感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ざまあされた叔父一家は、言うなれば、平民が調子に乗ってアホやっただけ。
一番のゲスは、子爵(父親)でしょう。
”愛妾の子で追い出されてた弟可哀想。ぼくちゃん面倒見てあげる偉い兄貴!”の妄想で、子爵領が傾くまで無駄遣いし、娘の生活すら満足にさせられない始末。
普通に子爵していれば、主人公は、もっと普通にクレインと結婚できていたでしょうし、使用人たちも可哀想。(クレインに再雇用されたなど、後書きで触れることではありません。)
ざまあされた叔父一家は、言うなれば、平民が調子に乗ってアホやっただけ。
一番のゲスは、子爵(父親)でしょう。
”愛妾の子で追い出されてた弟可哀想。ぼくちゃん面倒見てあげる偉い兄貴!”の妄想で、子爵領が傾くまで無駄遣いし、娘の生活すら満足にさせられない始末。
普通に子爵していれば、主人公は、もっと普通にクレインと結婚できていたでしょうし、使用人たちも可哀想。(クレインに再雇用されたなど、後書きで触れることではありません。)
エピソード6
[気になる点]
この種のお話で、往々にして気になる問題なのですけど。
主人公の母方や祖母方(「平均値」のような状況なら、入り婿だった父親の実家など)などの干渉の要素が省かれているのは、如何なものかと思います。
貴族社会の親戚付き合いは、煩わしくもあるでしょうけど、頼れる点も有ろうかと思うのですが。
[一言]
まあこのお話の場合、貴族社会の親戚の干渉が有れば、叔父一家のタカリの排除や主人公の家督の相続は滞り無く行われても、親戚の次男三男が婿として押し付けられてくるなどが伴ってきそうなので、それはそれでアレですが(笑)。
この種のお話で、往々にして気になる問題なのですけど。
主人公の母方や祖母方(「平均値」のような状況なら、入り婿だった父親の実家など)などの干渉の要素が省かれているのは、如何なものかと思います。
貴族社会の親戚付き合いは、煩わしくもあるでしょうけど、頼れる点も有ろうかと思うのですが。
[一言]
まあこのお話の場合、貴族社会の親戚の干渉が有れば、叔父一家のタカリの排除や主人公の家督の相続は滞り無く行われても、親戚の次男三男が婿として押し付けられてくるなどが伴ってきそうなので、それはそれでアレですが(笑)。
エピソード2
感想ありがとうございます。
ふわっとした設定で書いたので、親戚付き合いまで考えていませんでした。
中二病設定を考えるのは好きなのですが、リアリティを突き詰めるのは苦手です。
もっと色々考察して書くことができればいいなと思います。
拙いお話をお読みくださり、ありがとうございました。
ふわっとした設定で書いたので、親戚付き合いまで考えていませんでした。
中二病設定を考えるのは好きなのですが、リアリティを突き詰めるのは苦手です。
もっと色々考察して書くことができればいいなと思います。
拙いお話をお読みくださり、ありがとうございました。
- 上田 成
- 2021年 06月03日 11時48分
[良い点]
ナイスざまあ!
[気になる点]
襲われたことを主人公本人にやられたこと知ってるよ、って言っちゃう男はデリカシーがなくてあまり魅力的に感じないな。
主人公も思い出しちゃってるし。
ばらした使用人も結果オーライでもなんでもないよ。
その後の、嫌な記憶を払拭できる復讐してるところはよかったんですが。
ナイスざまあ!
