エピソード5の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
 窒息してしまいそうですね〜。
 機能不全家庭を見ていると、どこで爆発するかと気になります(’-’*)♪

 積み重ねられていく不穏さに、先が楽しみです(*´∀`)
天界さんっ(っ´ω`c)

ご感想ありがとうございますー!
本当、機能不全家庭なのです……今のところある種の自己暗示のような平穏を保っているお兄ちゃんですが、どこで爆発できるかハラハラして頂ければと思います笑((((*゜▽゜*))))

主要人物はティーンばかりですが、実は恋愛模様よりも家族の在り方に重点を置いていたりするので、注目してもらえて嬉しいです( ´艸`)
[良い点]
うぉー、お母さんの複雑さが見事に描き出されてると思いました。
この不安定さ。
私は男子の母なんですけど、実際に息子のことを「小さな恋人」と呼ぶ人にはビビりましたし、
女の子のお母さんから「同性は感情がこじれるから大変よう?」と言われたときには「別に男子の母だからといって、何かしら楽をしているつもりはないが??」ともやもやしたこともあり……

子どもとの間で何か拗らせている親たちを思い浮かべて、あーっ!!て思いました。なんかすっごく小説読んでいる感覚があって、面白いです(๑˃̵ᴗ˂̵)
有沢さんっっ

男の子のお母さんだったのですね!(*‘∀‘)
結構いますよね、子供関連でもやっとする発言する方。性別が~とか人数が~とか、子育てなんてみんな大変じゃい!笑
子供さんが一人目だと、『その子の年齢=母親歴』というのもあり、きもちだけはずーーーーっと若い(幼い?)ままのお母さんって割といると思うんです。この複雑な、皆口陽という母親はまさにそれの代名詞であり、それこそお母さん読者の方に「うわーいるいるこういう人!」と頷きながら読んでもらえたらなあなんてニチャりながら書いております(笑)
「小さい恋人」……えっ?マジでそう呼ぶ人いるんですか?(; ・`д・´)←※実は会ったことない
↑ページトップへ