感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
大丈夫かよこいつと思いましたが、ピーターさんかっけぇ
散々イライラさせられてから作戦目標を明かされたら、そりゃあ周りのテンションも上がるよね
[気になる点]
グレアムとかランドルフが作戦失敗したのって何でだろう
まさか後続の歩兵部隊にまで喧嘩を売ったのか 笑
大丈夫かよこいつと思いましたが、ピーターさんかっけぇ
散々イライラさせられてから作戦目標を明かされたら、そりゃあ周りのテンションも上がるよね
[気になる点]
グレアムとかランドルフが作戦失敗したのって何でだろう
まさか後続の歩兵部隊にまで喧嘩を売ったのか 笑
エピソード55
感想ありがとうございます!
昼行灯、糸目キャラは大体強キャラということで、彼は剣の達人です。
貴族慣れしているくらいなので、人心掌握に長けているところもあります。
閑話を載せ忘れたことに気づきましたが、失敗の理由は半分正解です。
ついでに言うと山越えを急ぎ過ぎて、兵士の体力が尽きていました。
領地が滅亡する寸前でも、「のんびり行こうぜ」と言える図太い精神力があったから成功した作戦です。
昼行灯、糸目キャラは大体強キャラということで、彼は剣の達人です。
貴族慣れしているくらいなので、人心掌握に長けているところもあります。
閑話を載せ忘れたことに気づきましたが、失敗の理由は半分正解です。
ついでに言うと山越えを急ぎ過ぎて、兵士の体力が尽きていました。
領地が滅亡する寸前でも、「のんびり行こうぜ」と言える図太い精神力があったから成功した作戦です。
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 05月04日 22時45分
[一言]
まあ普通に考えて弱冠16歳で当主を務め、元から持っていた訳ではなく自ら主導して産業を発達し戦争にも勝利してるわけですから、超有望株でしょうね
むしろ主人公自体に野心を疑われても良いくらい
まあ普通に考えて弱冠16歳で当主を務め、元から持っていた訳ではなく自ら主導して産業を発達し戦争にも勝利してるわけですから、超有望株でしょうね
むしろ主人公自体に野心を疑われても良いくらい
エピソード66
感想ありがとうございます!
クレインは目の前の問題への対処で手一杯になっていましたが、客観的に見れば物凄い少年ですね。
本人は意識していませんが。王子と接近したことで、中央政界への野心を疑われていたところはあると思います。
クレインは目の前の問題への対処で手一杯になっていましたが、客観的に見れば物凄い少年ですね。
本人は意識していませんが。王子と接近したことで、中央政界への野心を疑われていたところはあると思います。
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 05月04日 17時26分
[良い点]
モテ期?(政争的な意味で)
[気になる点]
東伯からのラブコールまだ?
[一言]
中央の立場メチャクチャ弱ぇ…。
北侯も東伯も割と最初からアースガルド領侵攻に全力投球な理由がわかる気がした。
ストッパー(王家)がこれなら邪魔なのは互いの勢力だもんなぁ。
モテ期?(政争的な意味で)
[気になる点]
東伯からのラブコールまだ?
[一言]
中央の立場メチャクチャ弱ぇ…。
北侯も東伯も割と最初からアースガルド領侵攻に全力投球な理由がわかる気がした。
ストッパー(王家)がこれなら邪魔なのは互いの勢力だもんなぁ。
エピソード65
感想ありがとうございます!
はい、間違いなくモテ期(意味深)です。
今回は王国の胃袋を掴んでいる伯爵家と、王国で一番広い領地を持っている家からオファーを受けましたね。
本作の感想欄に来る「気になる点」の指摘が的確過ぎて、ネタバレに繋がりそうなものが多いのですが。
ええ、東伯からのラブコール(意味深)も待っていますので、五章をお楽しみに!
ちなみにクレインの周りに寄ってきた勢力が化物だっただけで、普通の貴族は小貴族連合のような存在が多いです。
直轄地による王家の力は、侯爵家と同程度にはあるので。勢力だけ見れば最強のはずなのですが。
中央の立場が何故こんなに弱いのかはおいおい明かされるので、そちらも続きをお待ちいただければ幸いです。
はい、間違いなくモテ期(意味深)です。
今回は王国の胃袋を掴んでいる伯爵家と、王国で一番広い領地を持っている家からオファーを受けましたね。
本作の感想欄に来る「気になる点」の指摘が的確過ぎて、ネタバレに繋がりそうなものが多いのですが。
ええ、東伯からのラブコール(意味深)も待っていますので、五章をお楽しみに!
