感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
お友達のご令嬢二人は自分達で周りに働きかけて問題解決に動いてたけど、主人公は「王命だから」と一人で抱え込んで親にも相談しないどころか隠そうとして、結局問題解決は周りが動いて全部やってくれました、という。
まわりに相談もせず力を借りようともせず一人で抱え込もうとするあたり、主人公と三馬鹿男たちって実は似たもの同士だったんじゃないの?
  • 投稿者: 244
  • 2021年 04月13日 14時20分
コメントありがとうございます!

王命の意味を理解してるから縛られてしまったって感じです。
何か粗相をすれば自分も家族も罰を受ける可能性があるわけですから。
言動や、考えを抱え込んでしまって母親に注意されているので、完璧令嬢ではないのは確かですね。
  • しげむろゆうき
  • 2021年 04月13日 17時46分
[一言]
一番厳しい修道院「産廃処理場扱いとか泣ける」

実際は問題起こした王族と貴族だけに流行る病でいつの間にか人生退場させられてそうだけど
  • 投稿者: 退会済み
  • 2021年 03月30日 16時26分
管理
コメントありがとうございます!

いつも泣くのは修道院。
そのうち修道院ネタも書いてみようかと思ってます!
  • しげむろゆうき
  • 2021年 03月31日 10時51分
[一言]
割と素直な展開の流れで,王子の処分がほかに比べて緩いぐらいが大きな違いかなと。

第二王子の行動ですが,本当に証拠をつかみたいのなら実働ではないはずのテレシアと一緒にいても意味はないですよね。それこそ商会の方を見張るとかでないと。そもそも,王子という立場上,他人を使ってナンボなので,自分で動くこと自体がナンセンスですよね。

ちなみに,テレシアは転生者なのか,市中に出回っている書籍等に感化されたのか,単に思いっきり夢見がちなのか。。。
コメントありがとうございます!

第二王子は自分は無知だと思ってないんです。
だからこそ、こうなってしまった感じです。

テレシアに関してはわざと曖昧にしました。
書くと長くなってしまう為です。
  • しげむろゆうき
  • 2021年 03月25日 17時35分
[一言]
第二王子は単なるバカでしたか。
公的文書を紙切れとして見向きもしないなんて、どういう教育を受けて生活してきたのか、実際は王家にも半ば見捨てられていたのですかね。 
婚約者を用意すれば、その女性を大切にして成長するようにと期待されていたのかもしれませんが、結局は無駄であったという事ですかね。
「政略結婚」を「セイリャクケッコン?」と聞き返すなど、読書嫌いで勉強嫌いなのですかね。

主人公は、大好きなエドガーと一緒になれて良かったですね、おめでとうございます。
  • 投稿者: shima
  • 2021年 03月25日 06時49分
コメントありがとうございます!

第二王子をとにかく無知っぽくしました。
確かに見捨てられていたのかも……
  • しげむろゆうき
  • 2021年 03月25日 17時28分
[一言]
何故王子達は婚約者達の力を借りなかったのでしょうか?
そこのところも含めて彼ら視点の話も読んでみたいと思いました。
[一言]
王子達はきっと少年探偵団の魂を持ってるのだろうなと思いました。
[一言]
幸せになれて良かったです!
面白かったです!
↑ページトップへ