エピソード28の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
クラリスはああいってますが、ロランとは完全な
恋愛結婚ではなく、お見合いがきっかけなわけですし
シリルが人の親としてリディに「こうありたい」と
望んでいたことが頭から否定できるものではないと
私は思います。

健常者であれ障碍者であれ、人は社会を作って
他人とかかわり続けなければ生きていけないし、
本当に一人で生きるんだとなれば、とんでもない
大自然の中で狩猟生活して、自分の死体は獣に
食われる定めとでもやらなくてはいけません。

シリルにかけていたものがあるとすれば、お金で
いうことを聞かせるにしても、助けてくれる他者は
誰にでも必要で、そこに障碍者は人間じゃないからという
線引きはいらないということだったのでしょう。
[一言]
比較対象にしてはいけないと思いつつも、今ネットで
騒がれている「モノ言う障碍者」とこの作品のことを
併せて考えてしまいますね…
  • 投稿者: Alex
  • 男性
  • 2021年 04月25日 20時33分
モノ言う障碍者の件は私も色々考えさせられましたね。タイムリーというか。
昔出会った視覚障害者の方は、歩く時おどおどしていてはならないと盲学校の教師に教えられたと言っていました。
堂々としていないと、すぐに攻撃の対象となるからだそうです。弱い者をとりあえず片端から攻撃する通り魔が多いのです。女性なら割と分かる感覚かも。
だから「堂々と」が、行きすぎることがあるのかもしれませんね。
[一言]
シリルは相談出来る人が誰もいないんだな…。
人前で泣けてよかったですね。
  • 投稿者: 高谷
  • 2021年 04月25日 17時45分
こんな時代ですから、まだ謎のジェンダー規範があるのかもしれませんね。
[一言]
幸せになる権利は誰にでもあるはずですよね( ˘ω˘ )
不幸でも幸福でも、生きて行かなければならんのです。
↑ページトップへ