感想一覧

▽感想を書く
1 2 3 4 Next >> 
[良い点]
引き込まれたら、そこでクォーツロックをかけられて、余所見は許さないとばかりに最後まで連れてかれる作品ですね。続きが読みたいと思わせる余韻が残るのもいい。
[気になる点]
似たような作品を読んだことがあるなと思ったら双子の方(笑)の作品だったのですね。あちらは情けない王子だったかが後からやってきたように覚えています。
[一言]
これだと、Top10にばかりポイントが加算されて、他作品による自己ベスト更新はどんどん遠ざかっていくような気が...
  • 投稿者: 退会済み
  • 2022年 07月09日 19時46分
管理
 たきざわノーベリウム様

 ちょうど某金塊をめぐるサバイバルバトル漫画にドはまりしていた時期に、「悪役令嬢×マタギって面白いんじゃないかな」と思って勢いで書いた作品です! やはり同じ発想をする方はいらっしゃるものですね!

 私個人の悪役令嬢ブームが一段落したので最近はご無沙汰していますが、なろう界全体ではまだまだ衰えないようです。

 実はおっしゃる通りでここしばらくTOP10の顔ぶれが変わらず少々悔しく思っているのですが、あまりポイントを気にするとしんどくなるので、最近はとにかく書きたいものを無理せず書くことにしています!

 感想ありがとうございました!
[良い点]
追放令嬢なのにマタギという発想がすごい面白かったです!
王子も舎弟になっちゃってるし(笑)
ラスボスのようですが、パパが生きててよかったです。
 天城らん様

 『僕のお父さんは~』と同じく、悪役令嬢から最もかけ離れた職業は何かなと考えた結果、マタギになりました(笑)
 舎弟を卒業して狩りのパートナーになるのか人生のパートナーになるのかは王子次第、あるいはパパ次第かもしれません。

 感想ありがとうございました!
[良い点]
面白かったです!
パパが生きててよかったぁーー!
でもルイズにぶん殴られますね!
まったくもう!
[一言]
イザベラ!
やりますね!
こんなキャラは好きです!
  • 投稿者: 暮伊豆
  • 2021年 08月15日 13時04分
 暮伊豆様

 楽しんでいただけて嬉しいです!
 登場人物がそれぞれ好き放題する話なので、私も書いていて楽しかったです!
 感動の再会シーンは拳で語り合うことになりそうですね。

 感想ありがとうございました!
[良い点]
面白くて一気に読めました。
[気になる点]
きちんと終わっていないような。
  • 投稿者: haomin
  • 50歳~59歳 女性
  • 2021年 08月14日 17時03分
 haomin様

 楽しんでいただけて嬉しいです!

 ご指摘の通り、ちょっと中途半端な終わり方にしてしまいました。余韻を残していろいろと妄想していただけるような形にしたかったのですが……三部完結の連載版も書いてみたのですが、個人的にはこちらの方が気に入っています。

 感想ありがとうございました!
[良い点]
本当にこれは嘘ではないんですが、私もこの作品の投稿の数日前まで「マタギ令嬢」モノを書いてました。これはマジガチで本当です。今見たら14000文字くらい書いてました。笑っちゃうくらいネタが爆カブリですね。完全に先を越されてしまいました。これがランキングに登ってきた際は四度見くらいしました。

ここまでネタが似通うと、なんだか生き別れた妹を見るような気分です。しかもそれが私の大好きな、たなか様の手ずからによる作品であるなどとは。

なんかめちゃくちゃ嬉しくてたまりません。この作品を是非連載に! マタギ令嬢見たいです!
佐々木鏡石様

冗談みたいな本当の話なのですが、実は私も全く同じ経験が…

短編を書くときにとりあえず読みたくなるようなタイトルから考えるのですが、以前そのうちの一つに『悪役令嬢オブザデッド』がありまして…中身までは全然考えずにいたのですが佐々木先生の作品一覧を目撃して驚愕しました!(確か短編『階段から突き落とした~』で初めて先生に出会ったと思います)

これはきっと我々の前世は双子ですね。

正直なところ続編も煮詰まって半ば諦めかけていたのですが、敬愛する佐々木様にここまで言っていただけるのならもうひと頑張りしてみようと思います!

