エピソード49の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
末期に己の罪を認識させられる
これもある種のアハ体験と言えるのかもしれない
敢えて命名するなら、あは♪体験だな(既出)
末期に己の罪を認識させられる
これもある種のアハ体験と言えるのかもしれない
敢えて命名するなら、あは♪体験だな(既出)
エピソード49
ヤタガミさん、コメントありがとうございます!
まあ、そうかもしれ……いやいや違いますから!?w
ただ、少なくとも一生体験したくないあは♪体験なのは間違いないですwww
引き続き、どうぞよろしくお願いします!
まあ、そうかもしれ……いやいや違いますから!?w
ただ、少なくとも一生体験したくないあは♪体験なのは間違いないですwww
引き続き、どうぞよろしくお願いします!
- サンボン
- 2021年 04月01日 17時44分
[良い点]
更新お疲れ様です
[一言]
現国王が旅の占い師にでも騙されたレベルなはなしかね…
アイザックの町に国を破滅に導く物が有るではなくアデルとライラが一緒に居ることが破滅になるのでは
更新お疲れ様です
[一言]
現国王が旅の占い師にでも騙されたレベルなはなしかね…
アイザックの町に国を破滅に導く物が有るではなくアデルとライラが一緒に居ることが破滅になるのでは
エピソード49
銀宵亭夜曲さん、いつもコメントありがとうございます!
いえ、確かにアイザックの街に王国を滅ぼすだけの代物があります。
しかも、色々な事情が複雑に絡み合って、もはやカオスですw
その代物とは何なのか、今後の物語で明かされていきます!
引き続き、どうぞよろしくお願いします!
いえ、確かにアイザックの街に王国を滅ぼすだけの代物があります。
しかも、色々な事情が複雑に絡み合って、もはやカオスですw
その代物とは何なのか、今後の物語で明かされていきます!
引き続き、どうぞよろしくお願いします!
- サンボン
- 2021年 03月31日 21時59分
[一言]
これ、王国に取ってではなく、現国王に取って不都合な物があるのでしょうかね?
でなければ突然こんな事しないでしょう。
そもそも、辺境伯に陞爵して国境付近に領地替えでもすれば済むのに。(最初の交渉の時に理由なしで領地替え打診したのか?)
これ、王国に取ってではなく、現国王に取って不都合な物があるのでしょうかね?
でなければ突然こんな事しないでしょう。
そもそも、辺境伯に陞爵して国境付近に領地替えでもすれば済むのに。(最初の交渉の時に理由なしで領地替え打診したのか?)
エピソード49
なかさん、コメントありがとうございます!
いえ、現国王以前から続く、王国の負の遺産です。
現国王の代でこんなことをしたのは……今はまだノーコメントですw
そして、先代伯爵に領知替えについても打診してますが、そんなものでは済まないものがアイザックにはあるのです。
引き続き、どうぞよろしくお願いします!
いえ、現国王以前から続く、王国の負の遺産です。
現国王の代でこんなことをしたのは……今はまだノーコメントですw
そして、先代伯爵に領知替えについても打診してますが、そんなものでは済まないものがアイザックにはあるのです。
引き続き、どうぞよろしくお願いします!
- サンボン
- 2021年 03月31日 21時48分
[一言]
だから今、全国的な復讐。好奇心旺盛です。仕事をありがとう。大好きです 。もっと読むことを願っています。
だから今、全国的な復讐。好奇心旺盛です。仕事をありがとう。大好きです 。もっと読むことを願っています。
エピソード49
Sageashさん、いつもコメントありがとうございます!
はい、第二章も復讐完了です!
そして、次で第二章完結!明日明後日の二日間で幕間をお送りした後、いよいよ第三章の王都編をお送りします!
お楽しみに!
引き続き、どうぞよろしくお願いします!
はい、第二章も復讐完了です!
そして、次で第二章完結!明日明後日の二日間で幕間をお送りした後、いよいよ第三章の王都編をお送りします!
お楽しみに!
引き続き、どうぞよろしくお願いします!
