感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [422]
[一言]
いよいよ前哨戦ですね
[良い点]
王家からすれば急に湧いて出てきたお助けユニットだよなあアースガルド
急に頭角を表して拡大を続けてるのに野心もそんなない
そりゃあ使い倒したくもなる
[良い点]

カウンター攻勢開始!
[良い点]
王家の名でメッチャガンガン行くつもりだった。
むしろ完全に殺意全開で潰しに行ってた。

東伯にはもうちょい間を置いて、東侯の方に色々ちょっかい仕掛けて足並み乱してからかと思ってた(汗)

まあ、言われてみると討伐の大義名分作りにもそれなりに時間かかりますもんねぇ。
[気になる点]
中央の敵勢力。
東伯討伐軍を編成する際に割と怖いのは遠征中のクーデターだからなぁ。タイミング誤ると手薄になった王宮がアクリュースに乗っ取られる可能性すらあるし。

北侯の手勢は西に向いてるから今は使えないし、東伯討伐だとどうしても中央の手勢を多くせざるを得ないのがジレンマじゃある。

もっとも、討伐決行が1年後くらいを目処にするなら西の方も大体片付いて色々手札が増えそうだけど。
[一言]
さあ、反撃の狼煙だ!
[良い点]
やはり作戦を立てるにあたり、別の視点を持ってる有能な味方ってのは大きいな…。

秘密や敵への想いを共有できてるってのも大きいんだろうけどw
  • 投稿者: 葉翠
  • 2024年 06月09日 19時10分
[良い点]
お互いに謀略で相手の領土を攻撃し続けるのはなろうの戦記ものじゃ実は結構珍しいと思うんです
基本相手の謀略で自領が殴られ放題でその反撃で相手を削ったり武力で殴り返してーってのが体感で多いので
防衛ではなく攻めっ気の謀略合戦は非常に新鮮で楽しいですね
[一言]
今までは一方的に攻められそれに対処するしか在りませんでしたがいよいよ実質的な反撃に移れるんですねぇ。
やっと反撃の一歩が踏み出せると言う事ですかねぇ。
いやぁ、ここまで本当に長かったですねぇ。
  • 投稿者: 昼寝し隊員
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 06月09日 06時11分
[良い点]
楽しいです
[気になる点]
ようやく姫に反撃できそうなのが気になりますね。あと死神兄妹の突貫ならやり直しなしでも腹心の一人くらいいけそうだけど?やり直しありなら狙撃で本命狙っても良いような?
[一言]
ここまで来るのに長かったなーあともう少し頑張れ
[一言]
「困ったときはアースガルドへ」
 王家の標語
[一言]
修羅場を一緒に潜り抜けるうちに情が湧いたみたいなものが無いのにやたらと彼女の事を気にかけていたのは外見とか雰囲気が好みだったんですかね
死因となりうるから主人公は警戒してたし内情は推し量れないし体感長い年月過ごしていたとしても所詮別派閥の人間という感覚を拭いきれなかったので美人は得だなあと思いました
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [422]
↑ページトップへ