感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[気になる点]
そこらの盗賊や山賊より人間が死ぬ要因なのを忘れてはならない。
  • 投稿者: 鞠屋
  • 2021年 04月24日 06時18分
[気になる点]
いやいや、これ主人公たちが破格の戦闘力があったから良かったけど、そうじゃなかったら派遣された冒険者壊滅してたよね。
リスネが冒険者の死亡者を減らそうと努力してる話の直後なのに、ギルドに対して虚偽の依頼出してる連中に何のお咎めも無しなんですかね?
  • 投稿者: 鞠屋
  • 2021年 04月23日 09時00分
ご指摘いただき、ありがとうございます。
気になる点に関して、私なりの設定を述べさせていただきます。
長文、失礼します。 

冒険者は指定された魔物以外の討伐に関しては責任がありません。なので、クエスト外の魔物に遭遇した時点でクエストを放棄する権利があります。
第32部の『二度目の帰還』で、カーラー君(酒場でハヤテに絡んできた青年たち)たちは『大狼』の討伐クエスト中、オーガの集団に出くわし、クエストを放棄しています。
なので、ハヤテたちもクエスト外の魔物の存在を確認した時点で、クエストをペナルティ無しで放棄することも出来ました。

しかし、ハヤテたちのクエストの目的はローラン・レリアーナに実力を示す為だったので、クエストを続行します。もし、虚偽を理由にクエストを放棄した場合、レリアーナに実力を見せられません。猜疑心を持たれたまま王女奪還のクエストに入ることになってしまいました。
ハヤテはそれを避けるために割に合わないクエストをそのまま受けました。

最後にお咎め無しか、という点ですが、これに関しては四人(ハヤテ・リザ・香・レリアーナ)が訴えない限りは何も起きません。軍に食料や金銭を徴収された挙句。魔物に襲撃され、村が壊滅した村人たちに追い打ちをかける人がいなかった、ということです(言われてみると四人ともお人よし過ぎる気もしますが…………)。
もし、お金に余裕があったのに虚偽のクエスト依頼をしていたら、ハヤテたちも怒り、ギルドに報告をすると思います。

私の説明不足、文章力不足な点が多々あると思います。
もし、他に何か疑問がありましたら、ご指摘ください。
設定があるものだったら、お応えできるかもしれません。
正直、指摘されて「あっ、ヤバイ、矛盾してる。どうしよう」となることもあると思いますので、その場合はご容赦ください。
長文、失礼致しました。
  • 羊光
  • 2021年 04月23日 09時54分
[良い点]
テーマが好き。文章もさっぱり風味で普通に読める部類。
[気になる点]
モンスターの設定文が個人的には微妙。MTG風より遊戯王初期の通常モンスター風のが書きやすいのでは。
行動の描写はもう少し少なめでいいかも?
[一言]
今後の展開に期待!
  • 投稿者: oonoo
  • 2021年 03月11日 23時46分
感想とアドバイスを頂き、ありがとうございます。
確かにモンスターの設定文は遊戯王の方がやりやすいですね。
少し遊戯王っぽい設定文も考えていきたいと思います。
今後もよろしくお願い致します。
  • 羊光
  • 2021年 03月12日 08時40分
<< Back 1 2
↑ページトップへ