感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
一つの戦闘を勝利する為の方策は「戦略」ではなく「戦術」です。「戦術を用意すること」は戦略とも呼べますがこの場合は該当しないでしょう。
一つの戦闘を勝利する為の方策は「戦略」ではなく「戦術」です。「戦術を用意すること」は戦略とも呼べますがこの場合は該当しないでしょう。
エピソード28
[一言]
(*ゝω・*)つ★★★★★
(*ゝω・*)つ★★★★★
エピソード39
[一言]
我には見える、そのブラックホール近く、若しくはそれを観測した知的生命体が絶望するさまが・・・。
あぁ、でも青色巨星とかなら爆発とか無い分良い・・・とは限らないか、う~む。
我には見える、そのブラックホール近く、若しくはそれを観測した知的生命体が絶望するさまが・・・。
あぁ、でも青色巨星とかなら爆発とか無い分良い・・・とは限らないか、う~む。
エピソード39
[気になる点]
数億光年先の星を壊しても、その星の見え方が変わるのは数億年後では?
光年というのは光が一年で進む距離なんだから
数億光年先の星を壊しても、その星の見え方が変わるのは数億年後では?
光年というのは光が一年で進む距離なんだから
エピソード39
[気になる点]
ワームホールの出口が宇宙空間だと大気がめっちゃ吸われて大変なことに!
大気圧と気温が釣り合う惑星上に出したことにするか、もっと雑にシールド魔法でも張っとくといいと思いました。
ワームホールの出口が宇宙空間だと大気がめっちゃ吸われて大変なことに!
大気圧と気温が釣り合う惑星上に出したことにするか、もっと雑にシールド魔法でも張っとくといいと思いました。
エピソード39
[気になる点]
超新星爆発もどき、しかも連呼する時点で脱力して読む気が消し飛びました。「いままでなろうの印税でどのくらい資産を作りましたか?」と聞かれて「ビル・ゲイツもどき」と言ってるくらいに読んでるほうが恥ずかしくて辛くなる文章でした。
超新星爆発もどき、しかも連呼する時点で脱力して読む気が消し飛びました。「いままでなろうの印税でどのくらい資産を作りましたか?」と聞かれて「ビル・ゲイツもどき」と言ってるくらいに読んでるほうが恥ずかしくて辛くなる文章でした。
エピソード1
[良い点]
だんだん、展開が面白い方向に進んでゆくの読むのが楽しくなってきます。
だんだん、展開が面白い方向に進んでゆくの読むのが楽しくなってきます。
エピソード8
[良い点]
これの後の展開がたのしみ。
これの後の展開がたのしみ。
エピソード2
[良い点]
とにかく、このような設定は、好みです。
とにかく、このような設定は、好みです。
エピソード1
感想を書く場合はログインしてください。