行動された事により”炙り出し”が開始される事になる訳ですか・・・。
しかしクレイン君、久し振りに『リセット死』に痛みが伴う事になりそうですねぇ。
さてさて”裏切り者排除編”長引くのか、其れとも短期で解決できるのか、今の時点じゃ全く読めないですねぇ。
先が楽しみです。
エピソード260
感想ありがとうございます!
この話はもともと二話あった分を一話にまとめたのですが、本来の部分が載っていればもっと弁慶らしさが出たかなと思う次第です。
例えば改・ルートの東伯戦では、物資の詳細な移動状況を調べられる程度には、領内にスパイが入り込んでいました。
この辺りの認識から、アレスの近辺にいた人間も含めて、潜入要員や工作要員は結構な数がいるという判断をしていました。
この話はもともと二話あった分を一話にまとめたのですが、本来の部分が載っていればもっと弁慶らしさが出たかなと思う次第です。
例えば改・ルートの東伯戦では、物資の詳細な移動状況を調べられる程度には、領内にスパイが入り込んでいました。
この辺りの認識から、アレスの近辺にいた人間も含めて、潜入要員や工作要員は結構な数がいるという判断をしていました。
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2023年 11月06日 09時09分
[良い点]
あー!前話でマリウスを疑った自分を恥じるわー。
逆にクレインがマリウスを疑わなくて良かった。
疑念が伝わっちゃったらちょっとモヤっとして死ぬ感じになっちゃうし。
でもクレインとマリウスの緊張感の差!
あー!前話でマリウスを疑った自分を恥じるわー。
逆にクレインがマリウスを疑わなくて良かった。
疑念が伝わっちゃったらちょっとモヤっとして死ぬ感じになっちゃうし。
でもクレインとマリウスの緊張感の差!
エピソード260
感想ありがとうございます!
驚きはしたが、疑いはせずという感じでしたね。むしろ謀反を起こされたら、自分が何かやらかしたのだろうと思う程度には信頼していました 笑
確かに温度差はありますが、クレインは数百、数千人単位で人が亡くなる作戦を何十回も繰り返しているので、彼が死を忌避する時点で相当のことではありました。
驚きはしたが、疑いはせずという感じでしたね。むしろ謀反を起こされたら、自分が何かやらかしたのだろうと思う程度には信頼していました 笑
確かに温度差はありますが、クレインは数百、数千人単位で人が亡くなる作戦を何十回も繰り返しているので、彼が死を忌避する時点で相当のことではありました。
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2023年 11月06日 09時05分
感想を書く場合はログインしてください。