一流『結界師』は世界を救う~「引きこもりのおっさん」と呼ばれ解雇されましたが、転職先で大結界を作り英雄になりました~(旧題:「引きこもりのおっさんはいらん」と解雇された一流『結界師』のセカンドライフ)
感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
他の方がツッコんでましたが、ようやく主人公くん自己紹介(笑)
元・大結界の管理人で盗賊を追い払ってくれた恩人ではあるものの、名前も知らぬオッサンを雇う勇気はすごい(笑)
思ってた以上にヤバく奇跡的な修繕が行われていた大結界消失事件…(汗)
やっぱり都市長は着服でしたかー…
閣下からの信頼が熱い!!
コレでまだ名前聞いてないって…(笑)
他の方がツッコんでましたが、ようやく主人公くん自己紹介(笑)
元・大結界の管理人で盗賊を追い払ってくれた恩人ではあるものの、名前も知らぬオッサンを雇う勇気はすごい(笑)
思ってた以上にヤバく奇跡的な修繕が行われていた大結界消失事件…(汗)
やっぱり都市長は着服でしたかー…
閣下からの信頼が熱い!!
コレでまだ名前聞いてないって…(笑)
エピソード6
感想ありがとうございます。
主人公ようやく自己紹介です。今まで名前を知らずに評価していたという事実笑
都市長はばっちり着服ですね。そのうち都市長サイドの話も出ると思いますので、お楽しみいただければ幸いです。
これからもよろしくお願いします。
主人公ようやく自己紹介です。今まで名前を知らずに評価していたという事実笑
都市長はばっちり着服ですね。そのうち都市長サイドの話も出ると思いますので、お楽しみいただければ幸いです。
これからもよろしくお願いします。
- 筧 千里
- 2021年 03月12日 11時46分
[良い点]
ルキアさん、器が大きいですね。
金貨5千枚したものを壊しても、わざとじゃないなら怒らないなんて。
確かに形あるものはいつかは壊れるものですが、あっさりとそんな台詞が出てくるなんて格好良いです。
そして名前を聞いてないことを今更思い出すルキアさん。
あれだけ話して褒めて、きみ、誰だ?というのは今までが格好良かった分、ギャップがあって萌えました。
[気になる点]
これだけあれば一つくらいとっても大丈夫だろう、な感覚で一つ引っこ抜いたのかも知れませんが、都市長は本当にクズだなと。
アリの孔から堤の崩れ、本当に危うく大結界が消滅しかけるピンチになってた訳で……ろくでもないですね。
そしてこのクズ都市長も名前が出てなかった……いえ、知りたくもないですが。
[一言]
大結界を再現するためのパーツも手に入れて、ソラさんは順風満帆なようで何よりです。
揺れる馬車の中でパーツをじっと解析していて時間が過ぎ去ってしまう、ソラさんもかなりの職人気質でしょうか。
ルキアさん、器が大きいですね。
金貨5千枚したものを壊しても、わざとじゃないなら怒らないなんて。
確かに形あるものはいつかは壊れるものですが、あっさりとそんな台詞が出てくるなんて格好良いです。
そして名前を聞いてないことを今更思い出すルキアさん。
あれだけ話して褒めて、きみ、誰だ?というのは今までが格好良かった分、ギャップがあって萌えました。
[気になる点]
これだけあれば一つくらいとっても大丈夫だろう、な感覚で一つ引っこ抜いたのかも知れませんが、都市長は本当にクズだなと。
アリの孔から堤の崩れ、本当に危うく大結界が消滅しかけるピンチになってた訳で……ろくでもないですね。
そしてこのクズ都市長も名前が出てなかった……いえ、知りたくもないですが。
[一言]
大結界を再現するためのパーツも手に入れて、ソラさんは順風満帆なようで何よりです。
揺れる馬車の中でパーツをじっと解析していて時間が過ぎ去ってしまう、ソラさんもかなりの職人気質でしょうか。
エピソード6
感想ありがとうございます。
ルキアさんは寛大な人物です。器の大きい上司って素敵ですよね!
きみ、誰だ? は恐らく読者の誰もが予想していた流れだと思います笑
クズ都市長サイドの話も、そのうち書きますのでお楽しみに。多分そのときには名前が出ると思いますので。
大結界のパーツ、そして知識を持つ管理人……ルキアさんが大結界の全てを手に入れたも同然なのかもしれません笑
これからもよろしくお願いします。
ルキアさんは寛大な人物です。器の大きい上司って素敵ですよね!