ちなみにクレインの周りに寄ってきた勢力が化物だっただけで、普通の貴族は小貴族連合のような存在が多いです。
直轄地による王家の力は、侯爵家と同程度にはあるので。勢力だけ見れば最強のはずなのですが。
中央の立場が何故こんなに弱いのかはおいおい明かされるので、そちらも続きをお待ちいただければ幸いです。
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 05月03日 23時43分
[良い点]
一章まで読ませて頂きましたので、一旦感想を。
死亡ループを生かして領地改革を行う、という流れが非常にテンポよく表現されていてさくさくと読み進めることが出来ました。
暗殺者の正体等、ループを繰り返すごとに情報が明らかになって行って状況が好転する流れもスムーズでこれからの展開にわくわくしました!
死ぬテンポが良いのもコメディ調があって非常に面白いです、今後も楽しみです!
一章まで読ませて頂きましたので、一旦感想を。
死亡ループを生かして領地改革を行う、という流れが非常にテンポよく表現されていてさくさくと読み進めることが出来ました。
暗殺者の正体等、ループを繰り返すごとに情報が明らかになって行って状況が好転する流れもスムーズでこれからの展開にわくわくしました!
死ぬテンポが良いのもコメディ調があって非常に面白いです、今後も楽しみです!
感想ありがとうございます!
主人公が不幸に遭いまくる分、なるべくサクサク次へ行きたいと思っていたので、テンポがいいと言っていただけると嬉しいです。
本格的な反撃を始めるのが三章からと少し遅いのですが、続きもお楽しみいただけると幸いです。
主人公が不幸に遭いまくる分、なるべくサクサク次へ行きたいと思っていたので、テンポがいいと言っていただけると嬉しいです。
本格的な反撃を始めるのが三章からと少し遅いのですが、続きもお楽しみいただけると幸いです。
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 05月03日 23時36分
[良い点]
絶望からのスタート
いいですね、これからどうなるかが楽しみです。
これからも応援しております。
絶望からのスタート
いいですね、これからどうなるかが楽しみです。
これからも応援しております。
エピソード1
感想ありがとうございます!
基本的に劣勢で、常に死亡フラグ立ちまくりです。
ハッピーエンドを目指して頑張りますので、よろしくお願いします!
基本的に劣勢で、常に死亡フラグ立ちまくりです。
ハッピーエンドを目指して頑張りますので、よろしくお願いします!
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 05月03日 00時35分
[良い点]
怒涛の更新ラッシュ乙です
[気になる点]
東伯はようやく本人が出てきましたが、現段階の会話だけ聞いてるとロリコンの基地外とは思えない人物…
本当にただのロリコン基地外なのかそれともロリコンをという風評を隠れ蓑にして何か別の狙いがあるのか…
[一言]
第一王子とブリュンヒルデは死んでなくてしぶとく生き延びてるのに花京院の魂を賭ける
あと敵味方共にキャラがドカンと増えて来たので区切りの良い所でキャラ紹介の回が欲しい所です
怒涛の更新ラッシュ乙です
[気になる点]
東伯はようやく本人が出てきましたが、現段階の会話だけ聞いてるとロリコンの基地外とは思えない人物…
本当にただのロリコン基地外なのかそれともロリコンをという風評を隠れ蓑にして何か別の狙いがあるのか…
[一言]
第一王子とブリュンヒルデは死んでなくてしぶとく生き延びてるのに花京院の魂を賭ける
あと敵味方共にキャラがドカンと増えて来たので区切りの良い所でキャラ紹介の回が欲しい所です
エピソード62
感想ありがとうございます!
待つんだダイア―さん! 東伯にはまだ、読者の知らない情報がある!
ということで。
彼が一体何を考えていたのかは、五章の終盤で明かされる予定です。
それを賭けるのであれば、こちらはハンスの魂を賭けます。
トレックの魂をレイズしてもいいですよ(いともたやすく行われるえげつない行為)
人物紹介については三章の末に入れてよかったかもしれませんね。
メインの登場人物が四章で追加されるので、四章の終わりに書こうと思います!
待つんだダイア―さん! 東伯にはまだ、読者の知らない情報がある!
ということで。
彼が一体何を考えていたのかは、五章の終盤で明かされる予定です。
それを賭けるのであれば、こちらはハンスの魂を賭けます。
トレックの魂をレイズしてもいいですよ(いともたやすく行われるえげつない行為)
人物紹介については三章の末に入れてよかったかもしれませんね。
メインの登場人物が四章で追加されるので、四章の終わりに書こうと思います!