[気になる点]
襲われたことを主人公本人にやられたこと知ってるよ、って言っちゃう男はデリカシーがなくてあまり魅力的に感じないな。
主人公も思い出しちゃってるし。
ばらした使用人も結果オーライでもなんでもないよ。
その後の、嫌な記憶を払拭できる復讐してるところはよかったんですが。
感想ありがとうございます。
本人のトラウマを面と向かって言っちゃうのは、確かにデリカシーに欠けてますね。
そこは上手く回避して書ければよかったのですが、力不足でした(-_-;)
小説って一人で書くものですけど独りよがりにならないように、書けるようになりたいものです。
本人のトラウマを面と向かって言っちゃうのは、確かにデリカシーに欠けてますね。
そこは上手く回避して書ければよかったのですが、力不足でした(-_-;)
小説って一人で書くものですけど独りよがりにならないように、書けるようになりたいものです。
- 上田 成
- 2021年 04月13日 19時54分
[一言]
いやあ 最高のエンターテイメント!w
テンプレなのにテンプレじゃない!
いやあ 最高のエンターテイメント!w
テンプレなのにテンプレじゃない!
エピソード6
感想ありがとうございます。
そこまで褒めて頂けて恐縮です(*≧∀≦*)
そこまで褒めて頂けて恐縮です(*≧∀≦*)
- 上田 成
- 2021年 04月04日 13時15分
[一言]
面白かったです(゜∇^d)!!とても良いざまぁで楽しめました。セフィーユも良かったです( ´∀`)
面白かったです(゜∇^d)!!とても良いざまぁで楽しめました。セフィーユも良かったです( ´∀`)
エピソード6
クマさん、お久しぶりです。
感想ありがとうございます。
お褒め頂き光栄です(*^^*)
感想ありがとうございます。
お褒め頂き光栄です(*^^*)
- 上田 成
- 2021年 04月04日 07時33分
[良い点]
愛する嫁の描いた絵を手元にこっそり置ける
クズどもにある程度の金を渡すことでざまぁの舞台までの予算を提供出来る
一石二鳥、いや、恥ずかしがるセフィーユを見られて三鳥というやつですね
セフィーユのたくましいけれど、か弱くもあるところは
そりゃ旦那様からしたら庇護欲も叔父どもへの憎悪もましましになるってもんですね、短くまとまったイチャイチャとざまぁで楽しかったです!
愛する嫁の描いた絵を手元にこっそり置ける
クズどもにある程度の金を渡すことでざまぁの舞台までの予算を提供出来る
一石二鳥、いや、恥ずかしがるセフィーユを見られて三鳥というやつですね
セフィーユのたくましいけれど、か弱くもあるところは
そりゃ旦那様からしたら庇護欲も叔父どもへの憎悪もましましになるってもんですね、短くまとまったイチャイチャとざまぁで楽しかったです!
感想ありがとうございます。
クレインはセフィーユ大好きですからね。
楽しんで頂けて良かったです(^^)
クレインはセフィーユ大好きですからね。
楽しんで頂けて良かったです(^^)
- 上田 成
- 2021年 04月01日 22時05分
[良い点]
婚約者の描いた絵画が欲しかったんだねw裏からてを回したでしょw
婚約者の描いた絵画が欲しかったんだねw裏からてを回したでしょw
感想ありがとうございます。
クレインは相当セフィーユに執着していますからね。
きっと彼女に関するものなら裏から手を回してでも欲しいんでしょう。
クレインは相当セフィーユに執着していますからね。
きっと彼女に関するものなら裏から手を回してでも欲しいんでしょう。
- 上田 成
- 2021年 03月31日 20時07分
[良い点]
買い取られた絵が黒歴史になろうとはセフィーユさんもびっくりですね
[一言]
このストーリーの中で破滅の一番の元凶はセフィーユの親なんじゃないかな、と
買い取られた絵が黒歴史になろうとはセフィーユさんもびっくりですね
[一言]
このストーリーの中で破滅の一番の元凶はセフィーユの親なんじゃないかな、と
感想ありがとうございます。
セフィーユの父はダメ親、ダメ兄でしたね。
元凶と言われれば確かにそうかも。甘やかすだけが贖罪じゃないですもんね。
セフィーユの父はダメ親、ダメ兄でしたね。
元凶と言われれば確かにそうかも。甘やかすだけが贖罪じゃないですもんね。
- 上田 成
- 2021年 03月31日 20時02分
感想を書く場合はログインしてください。