感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
白銀と銀、黄金と金を違うものだと認識するのはあるあるですか?
エピソード50
感想ありがとうございます!
>>白銀と銀、黄金と金を違うものだと認識するのはあるあるですか?
あるあるだと思います。筆者の感覚だと、
・『金』『銀』……単に色を表したい時に使う。金属のイメージ。
・『黄金』『白銀』……光り輝くものに使う。金属に近いが金属でないイメージ。
ですかね……。何にせよ、違うものとして認識しています。
>>白銀と銀、黄金と金を違うものだと認識するのはあるあるですか?
あるあるだと思います。筆者の感覚だと、
・『金』『銀』……単に色を表したい時に使う。金属のイメージ。
・『黄金』『白銀』……光り輝くものに使う。金属に近いが金属でないイメージ。
ですかね……。何にせよ、違うものとして認識しています。
- true177
- 2025年 03月27日 18時23分
[良い点]
私もその意見に賛成です。今ストックを作る為に投稿を少しお休みしているのですが毎日投稿していた時より大分ポイントの伸びが低いです。毎日投稿の時は2日に一回ブクマが1つ増えるぐらいでしたが毎日投稿をお休みしている間は3日から4日に一回ぐらいの割合でブクマが増えます。
私もその意見に賛成です。今ストックを作る為に投稿を少しお休みしているのですが毎日投稿していた時より大分ポイントの伸びが低いです。毎日投稿の時は2日に一回ブクマが1つ増えるぐらいでしたが毎日投稿をお休みしている間は3日から4日に一回ぐらいの割合でブクマが増えます。
エピソード9
[良い点]
パクっちゃうと後ろ目痛いのはわかります。
私もそんな案を考えて、何度もボツにしたことがありました。
最近、私の作品がパクリだと指摘されて怒ってしまいました。自分的にはどこもパクリではなかったのですが、パクリの基準って難しいですね。
あるある! と共感しました。
パクっちゃうと後ろ目痛いのはわかります。
私もそんな案を考えて、何度もボツにしたことがありました。
最近、私の作品がパクリだと指摘されて怒ってしまいました。自分的にはどこもパクリではなかったのですが、パクリの基準って難しいですね。
あるある! と共感しました。
- 投稿者: 柴野いずみ@『悪女エメリィ』一二三書房WEB小説大賞銀賞受賞!
- 2022年 02月20日 19時12分
エピソード41
[一言]
私は処女作創作中の初心者です。
執筆の心得的なものを求めているうちに、こちらのエッセイが目にとまり読み入りました。
とても共感性が高く、他の方も私と同じような思いを経験してらしたのかと、なんだか救われたような感じさえ覚えました。
折を見て是非最後まで拝読させて頂きます。
m(_ _)m
私は処女作創作中の初心者です。
執筆の心得的なものを求めているうちに、こちらのエッセイが目にとまり読み入りました。
とても共感性が高く、他の方も私と同じような思いを経験してらしたのかと、なんだか救われたような感じさえ覚えました。
折を見て是非最後まで拝読させて頂きます。
m(_ _)m
エピソード21
[良い点]
作家生命40日ほどの新人ですけど気持ち分かります。
ギャグ系ファンタジー書いていますけどギャグのネタがつきた時ほどきつい時はないです。
[一言]
頑張って100話書いてください(笑)
作家生命40日ほどの新人ですけど気持ち分かります。
ギャグ系ファンタジー書いていますけどギャグのネタがつきた時ほどきつい時はないです。
[一言]
頑張って100話書いてください(笑)
感想ありがとうございます。
ネタが尽きると新しいのを思いつくまでは執筆できなくなるので、キツイですよね。私も、あるあるネタが全く思いつかなくて困ってます。
何とか100話まで行けるように頑張ります!
ネタが尽きると新しいのを思いつくまでは執筆できなくなるので、キツイですよね。私も、あるあるネタが全く思いつかなくて困ってます。
何とか100話まで行けるように頑張ります!
- true177
- 2021年 10月08日 06時03分
[良い点]
大喜利と聞いて(笑)
こんなのは如何ですか?
[一言]
――真夜中の校庭。
早鐘を打つ心臓が僕を急かす。
舞い落ちる桜の花びらが、僕の春に終わりを告げているようで少しだけ悲しくなるけれど、この想いはどうにも止まってくれそうにない。
僕は今日、振られるだろう。
それでもいい。この気持ちが少しでも彼女に届くのなら、それだけで僕は幸せでいられるはずだから……。
「花子さんのことが好きだ!」
僕は勇気を振り絞って精一杯の言葉を吐き出す。
春風に溶けた言葉は、月を覆い隠す分厚い雲をドッと吹き飛ばし、天高く舞い上がった。
「……嬉しい」
月光に照らされた花はあまりにも美しく、僕の胸を不安の渦で押し流そうとする。
だから僕は、確かめずにはいられなかった。
「……は、花子さんは?」
震える声を必死に抑えて、真っ直ぐに彼女の潤んだ瞳を見つめる僕。
花子さんの答えは……。
「私も、太郎くんのことが好き」
大喜利と聞いて(笑)
こんなのは如何ですか?