きみ、誰だ? は恐らく読者の誰もが予想していた流れだと思います笑
クズ都市長サイドの話も、そのうち書きますのでお楽しみに。多分そのときには名前が出ると思いますので。
大結界のパーツ、そして知識を持つ管理人……ルキアさんが大結界の全てを手に入れたも同然なのかもしれません笑
これからもよろしくお願いします。
- 筧 千里
- 2021年 03月12日 11時48分
[気になる点]
結界で馬が傷付かないというのであれば、第2話の
> 盗賊たちが叫びながら、既に馬は殺されているらしく、止まっている馬車の周りをうろつく。
この部分がおかしいです。
結界で馬が傷付かないというのであれば、第2話の
> 盗賊たちが叫びながら、既に馬は殺されているらしく、止まっている馬車の周りをうろつく。
この部分がおかしいです。
エピソード5
感想ありがとうございます。
馬ですが、主人公からは馬車の後ろ側しか見えておらず、馬車が止まっていたため多分殺されているのだろうと思ったところ、御者が逃げたために馬車は止まったものの、馬は無事だったという話です。分かりにくくて申し訳ありません。
これからもよろしくお願いします。
馬ですが、主人公からは馬車の後ろ側しか見えておらず、馬車が止まっていたため多分殺されているのだろうと思ったところ、御者が逃げたために馬車は止まったものの、馬は無事だったという話です。分かりにくくて申し訳ありません。
これからもよろしくお願いします。
- 筧 千里
- 2021年 03月10日 21時50分
[良い点]
>「襲ってきた盗賊は悪い奴だ。つまり、わたしを助けてくれたきみはいい奴だ。いい奴ならば、わたしの馬車に乗るといい」
箇条書きのように喋る侯爵婦人閣下。
○ィリピンパブのホステスの
「よく来た、シャチョー! ココ座レ! 何飲むカ? ヘネシーあるゾ!」
みたいな喋り方を思い出したw
[気になる点]
> ちなみに、御者をしていた男は盗賊が現れると共に逃げてしまったらしく、執事らしい男性が今、代わりに御者台で馬車を動かしていた。
2話で馬車馬は殺された筈では?
どこから馬を調達したのでしょうか?
盗賊たちが馬を使っていたのだとしても、彼らがその
馬を置いて行ったとは思えませんし。
>「襲ってきた盗賊は悪い奴だ。つまり、わたしを助けてくれたきみはいい奴だ。いい奴ならば、わたしの馬車に乗るといい」
箇条書きのように喋る侯爵婦人閣下。
○ィリピンパブのホステスの
「よく来た、シャチョー! ココ座レ! 何飲むカ? ヘネシーあるゾ!」
みたいな喋り方を思い出したw
[気になる点]
> ちなみに、御者をしていた男は盗賊が現れると共に逃げてしまったらしく、執事らしい男性が今、代わりに御者台で馬車を動かしていた。
2話で馬車馬は殺された筈では?
どこから馬を調達したのでしょうか?
