エピソード6の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
世界観の練り込みが良くできていると思う。読んでいて違和感が少ない。
[気になる点]
主人公の目的。
  • 投稿者: kakuzato¥¥
  • 30歳~39歳 男性
  • 2022年 05月07日 17時21分
感想ありがとうございます。
一年以上お待たせしてしまい申し訳ありません。

お褒めいただきありがとうございます。
主人公の目的はというか、現状は手に入れたおもちゃで遊びたい子どものような感じなのかもしれません。
[気になる点]
なるほど。「アレン(Alen)」を逆さに読んで「ネラ(Nela)」ですか。まぁ、気付く人もいないかぁwww
  • 投稿者: いたキモ
  • 50歳~59歳 男性
  • 2021年 06月07日 04時24分
感想ありがとうございます。

実際、アルファベット表記と同じ言語かもわかりませんしね。
気づいたらちょっと面白いだろうなと思ってつけてみました。発見、おめでとうございます。
[気になる点]
職員の対応に違和感があります。
[一言]
こういう流れなら、小屋に入る➡職員は気づかない➡気づいてもらおうと肩などを叩こうとする➡職員が振り返る➡驚く職員➡誤解を解こうと申請書を取りだそうとする➡さらに警戒する職員➡申請書だと分り力が抜けてしまう、などがいいと思います。
感想ありがとうございます。

確かに入ってきたクラウンの仮面をつけただけの男に、いきなり剣を向けていますからね。クラウンの仮面をつけただけって言うのもアレですが。

確かに書いていただいた流れだと自然に思えるかもしれません。書き直すかどうかはちょっと検討させてください。

モンスターや盗賊などが出るような命の軽い世界なので、不審者に対して過剰とも思える反応をするのもそこまで不自然ではないのでは、という気がしますが。
[一言]
>言い方を変えれば一種のバブルだ。ギルドとしてはほぼ投資せずに利益が出るのだから正にそうだろう。

特に実体と価格が乖離してる訳ではないだろうから、別にバブルでは無いような
まぁ、濡れ手でアワに掛けたのかもだが(なお粟
感想ありがとうございます。

確かにバブルとはちょっと違うかもしれませんね。

ある一定の需要が満たされたら見向きされなくなりそうだったり、ダンジョンの改変が再び起こったら泡となって消えることを考えるとバブルとも言えそうな気もしますし。

日本語難しいですね。日本人なんですが改めてそう思います。
[一言]
アリバイ作って別人扱いで腕試し……
どんなことになるのやら。

それにしても職員さんはお疲れさまです。
  • 投稿者: くらん
  • 30歳~39歳 男性
  • 2021年 04月06日 16時10分
感想ありがとうございます。

変装に便利なアイテムを持っているのだから仕方ないですよね。まあ、子供には大泣きされそうですが。

ダンジョン、満足出来ると良いですねー(棒)
↑ページトップへ