エピソード20の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
何度も読むぐらい、お話は好きです。
[気になる点]
> 世界中どこにでも四季ってあると思うのよね……。

Wikipediaによると、
一方、砂漠地帯、熱帯地方、極地などでは一般的に四季の変化が少ない[1]。

赤道を挟む熱帯の地域は気温が年間を通して極端に高く、極地を含む寒帯の地域は気温が年間を通して極端に低いため、1年の中で気温が上下しても生物の活動等に及ぼす変化があまり大きくない。熱帯地域では四季は感じられにくいほか、高緯度の地域では生物の活動に好適な温暖な期間が短い。

赤道付近では日照時間の変化が小さい上、年間を通して太陽高度が高く、かつ熱帯では気温差の小さい均質な気団が横たわっているため、ほとんど無いに等しい。

ので四季は春夏秋冬のことなので、明確な温度差がない地域は、通常の四季と言われるものはないと思われます。
日本も最近では春と秋がないと言われ、四季がなくなったと言われてるので、四季と言う言葉に拘るなら、世界中の何処にでも四季ないと思われます。
[良い点]
>雨ってゅうのゎ

知らんかったのでググってほうじ茶吹いた。 ミ(- -;
乱波発破河童様
 感想ありがとうございます。

 あのポエムは、完成度が高すぎて……。ああいうのを書ける才能が欲しいものですよ。
 そして今日も雨が降っております。
 もぅマヂ無理。。。
 浅漬けにしょ。。。。
[良い点]
すごく楽しく読ませていただいています。
主人公の性格が好きです。
ありがちなチートや婚約破棄やドロドロがなくて穏やかな展開もよいです。(20話読了時点)

[気になる点]
誤字ではないので感想から失礼します。
ヴィオロンは「秋の日」だったような…。
雨なら「巷に雨の降る如く」とかでは?
[一言]
乙ゲー、五十代もやりますよ(笑)
  • 投稿者: lapiz
  • 50歳~59歳 女性
  • 2021年 04月11日 16時34分
 20部のそのヴェルレーヌの部分、ちょっと一文付け足してきました。
 ご指摘、ありがとうございました。
lapiz様
 感想ありがとうございます。

>乙ゲー、五十代もやりますよ(笑)
 それはちょっと思ったんですよ(笑)。でも『五十代とか、六十代とか……』となると、セリフが冗長になり過ぎるので、三十代とか四十代とかあたりで止めときました。
 幾つになっても楽しいものは楽しい! でOKだと思いますよ。むしろ素晴らしいと思います。

 気になる点ですが、ご指摘の通りです。エリザベスが間違って覚えてるという感じで。
 実際、『秋の日』と『雨の日』の取り違えが結構あるようなので。

 この話はサラッと余り考えずに読めて、イヤな人も出てこなくて、ちょっと笑えるくらいの話が作りたい、と思って始めたので、楽しんでいただけているなら何よりでございます。
↑ページトップへ