盗賊たちが馬を使っていたのだとしても、彼らがその
馬を置いて行ったとは思えませんし。
エピソード4
感想ありがとうございます。
侯爵閣下のしゃべり方は、基本的にこんな感じです。親しみの持てる偉そうな感じですね。
馬車馬ですが、主人公からは馬車の後ろ側しか見えておらず、馬車が止まっていたため多分殺されているのだろうと思ったところ、御者が逃げたために馬車は止まったものの、馬は無事だったという話です。分かりにくくて申し訳ありません。
これからもよろしくお願いします。
侯爵閣下のしゃべり方は、基本的にこんな感じです。親しみの持てる偉そうな感じですね。
馬車馬ですが、主人公からは馬車の後ろ側しか見えておらず、馬車が止まっていたため多分殺されているのだろうと思ったところ、御者が逃げたために馬車は止まったものの、馬は無事だったという話です。分かりにくくて申し訳ありません。
これからもよろしくお願いします。
- 筧 千里
- 2021年 03月10日 21時50分
[一言]
うっわー…(汗)
管理者に黙ってぶっ壊しといて管理者叱責するだなんて100%アカンやつやん…(汗)
この手の精密機器はどこか一箇所破損したら動かなくなる可能性もあるのに…
大結界装置のカケラの代金、都市長は絶対に着服してますよね…(言いがかり)
基本給が前職の100倍、ボーナスあり、住居支給(メイド付き)
うん、呼吸困難仕方なし(笑)
これだけ評価されたら涙ちょちょぎれるのも仕方なし…
仕事内容も人材経費ともに潤沢…
良い人に出会えましたねぇ…(泣)
アーデさんに似ているってのが若干不安ですが…(笑)
うっわー…(汗)
管理者に黙ってぶっ壊しといて管理者叱責するだなんて100%アカンやつやん…(汗)
この手の精密機器はどこか一箇所破損したら動かなくなる可能性もあるのに…
大結界装置のカケラの代金、都市長は絶対に着服してますよね…(言いがかり)
基本給が前職の100倍、ボーナスあり、住居支給(メイド付き)
うん、呼吸困難仕方なし(笑)
これだけ評価されたら涙ちょちょぎれるのも仕方なし…
仕事内容も人材経費ともに潤沢…
良い人に出会えましたねぇ…(泣)
アーデさんに似ているってのが若干不安ですが…(笑)
エピソード5
感想ありがとうございます。
本来やっちゃいけないことを自分でやっといて、責任を押しつける最低の都市長です。そのせいで主人公は苦労したのだ……
あまりにも破格の条件すぎて、主人公の涙腺は崩壊してしまいました。四十男でも泣くときは泣くんです笑
アーデルハイドと異なり、仕事はできるお方ですので……
これからもよろしくお願いします。
本来やっちゃいけないことを自分でやっといて、責任を押しつける最低の都市長です。そのせいで主人公は苦労したのだ……
あまりにも破格の条件すぎて、主人公の涙腺は崩壊してしまいました。四十男でも泣くときは泣くんです笑
アーデルハイドと異なり、仕事はできるお方ですので……
これからもよろしくお願いします。
- 筧 千里
- 2021年 03月10日 21時52分
[良い点]
という事は、
フィサエルの都市長は、結界の一部を売ってた。
で、被害者が出たんに関わらず
修復されたのは、結界の自己修復機構?のせいと
都合良い解釈で、彼の功績を無視した。
隠蔽したのだから、対価は懐に入れてたのだろう。
という事は、
フィサエルの都市長は、結界の一部を売ってた。
で、被害者が出たんに関わらず
修復されたのは、結界の自己修復機構?のせいと
都合良い解釈で、彼の功績を無視した。
隠蔽したのだから、対価は懐に入れてたのだろう。
エピソード5
感想ありがとうございます。
フィサエルの都市長は普通に人間のクズです。都市長サイドのお話は、また今後。
そして隠蔽したので当然、その対価は懐に入っております笑
これからもよろしくお願いします。
フィサエルの都市長は普通に人間のクズです。都市長サイドのお話は、また今後。
そして隠蔽したので当然、その対価は懐に入っております笑
これからもよろしくお願いします。
- 筧 千里
- 2021年 03月10日 21時53分
[良い点]
ルキアさんの胸が控えめ(自己申告)。
本人が謙遜しているのか、事実なのかは不明ですが、良いですね……某副官殿よりはあるのでしょうか。
[気になる点]
古代遺物を壊して売り払うって、うわぁ……しかも管理責任を責め立てるって……都市長、救いようのないゴミですね。
[一言]
7日に一度の安息日はお休みで、安息日が4日しかないときはフリーの休日が1日、つまりひと月がだいたい30日の週休1日。
今までの労働環境から考えると天国……やったね、ソルさん、休みと給料が増えるよ!
本当に、これから報われていって欲しいです。
ルキアさんの胸が控えめ(自己申告)。
本人が謙遜しているのか、事実なのかは不明ですが、良いですね……某副官殿よりはあるのでしょうか。
[気になる点]
古代遺物を壊して売り払うって、うわぁ……しかも管理責任を責め立てるって……都市長、救いようのないゴミですね。
[一言]
7日に一度の安息日はお休みで、安息日が4日しかないときはフリーの休日が1日、つまりひと月がだいたい30日の週休1日。
今までの労働環境から考えると天国……やったね、ソルさん、休みと給料が増えるよ!
