感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
うーん
脅されたにしても、裏切って騙したくせに一言謝っただけでコロッと態度変えて主人公が見付けた隠し部屋の中身は俺のもんとか調子こきすぎだろ
これが今後も主人公の仲間ヅラしてレギュラー登場するとか読む気失せるわ
  • 投稿者: kei
  • 2022年 07月16日 08時42分
感想ありがとうございます!
似たご意見は他の方からもいただきましたし、やっぱりそう思うのが普通なんですよねー。
カブとの関わり方はこの頃迷っていたので、そういう曖昧さが作品にも出てしまっているんでしょうね。。。
  • まぼろし
  • 2022年 07月16日 16時53分
[一言]
異世界人が勇者として召喚されていると聞いて、それが友人であると決めつけて実際そうであるとか、ご都合主義を超えた原作か何かの『設定』とか『強制力』を感じる。
  • 投稿者: 愁星
  • 2022年 04月22日 10時49分
ご指摘ありがとうございます。
なんというか、耳が痛いですねえ。
こういったところも自然な流れで読ませられるようにしたいものです。
  • まぼろし
  • 2022年 04月22日 12時53分
[一言]
とんだ間抜けなのかお人好しなのか知らんが自分の生ではなく奪った体の持ち主の生を気にするとか
  • 投稿者: 退会済み
  • 2022年 03月12日 01時55分
管理
ご指摘ありがとうございます!
これは正直、目からウロコというか、深く考えてませんでした。
「おお、あんまり考えないものなのか?」と言う感じ。
そうか。。。そうなのか。。。
  • まぼろし
  • 2022年 03月12日 08時56分
[一言]
基本的に異世界モノは自殺志願者しか出てこないのな(笑)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2022年 03月12日 01時52分
管理
ご指摘ありがとうございます。
他の作品はわからないですけど、と前置きしつつ、未知の物にも関わらずトラブルにつっこんでいくキャラ造形は安易ですよね(笑)。
これはもう、こういう人なんだって思ってください(土下座)。
  • まぼろし
  • 2022年 03月12日 08時53分
[一言]
できることできないことを把握するのが第一だろう(笑)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2022年 03月12日 01時51分
管理
ご指摘ありがとうございます。
この辺、色んなことをすっ飛ばしてる自覚はありますね。。。
初期設定を伝えたいと焦りすぎました。
  • まぼろし
  • 2022年 03月12日 08時47分
[良い点]
面白かったです。
[気になる点]
あっさりカブを許すのは違和感を覚えましたね。人質を取られたらあっさり主人公を切り捨てるなんて、信用度はゼロだと思うので。
[一言]
周りがいい人しかいないのは都合が良すぎると感じました。
  • 投稿者: ドォルズ
  • 30歳~39歳 男性
  • 2021年 10月25日 12時56分
ご感想、ご指摘いただきありがとうございます!

カブのくだりは、どうにも憎みきれないキャラ像みたいなのを思っていたのですが、うまく伝わりにくかったかもですね。。。

周りに良い人しかいないというご指摘も・・・確かに。
人のダメなところ、醜いところもしっかりと作品のなかで描いて行けるようになりたいです!
引き続きがんばってまいりますので、よろしくお願いいたします!
  • まぼろし
  • 2021年 10月25日 13時24分
[一言]
この物語は一人称視点で描かれていますが、なんとなく三人称っぽさがあります。

それぞれに長所短所があり、どちらが良いということはないと思いますが、なんとなく作者さんは三人称視点のほうが向いてる気がします。

ちゃんと説明したりきちんと伝えたいという気持ちを強く感じるので是非試してみてください。
主人公と内心は()で表すと書きやすいかもしれないです。
  • 投稿者: nozy
  • 2021年 07月14日 22時35分
ご意見ありがとうございます!

実は前作が三人称視点だったので、違う書き方を試してみたくてこの作品では一人称にしてみたんです。

どっちが自分に向いているのか。。。
確かにそれぞれ、書きやすさも、書きにくさも感じているところです。

色々と試しながら、自分にあった書き方を探したいと思っております。

読みにくいところもあるかもですが、引き続きお読みいただければ幸いです。
  • まぼろし
  • 2021年 07月14日 22時41分
[良い点]
全ての物に意識がある世界、業というステータス…この作品の独自の物が興味深く、楽しく読み進めました。
独自の物から生活や営みの細部まで世界観がよく作りこまれていて展開に説得力があり、好感を抱きながら読み進めた次第です。
従魔士と従魔の魔力からくる恩恵にも今後の展開の広がりを感じます。
カイト爺といった従魔や仲間が増えながら進むタクトの冒険ですが、鮮烈な印象を残した常夜の剣姫や、飛鳥馬と違い拓人だけ憑依という形でこの世界にいる事、またこの業を多く持つ少年についてと気になる事も多く、以後の展開が楽しみです。
今後の活動を応援しております。
感想ありがとうございます!
最初に感想をいただいたのがコンテストのご担当さまで、驚きましたが感激です。

引き続き、頑張ります!
  • まぼろし
  • 2021年 07月01日 20時10分
↑ページトップへ