[一言]
――真夜中の校庭。
早鐘を打つ心臓が僕を急かす。
舞い落ちる桜の花びらが、僕の春に終わりを告げているようで少しだけ悲しくなるけれど、この想いはどうにも止まってくれそうにない。
僕は今日、振られるだろう。
それでもいい。この気持ちが少しでも彼女に届くのなら、それだけで僕は幸せでいられるはずだから……。
「花子さんのことが好きだ!」
僕は勇気を振り絞って精一杯の言葉を吐き出す。
春風に溶けた言葉は、月を覆い隠す分厚い雲をドッと吹き飛ばし、天高く舞い上がった。
「……嬉しい」
月光に照らされた花はあまりにも美しく、僕の胸を不安の渦で押し流そうとする。
だから僕は、確かめずにはいられなかった。
「……は、花子さんは?」
震える声を必死に抑えて、真っ直ぐに彼女の潤んだ瞳を見つめる僕。
花子さんの答えは……。
「私も、太郎くんのことが好き」
- 投稿者: 通りすがりの底辺作家
- 2021年 07月08日 21時14分
エピソード34
[一言]
あるあるですね。
感想なんかめったに来ない!
稀に批判めいた感想がありますが
それでもブックマークやポイントみたいな無機質な反応よりも、感想の方が有機的な感じに思えて私は嬉しいです。
あるあるですね。
感想なんかめったに来ない!
稀に批判めいた感想がありますが
それでもブックマークやポイントみたいな無機質な反応よりも、感想の方が有機的な感じに思えて私は嬉しいです。
エピソード24
感想ありがとうございます。
そうですね。たとえ批判的な感想でも(誹謗中傷のものを除いて)、『自分の作品をきちんと読んでくれている』という感じがします。
ちなみに筆者(true177)は『ブックマークや評価<=感想』ぐらいです。
感想はなかなか来ないので、気長に待つのも一つの手かもしれませんね。
そうですね。たとえ批判的な感想でも(誹謗中傷のものを除いて)、『自分の作品をきちんと読んでくれている』という感じがします。
ちなみに筆者(true177)は『ブックマークや評価<=感想』ぐらいです。
感想はなかなか来ないので、気長に待つのも一つの手かもしれませんね。
- true177
- 2021年 05月06日 06時51分
[一言]
確かに不定期投稿はエタりやすいと思います。
私自身も今まで数多くエタらせていますが、
その多くが勢いにまかせて書ける時に書いて、
後は放置のパターンです。
「毎日書く」
とか
「○曜日に書く」
とか
決めていた方が続くでしょうね。
次の投稿日が決まっていれば、
次話のことも考えて
1話が適度な分量で切れる気がします。
想いを詰め込みすぎて長文にしてしまうと
続きが書きづらくなることもあるでしょうし。
確かに不定期投稿はエタりやすいと思います。
私自身も今まで数多くエタらせていますが、
その多くが勢いにまかせて書ける時に書いて、
後は放置のパターンです。
「毎日書く」
とか
「○曜日に書く」
とか
決めていた方が続くでしょうね。
次の投稿日が決まっていれば、
次話のことも考えて
1話が適度な分量で切れる気がします。
想いを詰め込みすぎて長文にしてしまうと
続きが書きづらくなることもあるでしょうし。
エピソード31
感想ありがとうございます。
初期の筆者(true177)も同じく、勢いで書いては放置が続いていました。確かに勢いで書いているときは楽しいんですけど、いざ連載しようとすると急激にやる気がなくなるんですよね。
『このままではエタる』と焦って不定期連載から定期連載に移行した作品は、分量と質がある程度安定しました。
『規定の時間小説を書く』という習慣をつければ、エタはある程度回避できるかもしれませんね。
初期の筆者(true177)も同じく、勢いで書いては放置が続いていました。確かに勢いで書いているときは楽しいんですけど、いざ連載しようとすると急激にやる気がなくなるんですよね。
『このままではエタる』と焦って不定期連載から定期連載に移行した作品は、分量と質がある程度安定しました。
『規定の時間小説を書く』という習慣をつければ、エタはある程度回避できるかもしれませんね。
- true177
- 2021年 05月06日 06時56分
[良い点]
自分もこんな感じの「なろうあるある」とか書いてみようかなーなんて思ってたので、先を越されちゃいましたね。自分の屍を乗り越えて、100連発目指して頑張ってください。
「〇〇オンラインと聞くと、まずは何かのVRゲームだと思う」とか考えてみました。もしよかったら、ネタが切れた時にでも使ってやってください。
自分もこんな感じの「なろうあるある」とか書いてみようかなーなんて思ってたので、先を越されちゃいましたね。自分の屍を乗り越えて、100連発目指して頑張ってください。
「〇〇オンラインと聞くと、まずは何かのVRゲームだと思う」とか考えてみました。もしよかったら、ネタが切れた時にでも使ってやってください。
感想ありがとうございます。
確かに、「○○オンライン」と名前が付いているとVR系なのかなー、と感じますね。ネタが豊富にあるわけでもないので、ありがたいです。
これからも投稿がエタらないように頑張っていきたいと思います。
確かに、「○○オンライン」と名前が付いているとVR系なのかなー、と感じますね。ネタが豊富にあるわけでもないので、ありがたいです。
これからも投稿がエタらないように頑張っていきたいと思います。
- true177
- 2021年 03月19日 18時43分
― 感想を書く ―