本当に、これから報われていって欲しいです。
エピソード5
感想ありがとうございます。
参考までに、某副官よりはありますのでご安心ください笑
古代遺物を壊して売り払い懐に入れるという、なかなかクズの都市長です。これからきっと、大結界が壊れて苦労することでしょう……
休みも増えるし給料も増えるし住居もメイドも貰えるという最高の待遇です。戻ってこいって言われても無理ですよね笑
これからもよろしくお願いします。
参考までに、某副官よりはありますのでご安心ください笑
古代遺物を壊して売り払い懐に入れるという、なかなかクズの都市長です。これからきっと、大結界が壊れて苦労することでしょう……
休みも増えるし給料も増えるし住居もメイドも貰えるという最高の待遇です。戻ってこいって言われても無理ですよね笑
これからもよろしくお願いします。
- 筧 千里
- 2021年 03月10日 21時55分
[良い点]
封印都市フィサエルの成り立ちを
理解して無いので、「大結界の管理者」を
削減対象にしたのだろう。
「既に失われたエルフの技術によって作られたとされるそれは、既に張られてから数百年の時が経っている古代遺産アーティファクトである。」
人が管理できる物では無く、魔力さえ供給さてれば
動く魔道具的な理解だったのだろうな。
インフラの管理コストを削減するのが
一番簡単に、収支が改善するから
荒廃するけど、再開発でシムシティ的な考え方
、
また問題なく管理した方にも問題がある
実際の被害はなくても、結界は破られ日々メンテが必要な物だと市民レベルで警報を何年かに一度出しておくべきだった。
封印都市フィサエルの成り立ちを
理解して無いので、「大結界の管理者」を
削減対象にしたのだろう。
「既に失われたエルフの技術によって作られたとされるそれは、既に張られてから数百年の時が経っている古代遺産アーティファクトである。」
人が管理できる物では無く、魔力さえ供給さてれば
動く魔道具的な理解だったのだろうな。
インフラの管理コストを削減するのが
一番簡単に、収支が改善するから
荒廃するけど、再開発でシムシティ的な考え方
、
また問題なく管理した方にも問題がある
実際の被害はなくても、結界は破られ日々メンテが必要な物だと市民レベルで警報を何年かに一度出しておくべきだった。
エピソード1
感想ありがとうございます。
仰る通り、都市長は大結界の管理について無知な、魔術師協会長とは名ばかりのコネ出世人間です。削減できる経費として、主人公の解雇があったんですね。
アーティファクトは自動で動き、魔力も基本的には自身で増幅強化を行える仕組みなので、大気中のマナだけで動くことができるすごいやつです。だからこそ、主人公が今後管理しなくなれば、誰もその異常を発見できなくなるでしょう……
>また問題なく管理した方にも問題がある
確かに、主人公がもっと危険を訴えていれば、こんなことにはならなかったかもしれないですねぇ。
これからもよろしくお願いします。
仰る通り、都市長は大結界の管理について無知な、魔術師協会長とは名ばかりのコネ出世人間です。削減できる経費として、主人公の解雇があったんですね。
アーティファクトは自動で動き、魔力も基本的には自身で増幅強化を行える仕組みなので、大気中のマナだけで動くことができるすごいやつです。だからこそ、主人公が今後管理しなくなれば、誰もその異常を発見できなくなるでしょう……
>また問題なく管理した方にも問題がある
確かに、主人公がもっと危険を訴えていれば、こんなことにはならなかったかもしれないですねぇ。
これからもよろしくお願いします。
- 筧 千里
- 2021年 03月10日 21時58分
[一言]
新・作・読・了!
最近よく見る『有能なのに評価されずに追放』系物語!!
タイトルからして追放した連中は滅びるんですね…(-人-)
安全神話を過信して、システムエンジニア解雇とは…(汗)
コレ、現市長の首だけで済むんでしょうか?…(汗)
放逐されてすぐにお約束のようにヒロイン救出イベント!!
って、攻撃魔法の編み方を忘れてしまっていたという大惨事(笑)
まあ、20年前に教わって以降使ってないモノだから仕方ないんですが…
馬車から降りてきたヒロインさんの第一声で護られるだけの貴族令嬢でないことだけはわかりました(笑)
侯爵閣下ごほんにんとは思わなんだ…
何はともあれ、再就職おめでとうございます。
新・作・読・了!
最近よく見る『有能なのに評価されずに追放』系物語!!
タイトルからして追放した連中は滅びるんですね…(-人-)
安全神話を過信して、システムエンジニア解雇とは…(汗)
コレ、現市長の首だけで済むんでしょうか?…(汗)
放逐されてすぐにお約束のようにヒロイン救出イベント!!