- サンボン
- 2021年 03月31日 21時45分
[一言]
結局のところ、人の命の重みは平等ではないからなあ。大切な物の命は、関係ない人の10万、100万の命に勝っても、しかたがない。ポリコレ的には正しくなくてもね。
その意味で、お嬢様たちの考えは人間的ではあるけれど、指導者としてはだめなんだろうなあ。
それでも、卿は叔父たちに比べると楽に終わらせてもらったんだろうなあ。
王様の秘密は。なんか、それほど大したものではないように感じられるけれど。さすがに王様の上はいないよねえ… 神様のお告げがあったり、とか…
結局のところ、人の命の重みは平等ではないからなあ。大切な物の命は、関係ない人の10万、100万の命に勝っても、しかたがない。ポリコレ的には正しくなくてもね。
その意味で、お嬢様たちの考えは人間的ではあるけれど、指導者としてはだめなんだろうなあ。
それでも、卿は叔父たちに比べると楽に終わらせてもらったんだろうなあ。
王様の秘密は。なんか、それほど大したものではないように感じられるけれど。さすがに王様の上はいないよねえ… 神様のお告げがあったり、とか…
エピソード49
あいなめさん、いつもコメントありがとうございます!
そうですね、数字の上では数百万分の一なのかもしれません。
ですが、アデル達にとっては一分の一です。
そして、お嬢様は指導者でありたいと願ってもおりません。
ならば、この復讐は彼等にとっては正しいものなのでしょうね。
私は、この物語でそんな人間臭い感情を表現できればと思います。
で、王国の秘密ですが……相当闇が深くでヤバイ代物です。
しかも、王様より上……おりますぞ?
引き続き、どうぞよろしくお願いします!
そうですね、数字の上では数百万分の一なのかもしれません。
ですが、アデル達にとっては一分の一です。
そして、お嬢様は指導者でありたいと願ってもおりません。
ならば、この復讐は彼等にとっては正しいものなのでしょうね。
私は、この物語でそんな人間臭い感情を表現できればと思います。
で、王国の秘密ですが……相当闇が深くでヤバイ代物です。
しかも、王様より上……おりますぞ?
引き続き、どうぞよろしくお願いします!
- サンボン
- 2021年 03月31日 21時42分
[一言]
国王も愚かだねぇ。弱み握られてるなら皆殺しにした後、何食わぬ顔で国の直轄地にした方が早いし街の人間を生け贄(抹消)かなにかするなら適当な理由付けて街を封鎖して焼き払うなりすれば良かった。
国王の言い訳(目的)気になりますね。
国王も愚かだねぇ。弱み握られてるなら皆殺しにした後、何食わぬ顔で国の直轄地にした方が早いし街の人間を生け贄(抹消)かなにかするなら適当な理由付けて街を封鎖して焼き払うなりすれば良かった。
国王の言い訳(目的)気になりますね。
エピソード49
アナザーさん、コメントいただき、ありがとうございます!
実はコレ、皆殺しにしてもどうにもならない理由があったりなかったりします(ドッチだ)
やはり一番は、そんな真似をすれば貴族達の暴動が起き、それこそ国を割る事態になりかねません。
後は、王国にとって不利益なものが相当ヤバイ上に、伯爵家に危害が加えられた場合の対抗策を先代伯爵が用意してた……でしょうか。
この辺りは物語が進むにつれて徐々に明かされていく部分ですので、その時をお楽しみに!
引き続き、どうぞよろしくお願いします!
実はコレ、皆殺しにしてもどうにもならない理由があったりなかったりします(ドッチだ)
やはり一番は、そんな真似をすれば貴族達の暴動が起き、それこそ国を割る事態になりかねません。
後は、王国にとって不利益なものが相当ヤバイ上に、伯爵家に危害が加えられた場合の対抗策を先代伯爵が用意してた……でしょうか。
この辺りは物語が進むにつれて徐々に明かされていく部分ですので、その時をお楽しみに!
引き続き、どうぞよろしくお願いします!
- サンボン
- 2021年 03月31日 21時14分
[良い点]
とことんやった!まあ、、、あまりに身勝手な理由だし、やり方もえげつない方法を取ったから、ここまで復讐されるよね。
とことんやった!まあ、、、あまりに身勝手な理由だし、やり方もえげつない方法を取ったから、ここまで復讐されるよね。
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 03月31日 19時32分
管理
エピソード49
サガダイさん、いつもコメントありがとうございます!
はい、ここまで書いても、作者の私は一切心が痛みませんでした。
私は大のために小を切り捨てるようなやり方、本当に嫌いなのです。
しかも、それを正当化するところが、本当に腹立つ!
断罪!断罪!
引き続き、どうぞよろしくお願いします!
はい、ここまで書いても、作者の私は一切心が痛みませんでした。
私は大のために小を切り捨てるようなやり方、本当に嫌いなのです。
しかも、それを正当化するところが、本当に腹立つ!
断罪!断罪!
引き続き、どうぞよろしくお願いします!
- サンボン
- 2021年 03月31日 21時04分
感想を書く場合はログインしてください。