エピソード11の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
今日から読ませていただいてます。
カルラが(自分の幸せの為に主人公を切り離した時の言い訳として)望んだ状態になった(一応冒険中はかなり安全でかつ伯爵家に重用されてる)のにショック受けてるのがねえ。結局自分より幸せになってるのは許せないのかなあ。(女性関係含め) 同情もなにもできない。せめて伯爵家のクエストが危険なことがわかった時に追いかけていれば違った未来もあっただろうに。
ふくぼんの典型ね。
今日から読ませていただいてます。
カルラが(自分の幸せの為に主人公を切り離した時の言い訳として)望んだ状態になった(一応冒険中はかなり安全でかつ伯爵家に重用されてる)のにショック受けてるのがねえ。結局自分より幸せになってるのは許せないのかなあ。(女性関係含め) 同情もなにもできない。せめて伯爵家のクエストが危険なことがわかった時に追いかけていれば違った未来もあっただろうに。
ふくぼんの典型ね。
エピソード11
なかさん、コメントいただき、ありがとうございます!
一応、ここでカルラが怒った理由の一つとして、他にも平和な道に進んでもらいたいという願いだったのに、まだ冒険者を続けていることが許せない模様ですw
もちろん、おっしゃるようにお嬢様やメイドと仲良くしていることも相当気に食わないようですがw
いずれにせよ、覆盆ですねwww
今後とも、どうぞよろしくお願いします!
一応、ここでカルラが怒った理由の一つとして、他にも平和な道に進んでもらいたいという願いだったのに、まだ冒険者を続けていることが許せない模様ですw
もちろん、おっしゃるようにお嬢様やメイドと仲良くしていることも相当気に食わないようですがw
いずれにせよ、覆盆ですねwww
今後とも、どうぞよろしくお願いします!
- サンボン
- 2021年 03月30日 18時54分
[良い点]
数話前の話になってしまいますが、カルラがアデルの身を想って追放したので、読者としては気分的に救いになるのか、何とも微妙な雰囲気を出す事に成功してますね!
[気になる点]
>「……アデル様、屋敷に戻ったら詳しくお話しいただけますね?」
>「(コクコク)」
> ライラ様にすごまれ、僕は思わず無言で何度も頷いた。
これが、えごさいとで指摘されていた、後に発言した人を書いた為に、前のセリフが誰のものか判らなくて、ちょっと混乱する、という奴じゃないでしょうか?
数話前の話になってしまいますが、カルラがアデルの身を想って追放したので、読者としては気分的に救いになるのか、何とも微妙な雰囲気を出す事に成功してますね!
[気になる点]
>「……アデル様、屋敷に戻ったら詳しくお話しいただけますね?」
>「(コクコク)」
> ライラ様にすごまれ、僕は思わず無言で何度も頷いた。
これが、えごさいとで指摘されていた、後に発言した人を書いた為に、前のセリフが誰のものか判らなくて、ちょっと混乱する、という奴じゃないでしょうか?
エピソード11
猿蟹月仙さん、コメントいただきありがとうございます!
カルラに関しては、他の方もコメントされましたが、微妙というよりも自分を選択した、という点がポイントです。
そしてそれは、ヒロインであるお嬢様との対比になります。
また、このエピソードでの説明は、前段としてカルラやエリアルの登場人物からお嬢様にクローズアップしたこと、台詞の特徴でキャラ変更したことで、むしろ発言者を明確化しております。
引き続き、どうぞよろしくお願いします!
カルラに関しては、他の方もコメントされましたが、微妙というよりも自分を選択した、という点がポイントです。
そしてそれは、ヒロインであるお嬢様との対比になります。
また、このエピソードでの説明は、前段としてカルラやエリアルの登場人物からお嬢様にクローズアップしたこと、台詞の特徴でキャラ変更したことで、むしろ発言者を明確化しております。
引き続き、どうぞよろしくお願いします!
- サンボン
- 2021年 03月28日 16時42分
[一言]
運び屋を連れ歩かなきゃならない時点で冒険者が戦闘力だけではどうにもならない仕事だってのは明白じゃんね
つまり主人公のようなやる気のある雑用係は実は安心して戦いに専念する上でかなり貴重な存在だったんだよね
本来サポート役に攻撃力なんて期待する方がおかしいんだし
交渉やアイテム管理、その他雑用なんでもやってたんなら主人公は役立たずどころかパーティの潤滑油だったんじゃないの
運び屋を連れ歩かなきゃならない時点で冒険者が戦闘力だけではどうにもならない仕事だってのは明白じゃんね
つまり主人公のようなやる気のある雑用係は実は安心して戦いに専念する上でかなり貴重な存在だったんだよね
本来サポート役に攻撃力なんて期待する方がおかしいんだし
交渉やアイテム管理、その他雑用なんでもやってたんなら主人公は役立たずどころかパーティの潤滑油だったんじゃないの
エピソード11
narou_777さん、コメントいただき、ありがとうございます!
はい、主人公がいれば必要最小限の荷物で、あとは現地で調達して主人公が全部作りますからw
交渉も全部主人公で、雑用は全部主人公。
なので、このパーティーは崩壊の一途をたどっておりますw
今後とも、どうぞよろしくお願いします!
はい、主人公がいれば必要最小限の荷物で、あとは現地で調達して主人公が全部作りますからw
交渉も全部主人公で、雑用は全部主人公。
なので、このパーティーは崩壊の一途をたどっておりますw
今後とも、どうぞよろしくお願いします!
