エピソード11の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
素敵なお話なので、何度も読んでしまいます。二人の続編も読みたいですが、他の兄弟達が幸せになれるお話も来たらなと思ってしまいます。
  • 投稿者: ミカウィ
  • 40歳~49歳
  • 2022年 09月17日 12時54分
ミカウィ様
感想ありがとうございました。
短編で花蝶の3を、と思っているのですが。
兄弟ではなく、爪の手入れからお風呂まで介護職的王子教育の元を作った王子のお話を、ただいま途中まで書いていまして。
連載中のひよこちゃんが終わったら投稿しよう、と考えています。
何度も読んでいただけるなんて、秋の空とまざるみたいな美しい色の紫式部を一枝頂戴したような喜びです。
読んでいただき、とてもとても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2022年 09月17日 23時59分
[一言]
何回も読みたくなる作品です。
他の王子様方レイシスとナイジェルのその後も気になります。
続きを書いていただけるなら必ず読みたい作品です。
書籍化・マンガ化して欲しいくらい好きです。
  • 投稿者: あや
  • 女性
  • 2021年 05月24日 17時00分
感想、ありがとうございました。
花蝶は私も大好きな作品なので、せめてセリーヌのお顔が綺麗になおったところだけでも投稿したい、と思っているのです。
セリーヌの足跡お花は日替わりで、毎回違うお花が咲くので、そこからセリーヌのお薬を作ったお話です。
でも手の方はそのままなので、レイシスが毎日、嬉し楽し幸せとあーんをして、セリーヌ可愛い愛しいとお膝に乗せています。
何回も読みたくなる作品と言っていただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2021年 05月24日 22時00分
[良い点]
とにかくハッピーエンドだったのかな?セリーヌ様から生まれた花で薬効が作れて、酸による怪我などが治りそうな気がするけど…

女神も寵愛しているのであれば、怪我くらい治すすべを残してほしいなぁ
[気になる点]
反逆者の領主と娘と協力した使用人(作中には書いてないけど使用人も協力しなければ他国が侵入は無理かと)のその後。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2021年 03月29日 21時51分
管理
感想、ありがとうございました。
申し訳ありません。お遊びで、転生者によるナシアス王国あれこれレポート、というのを書いていまして。
「こちら現場のサーシャです」と楽しく遊びまして。
そちらの方で、事件のことやらナシアス王国の社会システムやらセリーヌの足跡お花やら…、それですっかり解決済だったものですから…、すみません、きちんと花狂いの方にも入れれば良かったです。
領主の娘は副官が処理しました。
  • 三香
  • 2021年 03月30日 17時00分
[良い点]
突っ切っていて面白かったです!
豊穣……日本や世界で起こる天災がもしこういった王族達の存在で止める事ができるなら民は喜んで受け入れるでしょうし、その王族達が望む花が見つかったらまあそれこそ国を挙げてのお祭りになりますよね。花も女神の加護があるような人物だから人格保証もされてますし。
セリーヌちゃんが手のひらで転がしてくれそうで今世代は安泰ですね。笑

花以外の番のお話や、押し付け合いで王となり番以外の女性を迎えた場合など色々なパターンを見て見たくなりましたわ(邪神の顔)。
[気になる点]
女神サマは可愛い子ほど苛めたいタイプなんですかね。
その変態的な眼鏡に適う魂が花になるのに対して蝶はわりとざっくりで滑り止めとしてナシアスの王子達が用意されている、であっているのかな?
愉悦感あるシステムの裏側が気になりますね!
  • 投稿者: ゆな
  • 2021年 03月29日 08時53分
感想、ありがとうございました。
はい。ナシアスの王子は滑り止めです。
花は女神様に選ばれますが、蝶は花の近くにいる男の子に宿ることが多いのでアタリハズレが大きいのです。
女神様も例外はありますが、基本的に花の幸福を望んでいますので、滑り止めは必要なのです。
それに異世界ですから、平和を維持する社会システムが、天災なし飢饉なし戦争なしのナシアス王国みたいなものもいいかも、と思うのです。
しかも代々善政の王様。
王族は女神様のテコ入れがあるので大当り物件ばかりです。
異世界ならではの、女神の白い庭園の世界でした。
面白かったと感想をいただけて、とても嬉しかったです。


  • 三香
  • 2021年 03月29日 20時08分
[一言]
セリーヌ様よかったね、偉いね、と褒めてあげたい。この後も色んなエピソードがあるんだと生暖かく2人の幸せを見たいと思いました。面白かったです!
  • 投稿者: 野々
  • 女性
  • 2021年 03月29日 07時27分
感想、ありがとうございました。
セリーヌは貴族女性なのに、強くたくましく生きるべし、と思うほど根性のある子なので、レイシスの溺愛にも溺れることなく泳いでしあわせになるかな、と。
レイシスも、セリーヌがつらい時に寄り添えてしあわせ、と思うタイプなのでヤンデレさんにはならないですし。
なろうさんの流行とは外れた作品でしたが、面白かったと感想をいただけて、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2021年 03月29日 19時20分
[良い点]
面白かったです
世界設定が珍しく、興味深かったです
ただ個人的には怖い世界だな、と
個人としては幸せ、民族としても幸せ、でも種族としてはディストピア感有るなあと
[気になる点]
前話、今話と男が受け入れず女に代理が立てられてはいるけれど、女側が男を拒絶した場合どうなるのか?
[一言]
正直花と蝶の関係を否定する人、蝶の国への破壊工作する国の気持ち分かるなあと
人は女神に支配されてる家畜?苗床?状態に見えてしまう
感想、ありがとうございました。
はい。苗床や染色材です。でもこの世界では、それは御褒美(加護)付きの慶事なのです。極端に言えば人柱、でも日本の人柱はお命頂戴ですが、この世界では人々から敬われ大切にされる存在です。
だってここは女神様の白い庭園の世界ですから。
お庭ですーーおとぎ話は美しいけど残酷さもありですから。
それと女性側の拒否もありです。花を咲かせるのは女性側の意思や感情が大事なので。
  • 三香
  • 2021年 03月29日 18時12分
↑ページトップへ