感想ありがとうございました!!!
[良い点]
主人公じゃないのが残念なくらいの、オレ様王子様から舎弟猟師(見習い)への見事な転身(ある意味堕落)具合

この後、一度父親に「よくも娘を巻き込んだな!」と殴られてからの、「だって姐さんが可愛かったんです! 今では容姿だけでなくその狩り技術にこそ羨望を持ってます!」って舎弟ムーブしたら、父親の弟子になって更にランクアップ(悪化)ってルートたどりそうですよね
[気になる点]
影の薄い(の割に優しいDV系毒親の気配を感じさせる)祖父母は今何してんの? というところ

ある意味無関係(王子が男爵令嬢に秋波送ったのは王子自身の責任だし、その結果の連座国外追放は国としてはまだ妥当。護衛についてた近衛兵は忠告ぐらいすべきだったろうけど、忠告や上司に報告したところでその上司の兵長が“王子の婚約者と不倫中”だと『王子潰して俺のものに!』って情報握りつぶしたろうし
[一言]
>元男爵令嬢の元マタギと元王子の現舎弟とパシリの近衛兵である俺達は、かつて追放された王国の俺の家で待つ、凄腕魔獣ハンター兼凶悪モンスターペアレントの元へと向かうのだった。


パシリさん、ある意味国家転覆可能な化け物を自宅に止めてる英雄だけど、一連の行為バレたら自国からは「国外追放犯を国内に引き入れた」って犯罪者になるし、隣国からすると「マタギ長官が突然消えて、(それだけなら魔物に負けたという可能性もあるが)その技術が他国で使われてる!」って国際問題に発展しかねないし、連れて行かないと(物理的にも行動的にも)モンスターなペアレントが暴れるし、どの選択肢も地獄と苦労につながってて、八方ふさがりとはこのこと。

合・掌!
かなかな様

隅々まで読みこんで下さって感激しています!!!
王子は当初ルイズに腹パンされて置き去りにするつもりだったのですが、あまりに可哀想なので同行させたらいつの間にか舎弟になっていました。
確かに「お義父さん」呼びをするとモンペパパからブチ切れられそうですが、師匠と呼ばれるとまんざらでもなさそうですね。

祖父母の完全なる後付け設定なのですが、モンペパパを王宮にけしかけたのは彼らです。ルイズの国外追放の知らせを受けて卒倒してそのままお花畑に足を踏み入れかけた彼らでしたが、孫可愛さになんとか踏みとどまりました。男爵家の地位と権力ではとても王族の決定に逆らえませんので、最後の手段でモンペパパに連絡を取りました。ルイズを養子にする件でモンペパパとは話がついていましたから、当然偽装工作のことも知っていました。勿論知らせを受けたモンペパパは男爵夫婦にもブチ切れたでしょうし、パシリさんちで「クソ男爵」と罵っていたことにも繋がりそうです。

一番の苦労人パシリさん…恋愛脳ルイズに目を付けられていることもさらに危険度を上げていますね…

合・掌!

とても素敵な感想ありがとうございました!
[一言]
久しぶりに面白い風を感じました。
続編希望です。
  • 投稿者: アリス
  • 2021年 03月15日 13時57分
アリス様

楽しんでいただけて嬉しいです!
三股不倫王太子妃サイドの続編も面白そうだな~なんて思いつつもまだ上手く書けずにいます。また皆様に楽しんでいただけるよう頑張ります。

感想ありがとうございました!
[一言]
続きはどこで読めますか⁉️
  • 投稿者: ミコト
  • 2021年 03月15日 12時19分
ミコト様

続きを読みたいと思っていただけて嬉しいです!

読者の方に今作よりももっと楽しんでいただけて、今作を知らない方も一つの短編として楽しめて、今作を読んでいても予想できない展開で、かといって今作の世界観や流れは崩さない作風で、などと作者の中で理想が高くなりすぎて、なかなか手を出せずにいます。いつかまた皆様に彼らの活躍をお披露目できるよう頑張ります!

感想ありがとうございました!
[一言]
面白かった!
楽しめた!
そして、荒唐無稽でありながらその荒唐無稽さに無理がなくて文章のリズムもいい
筋の展開にもアリだなと納得できる話し運びもいい
意図的でないなら、文章の中で修飾語と被修飾語の距離が近いともっといい
「みるみる教わった知識と技術を吸収して」
『教わった知識と技術をみるみる吸収して』


通学路の桜がはらはらと散る。←一般的な文
はらはらと通学路の桜が散る。←アリだけど、テンポとイメージがちょっと混乱する

修飾通したいのは「学路の桜」なんだけど、後者ははらはらと通学路、で、一度イメージが切れちゃうかも。無しか有りかで言えば有りなんだろうけど、誤読の余地を極力少なくしていくのは、力量のある書き手には十分にできることだと思うので。
  • 投稿者:
  • 2021年 03月15日 11時38分
晦様

楽しんでいただけて嬉しいです!

修飾語と被修飾語の距離!!!そうなんです!子供の頃からの癖でよく注意されているのですが未だに治らなくて。読み返すと自分でおかしいと気づくこともあるのですが、やはりまだ結構残っていましたね。今読み返して気が付いたところは訂正してみました。少しは読みやすくなっていれば良いのですが…

感想と的確なご指摘ありがとうございました!
[良い点]
王太子から森で舎弟にクラスチェンジして逞しく生きていける王子もまた天性の野生児…!
  • 投稿者: 図書館
  • 2021年 03月15日 09時55分
図書館様

元王子の適応能力の高さはYouTubeの転職のCMに出演できそうなレベルですね!
「変えるなら、きっと今だ!」

感想ありがとうございました!
1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