エピソード95の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
第一王子の立場や勢力規模や活動などの情報が全くないので、主人公にとってブリュンヒルデがただの暗殺者としか認識できず、なぜ死に戻りするほどの感情なのか分からなかった。仮の部下になってからも親しいエピソードはなかったし。
第一王子の立場や勢力規模や活動などの情報が全くないので、主人公にとってブリュンヒルデがただの暗殺者としか認識できず、なぜ死に戻りするほどの感情なのか分からなかった。仮の部下になってからも親しいエピソードはなかったし。
エピソード95
感想ありがとうございます!
ループを繰り返して、現時点でブリュンヒルデとは15年ほど一緒にいることになっています。
小学校入学から大学卒業くらいまで、ずっと隣の席にいた人(部活が同じ)くらいの存在ですね。
特別なエピソードが無くとも、過ごした時間の分の情がありました。
ループを繰り返して、現時点でブリュンヒルデとは15年ほど一緒にいることになっています。
小学校入学から大学卒業くらいまで、ずっと隣の席にいた人(部活が同じ)くらいの存在ですね。
特別なエピソードが無くとも、過ごした時間の分の情がありました。
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 06月16日 14時00分
[一言]
んー、個人的には好きじゃないな。
妹を斬ったピーターの覚悟はどうなるんよ…
んー、個人的には好きじゃないな。
妹を斬ったピーターの覚悟はどうなるんよ…
エピソード95
感想ありがとうございます!
ループをすればいいと考えるクレインの行動は、周囲から見れば理解ができないところですね。
その結末がどうなるかまで見ていただけると嬉しいです。
ループをすればいいと考えるクレインの行動は、周囲から見れば理解ができないところですね。
その結末がどうなるかまで見ていただけると嬉しいです。
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 06月15日 18時35分
[一言]
責任放棄したクレインのせいで領地に残った人達もひどい目にあってるんだろうなぁ
主人公は死ねば次と切り替えるんだろうけど切り捨てられたその世界線の人たちにとっては生き延びようとしないのは手ひどい裏切りだな
責任放棄したクレインのせいで領地に残った人達もひどい目にあってるんだろうなぁ
主人公は死ねば次と切り替えるんだろうけど切り捨てられたその世界線の人たちにとっては生き延びようとしないのは手ひどい裏切りだな
エピソード95
感想ありがとうございます!
いずれにせよタイムリープが必要な場面でした。
世界線の概念などについては、ネタバレを含むので回答できません。
五章末で多少スッキリするので、よろしくお願いします。
いずれにせよタイムリープが必要な場面でした。
世界線の概念などについては、ネタバレを含むので回答できません。
五章末で多少スッキリするので、よろしくお願いします。
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 06月12日 17時08分
[良い点]
なんだかんだ言いますがここまで一気読みしたしこのあとも読みます。作品は好きです。
[気になる点]
男が一度。惚れた女に。任せておけと、(実質)必ず戻ると言ったのだから。
自死なんかしちゃあダメでしょう。
[一言]
主人公sageが伏線だといいなと。思います。
なんだかんだ言いますがここまで一気読みしたしこのあとも読みます。作品は好きです。
[気になる点]
男が一度。惚れた女に。任せておけと、(実質)必ず戻ると言ったのだから。
自死なんかしちゃあダメでしょう。
[一言]
主人公sageが伏線だといいなと。思います。
エピソード95
感想ありがとうございます!
彼らの背後関係を洗うために、どうしても一度、過去に戻る必要はありました。
その方法が、一番スッキリ殺してくれそうなブリュンヒルデに任せるという手法だっただけで。どんな展開を辿ってもループに行きついたと思います。
クレインは元々凡人なので、この展開に耐えられるほど心が強くなかったというのもありますが。
このあとの五章が物語上で最重要かと思いますので、最後までお読みいただけると嬉しいです!
彼らの背後関係を洗うために、どうしても一度、過去に戻る必要はありました。
その方法が、一番スッキリ殺してくれそうなブリュンヒルデに任せるという手法だっただけで。どんな展開を辿ってもループに行きついたと思います。
クレインは元々凡人なので、この展開に耐えられるほど心が強くなかったというのもありますが。
このあとの五章が物語上で最重要かと思いますので、最後までお読みいただけると嬉しいです!
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 06月10日 17時46分
[良い点]
クレイン自身は死に戻りすれば全部チャラのように考えていますが、神の視点で彼の死後も語られる読者からすればなんとなく苦いものを感じますね。特に今回のアストリとのやりとり事を考えると事後の話がいつもよりクソ重たいです。
登場人物紹介で次のループでは、アストリの存在がクレインに重い影響を与えるとありましたのですべては作者さんの思惑通りなんでしょうからめちゃくちゃ上手いなあとは思いましたが同時にあれだけのやりとりをして自分の意志ですべてを放棄したクレインの事が嫌いになりました。
クレイン自身は死に戻りすれば全部チャラのように考えていますが、神の視点で彼の死後も語られる読者からすればなんとなく苦いものを感じますね。特に今回のアストリとのやりとり事を考えると事後の話がいつもよりクソ重たいです。
登場人物紹介で次のループでは、アストリの存在がクレインに重い影響を与えるとありましたのですべては作者さんの思惑通りなんでしょうからめちゃくちゃ上手いなあとは思いましたが同時にあれだけのやりとりをして自分の意志ですべてを放棄したクレインの事が嫌いになりました。
エピソード95
感想ありがとうございます!
今回ばかりは重たい話になるので、駆け足で更新していきました。
一点だけ補足を。
彼の意志で放棄したわけではなかったりします。
どうして二年半も巻き戻ったのか。
その原因は、彼にはまだ分かっていません。
最後のセリフは「平和な環境を取り戻したい」という意味で口に出したものですが。
何はともあれ。四章エピローグの最後の方を見てみると、クレインが犯したミスに気付くと思います。
今回ばかりは重たい話になるので、駆け足で更新していきました。
一点だけ補足を。
彼の意志で放棄したわけではなかったりします。
どうして二年半も巻き戻ったのか。
その原因は、彼にはまだ分かっていません。
最後のセリフは「平和な環境を取り戻したい」という意味で口に出したものですが。
何はともあれ。四章エピローグの最後の方を見てみると、クレインが犯したミスに気付くと思います。
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 05月16日 23時06分
[良い点]
狂気と怨嗟の地獄end
[一言]
さて、地獄の最適ルート探しのループ再開だーー!!
とりあえず亡霊達の再就職先の斡旋から?
狂気と怨嗟の地獄end
[一言]
さて、地獄の最適ルート探しのループ再開だーー!!
とりあえず亡霊達の再就職先の斡旋から?
エピソード95
感想ありがとうございます!
クレインの発言を振り返ってみると、彼は迂闊な発言をしてしまいました。
最適ルート探し以前の状態だったりします。
恐らくこの作中、最も致命的なミスです。
絶望するクレインの今後にご期待ください!
クレインの発言を振り返ってみると、彼は迂闊な発言をしてしまいました。
最適ルート探し以前の状態だったりします。
恐らくこの作中、最も致命的なミスです。
絶望するクレインの今後にご期待ください!
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 05月16日 20時29分
感想を書く場合はログインしてください。