エピソード14の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
状況、背景描写が丁寧で展開が若干ゆっくりに感じるが丁寧で分かりやすい方が良いと感じたので好意的に読めた。
[気になる点]
魔術を覚えた主人公のダンジョンへのファーストアタックが最初から予期せぬ同行者によって確認できないままになっている状況や多分魔術による筋力アシストによって免許皆伝者に一目置かれる動きを再現出来たのだろうが、その点の描写不足とそもそも魔術を試す為のファーストアタックで魔術が表立って使えない縛りに加えて、取ってつけた様な実は剣術スキルも有ったんです描写は読者の置いてけぼり感が有った為ポカーンとなってしまった。
[一言]
今後の展開に期待
状況、背景描写が丁寧で展開が若干ゆっくりに感じるが丁寧で分かりやすい方が良いと感じたので好意的に読めた。
[気になる点]
魔術を覚えた主人公のダンジョンへのファーストアタックが最初から予期せぬ同行者によって確認できないままになっている状況や多分魔術による筋力アシストによって免許皆伝者に一目置かれる動きを再現出来たのだろうが、その点の描写不足とそもそも魔術を試す為のファーストアタックで魔術が表立って使えない縛りに加えて、取ってつけた様な実は剣術スキルも有ったんです描写は読者の置いてけぼり感が有った為ポカーンとなってしまった。
[一言]
今後の展開に期待
エピソード14
感想ありがとうございます。
作者としては、魔力放出による主人公の集中力の強化、魔力に対する理解、本人の漠然とした自信によって、剣術が良いモノになったのであって、高い剣術のスキルもないですし、魔術のアシストもないです(センスはあったのかもしれませんが)。
分かりづらかったというか、余り描写されていなかったと思うので、改良を加えていこうと思います。
あと、魔力放出によるエネルギーの循環に対する感覚が鋭くなったのも影響しています。
手を真っ直ぐに出すと言っても、それをゆっくりとした動作でズレなく正確に前に出すのが難しい。
だけど、このような力みではこのぐらいズレる、この程度だったら大丈夫などが分かれば、より精度が高まります。
主人公はそういう認識が魔力放出によって自然と深まりました。
これからもこの作品をよろしくお願いします。
作者としては、魔力放出による主人公の集中力の強化、魔力に対する理解、本人の漠然とした自信によって、剣術が良いモノになったのであって、高い剣術のスキルもないですし、魔術のアシストもないです(センスはあったのかもしれませんが)。
分かりづらかったというか、余り描写されていなかったと思うので、改良を加えていこうと思います。
あと、魔力放出によるエネルギーの循環に対する感覚が鋭くなったのも影響しています。
手を真っ直ぐに出すと言っても、それをゆっくりとした動作でズレなく正確に前に出すのが難しい。
だけど、このような力みではこのぐらいズレる、この程度だったら大丈夫などが分かれば、より精度が高まります。
主人公はそういう認識が魔力放出によって自然と深まりました。
これからもこの作品をよろしくお願いします。
- ロウ
- 2021年 03月20日 15時30分
[一言]
久々に自分好みの小説家さんに出会えた気分。
楽しそうな予感。
久々に自分好みの小説家さんに出会えた気分。
楽しそうな予感。
エピソード14
感想ありがとうございます。
そう言っていただけると、こちらとしても励みになります。
そう言っていただけると、こちらとしても励みになります。
- ロウ
- 2021年 03月20日 11時29分
感想を書く場合はログインしてください。