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 05月02日 20時28分
[良い点]
面白いですね。一気に最新話まで読みました。
読者目線でも、最初の方は主人公同様殺害してきた相手に怒りを感じたものですが、物語が進んでくるとやはり主人公同様「またやられたなあ」ぐらいにしか思わなくなりました。
[一言]
3章エピローグの感想としては驚きましたが、味方とヒロイン枠とはいえ今まで散々主人公をゴミクズのように殺してきた相手が死んだ事には若干胸がすく思いをしました
面白いですね。一気に最新話まで読みました。
読者目線でも、最初の方は主人公同様殺害してきた相手に怒りを感じたものですが、物語が進んでくるとやはり主人公同様「またやられたなあ」ぐらいにしか思わなくなりました。
[一言]
3章エピローグの感想としては驚きましたが、味方とヒロイン枠とはいえ今まで散々主人公をゴミクズのように殺してきた相手が死んだ事には若干胸がすく思いをしました
エピソード60
感想ありがとうございます!
それはまさに、クレインと同じ状態になっているかと思います 笑
最新話+二十話くらい書いてから投稿しているので、作者は連載当初から感覚がマヒしていたりするのですが。
第一王子やブリュンヒルデが一度痛い目に遭ってほしいというご意見が多かったので、恐らくそれは正常な感覚だと思います。
とは言え、クレインからのざまぁシーンというか、けじめシーンはもう少し先になりますので。続きもお楽しみいただければ幸いです。
それはまさに、クレインと同じ状態になっているかと思います 笑
最新話+二十話くらい書いてから投稿しているので、作者は連載当初から感覚がマヒしていたりするのですが。
第一王子やブリュンヒルデが一度痛い目に遭ってほしいというご意見が多かったので、恐らくそれは正常な感覚だと思います。
とは言え、クレインからのざまぁシーンというか、けじめシーンはもう少し先になりますので。続きもお楽しみいただければ幸いです。
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 05月02日 17時00分
[一言]
怒涛の更新に感謝を。
怒涛の更新に感謝を。
エピソード60
コメントありがとうございます!
GW前の更新が停滞したので、ガンガンいきました。
更新ペースを戻していきたいので、よろしくお願いします!
GW前の更新が停滞したので、ガンガンいきました。
更新ペースを戻していきたいので、よろしくお願いします!
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 05月02日 11時05分
[一言]
やはり作者様の作品はとても面白いですね!
才色兼備の秘書羨ましい限りです(白目
やはり作者様の作品はとても面白いですね!
才色兼備の秘書羨ましい限りです(白目
コメントありがとうございます!
そう仰っていただけると励みになります。
別作品の展開と似ないように頑張っていきますので、本作もよろしくお願いします!
ブリュンヒルデについては、ええ。
定期的に主人公を殺しに来ることを除けば、最高の秘書です!(白目)
そう仰っていただけると励みになります。
別作品の展開と似ないように頑張っていきますので、本作もよろしくお願いします!
ブリュンヒルデについては、ええ。
定期的に主人公を殺しに来ることを除けば、最高の秘書です!(白目)
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 04月09日 22時19分
[良い点]
色々あったけど、南伯さんは味方だったんだ
味方が見つかって良かったね 笑
[一言]
そりゃ平和なアースガルドの軍が弱いなら、外敵ゼロで食べ物がたくさんある南伯軍はもっと弱いか
戦国最強武田軍vs尾張軍(鉄砲なし)みたいなイメージで見てます
色々あったけど、南伯さんは味方だったんだ
味方が見つかって良かったね 笑
[一言]
そりゃ平和なアースガルドの軍が弱いなら、外敵ゼロで食べ物がたくさんある南伯軍はもっと弱いか
戦国最強武田軍vs尾張軍(鉄砲なし)みたいなイメージで見てます
エピソード42
感想ありがとうございます!
ようやく味方が見つかりました!(外患誘致)
王国でも屈指の名門ですよ!!(ただし弱兵)
おおむね合っていますが、その例えでいくと作者的なイメージは。
信玄率いる武田家 VS 攻めに回った時の孫呉というところでしょうか 笑
ようやく味方が見つかりました!(外患誘致)
王国でも屈指の名門ですよ!!(ただし弱兵)
おおむね合っていますが、その例えでいくと作者的なイメージは。
信玄率いる武田家 VS 攻めに回った時の孫呉というところでしょうか 笑
- 山下郁弥/征夷冬将軍ヤマシタ
- 2021年 04月08日 21時26分
感想を書く場合はログインしてください。