エピソード268の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ナトーちゃんは、本当に責任感が強いですね。
戦争って、本当に残酷だと思います。
フランキーゴーズトゥハリウッドと言う'80年代のバンドの曲にトゥトライヴスと言う曲があるのですが、そのプロモーションヴィデオが面白くて、当時冷戦状態にあったソ連のゴルビーとアメリカのロニーに殴り合いさせてるんです。
周りではやす人々はもちろん、どちらが勝つか賭けていて盛り上がると言う。
各国で直ぐに放送禁止になってたみたいです。笑
日本では平気で放送してましたが。
そんな風に世界のトップがやったら、世界は戦争しなくて済むんですかね。
展開がミステリーサスペンスになって来ました。
面白そう、ワクワクします。
ナトーちゃんは、本当に責任感が強いですね。
戦争って、本当に残酷だと思います。
フランキーゴーズトゥハリウッドと言う'80年代のバンドの曲にトゥトライヴスと言う曲があるのですが、そのプロモーションヴィデオが面白くて、当時冷戦状態にあったソ連のゴルビーとアメリカのロニーに殴り合いさせてるんです。
周りではやす人々はもちろん、どちらが勝つか賭けていて盛り上がると言う。
各国で直ぐに放送禁止になってたみたいです。笑
日本では平気で放送してましたが。
そんな風に世界のトップがやったら、世界は戦争しなくて済むんですかね。
展開がミステリーサスペンスになって来ました。
面白そう、ワクワクします。
エピソード268
石猫錯理さま
感想いただき誠にありがとうございますm(_ _"m)
本当に国のトップが自らの手を汚す事になれば、戦争なんてなくなるのだと思います。
どんな状況であっても、誰しも自分や自分の家族や友人が亡くなるような事は望んでないと思います。
アメリカのバイデンさんが民主主義サミットを開催しようとして、社会主義陣営からの反発を受けていますが、どこかに世界主義国と言う国が現われてくれないかな。と、思います。
いつも感想やコメント有り難うございます。
おかげで随分励みになっています(^▽^)/
感想いただき誠にありがとうございますm(_ _"m)
本当に国のトップが自らの手を汚す事になれば、戦争なんてなくなるのだと思います。
どんな状況であっても、誰しも自分や自分の家族や友人が亡くなるような事は望んでないと思います。
アメリカのバイデンさんが民主主義サミットを開催しようとして、社会主義陣営からの反発を受けていますが、どこかに世界主義国と言う国が現われてくれないかな。と、思います。
いつも感想やコメント有り難うございます。
おかげで随分励みになっています(^▽^)/
- 湖灯
- 2021年 12月12日 21時17分
― 感想を書く ―