- サンボン
- 2021年 03月21日 16時20分
[一言]
彼女の権利をサーバーします。あなたが実際に彼を愛しているとき、男の心を壊すのは二度間違っています。そして、あなたが投げたすべてのものが戻ってくるわけではありません。楽しみにしていますありがとうございました。
彼女の権利をサーバーします。あなたが実際に彼を愛しているとき、男の心を壊すのは二度間違っています。そして、あなたが投げたすべてのものが戻ってくるわけではありません。楽しみにしていますありがとうございました。
エピソード11
Sageashさん、いつもコメントありがとうございます!
はい、まさに覆水盆に返らずとはこのことです。
これから、もっともっと後悔していくことになります。
引き続き、どうぞよろしくお願いします!
はい、まさに覆水盆に返らずとはこのことです。
これから、もっともっと後悔していくことになります。
引き続き、どうぞよろしくお願いします!
- サンボン
- 2021年 03月18日 18時54分
[一言]
おぉ・・・パーティのレベルについていけないから追放したのが冒険者すら止めさせようとする自分勝手さ。
まぁ今ってライラが狩って主人公はあんま役にたってないけど
今の関係ってライラをカルラに置き換えても成り立つのよね。
結局相手とちゃんと話してどれだけ相手の事を考えて行動してるかの差。
おぉ・・・パーティのレベルについていけないから追放したのが冒険者すら止めさせようとする自分勝手さ。
まぁ今ってライラが狩って主人公はあんま役にたってないけど
今の関係ってライラをカルラに置き換えても成り立つのよね。
結局相手とちゃんと話してどれだけ相手の事を考えて行動してるかの差。
エピソード11
XFOXさん、いつもコメントありがとうございます!
はい、実は主人公の立場は同じことなんですよね。
ただ、どれだけ主人公の想いをくみ取れているか、その違いです。
なので、カルラと主人公は交わらない……んでしょうね……。
引き続き、どうぞよろしくお願いします!
はい、実は主人公の立場は同じことなんですよね。
ただ、どれだけ主人公の想いをくみ取れているか、その違いです。
なので、カルラと主人公は交わらない……んでしょうね……。
引き続き、どうぞよろしくお願いします!
- サンボン
- 2021年 03月18日 00時57分
[一言]
本当に大切ならあの別れ方はないわなぁ…挙句の果てにこの行動はねぇ。
捨てたんだからそのあとどうなろうが勝手だよね。
NTR演出したら逆に寝取られて、その上勘違い野郎まで拵えてる結果になったのもなんかどんまい。来世は大切にしようね。
主人公は今後ハンナさんに修行でもつけてもらうのかな?
個人的に守られてばかりいる形になるのも少し物悲しい…。
更新楽しみにしています。
本当に大切ならあの別れ方はないわなぁ…挙句の果てにこの行動はねぇ。
捨てたんだからそのあとどうなろうが勝手だよね。
NTR演出したら逆に寝取られて、その上勘違い野郎まで拵えてる結果になったのもなんかどんまい。来世は大切にしようね。
主人公は今後ハンナさんに修行でもつけてもらうのかな?
個人的に守られてばかりいる形になるのも少し物悲しい…。
更新楽しみにしています。
エピソード11
緑苔さん、こちらの作品もお読みいただき、ありがとうございます!
はい、幼馴染は大失敗してしまいました……。
というか、幼馴染の考えなんか、その真意も聞いてないのに知らんがな、って感じになってしまっていますw
で、主人公ですが、基本的に位置づけとしてはリーダー兼参謀兼バッファーみたいなものなので、強くなることはないですwww
この作品共々、引き続き、どうぞよろしくお願いします!
はい、幼馴染は大失敗してしまいました……。
というか、幼馴染の考えなんか、その真意も聞いてないのに知らんがな、って感じになってしまっていますw
で、主人公ですが、基本的に位置づけとしてはリーダー兼参謀兼バッファーみたいなものなので、強くなることはないですwww
この作品共々、引き続き、どうぞよろしくお願いします!
- サンボン
- 2021年 03月18日 00時55分
[一言]
自分で手放したんだから何も言えないわなぁ
しかも主人公からみたらずいぶん前から浮気されてて捨てられた形にみえるようにしたんだったよな
主人公からしたら恨みがましい目で見られる筋合いもないしなんで今更絡んでくるのかもまったくわからんよな
自分で手放したんだから何も言えないわなぁ
しかも主人公からみたらずいぶん前から浮気されてて捨てられた形にみえるようにしたんだったよな
主人公からしたら恨みがましい目で見られる筋合いもないしなんで今更絡んでくるのかもまったくわからんよな
エピソード11
asdfさん、いつもコメントありがとうございます!
はい、結局は自業自得、因果応報ですねw
本人的には主人公のために嫌な演技までしてやったったのに何してんねん!って思ってるんでしょうねw
主人公からしたら、そんなの知らんがな、ってところでしょうかwww
引き続き、どうぞよろしくお願いします!
はい、結局は自業自得、因果応報ですねw
本人的には主人公のために嫌な演技までしてやったったのに何してんねん!って思ってるんでしょうねw
主人公からしたら、そんなの知らんがな、ってところでしょうかwww
引き続き、どうぞよろしくお願いします!
- サンボン
- 2021年 03月18日 00時53分
感想を書く場合はログインしてください。