って、攻撃魔法の編み方を忘れてしまっていたという大惨事(笑)
まあ、20年前に教わって以降使ってないモノだから仕方ないんですが…
馬車から降りてきたヒロインさんの第一声で護られるだけの貴族令嬢でないことだけはわかりました(笑)
侯爵閣下ごほんにんとは思わなんだ…
何はともあれ、再就職おめでとうございます。
エピソード4
感想ありがとうございます。
最近よく見る「今更もう遅い」系を書いてみました!
都市長サイドの物語は、またざまぁの場面に到着するまで少々お待ちくださいませ。
ヒロインさんは守られるだけの令嬢ではなく、敏腕侯爵です。ですが、多分一番拙作で似ているキャラは、『百鬼の女帝』のアーデルハイド(ポンコツ)だったりするという……
詳しい就職内容は、次回にて。
これからもよろしくお願いします。
最近よく見る「今更もう遅い」系を書いてみました!
都市長サイドの物語は、またざまぁの場面に到着するまで少々お待ちくださいませ。
ヒロインさんは守られるだけの令嬢ではなく、敏腕侯爵です。ですが、多分一番拙作で似ているキャラは、『百鬼の女帝』のアーデルハイド(ポンコツ)だったりするという……
詳しい就職内容は、次回にて。
これからもよろしくお願いします。
- 筧 千里
- 2021年 03月09日 21時37分
[良い点]
新作ありがとうございます!
ルキアさんみたいなあっけらかんとした明るい子は大好きです。
封印都市をさらっと見捨てて自分の領地を護る算段をつけてる何気ない腹黒さも貴族らしくて素敵ですね。
[気になる点]
>都市長にして魔術師協会長
完全にコネと裏金、賄賂や献金で成り上がったんでしょうか。
本当に優秀なら大結界の術式を見て理解したり、魔物の攻撃で破損したりを見て分かったりできるでしょうし。
主人公も百聞は一見にしかりでもないですが、大結界も壊れるし修理しないといけないんですよって実演すれば、ドヤれると思うんですが……22年もの間の努力にそんなことを言われたらもう知らねってなるのも仕方ないのかな。
[一言]
大結界が大決壊するまで秒読み、どのような終末を迎えるのか楽しみです。
城壁(?)よりも大きな巨人がタックルしてきたりするのでしょうか(わくわく)
だいけっかいで変換したら、真っ先に大決壊が出てきたこのパソコン、何か不満でもあるのだろうか、ちょっと怖い。
新作ありがとうございます!
ルキアさんみたいなあっけらかんとした明るい子は大好きです。
封印都市をさらっと見捨てて自分の領地を護る算段をつけてる何気ない腹黒さも貴族らしくて素敵ですね。
[気になる点]
>都市長にして魔術師協会長
完全にコネと裏金、賄賂や献金で成り上がったんでしょうか。
本当に優秀なら大結界の術式を見て理解したり、魔物の攻撃で破損したりを見て分かったりできるでしょうし。
主人公も百聞は一見にしかりでもないですが、大結界も壊れるし修理しないといけないんですよって実演すれば、ドヤれると思うんですが……22年もの間の努力にそんなことを言われたらもう知らねってなるのも仕方ないのかな。
[一言]
大結界が大決壊するまで秒読み、どのような終末を迎えるのか楽しみです。
城壁(?)よりも大きな巨人がタックルしてきたりするのでしょうか(わくわく)
だいけっかいで変換したら、真っ先に大決壊が出てきたこのパソコン、何か不満でもあるのだろうか、ちょっと怖い。
エピソード4
感想ありがとうございます。
ルキアさんは寛大かつ有能な貴族という形です。多少の腹黒さも持っていないと、貴族として生き残っていけませんので。
都市長サイドの話は、ざまぁに持って行けたときにまた詳しく。ただ、仰る通りコネです笑
大結界が大決壊!(思いつかなかった……汗)
これからもよろしくお願いします。
ルキアさんは寛大かつ有能な貴族という形です。多少の腹黒さも持っていないと、貴族として生き残っていけませんので。
都市長サイドの話は、ざまぁに持って行けたときにまた詳しく。ただ、仰る通りコネです笑
大結界が大決壊!(思いつかなかった……汗)
これからもよろしくお願いします。
- 筧 千里
- 2021年 03月09日 21時35分
感想を書く場合はログインしてください。