感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
久しぶりに一気に読みました。とてもよかったです。
久しぶりに一気に読みました。とてもよかったです。
エピソード14
感想ありがとうございます。気付くのが遅くてすみません。
とても嬉しいです!いつかまたふと思い出して読んで下されば幸いです。
とても嬉しいです!いつかまたふと思い出して読んで下されば幸いです。
- 春夏しゅん
- 2022年 11月15日 16時20分
[良い点]
短くまとめられてて読みやすく、
マグラス夫人のくだりが大変良かったです。
ちょっと微笑みの爆弾の歌詞を思い出しました。
短くまとめられてて読みやすく、
マグラス夫人のくだりが大変良かったです。
ちょっと微笑みの爆弾の歌詞を思い出しました。
エピソード14
感想ありがとうございます。とても嬉しいです。
マグラス夫人の人気っぷりに驚いています笑
マグラス夫人の人気っぷりに驚いています笑
- 春夏しゅん
- 2021年 05月21日 22時33分
[良い点]
めちゃめちゃ面白かったし、とても読みやすかったです!
体調崩した時のマグラス夫人とのやりとりは涙出た位ルディに感情移入してたのに、最後のヒロインちゃんも憎めない感じがするのはなぜだろう…やっぱり牢屋のやりとりを挟んでいるからかな…。
それにしても、ヒロインの出身を聞いてからの反応が…「ニホン…聞いたこともない国…」ってキラキラするしそこからの「ニホンゴ」にカッ!(ΦДΦ)ってなるところは新しすぎて笑えました…
また何度も読み返すと思います。執筆ありがとうございました!
めちゃめちゃ面白かったし、とても読みやすかったです!
体調崩した時のマグラス夫人とのやりとりは涙出た位ルディに感情移入してたのに、最後のヒロインちゃんも憎めない感じがするのはなぜだろう…やっぱり牢屋のやりとりを挟んでいるからかな…。
それにしても、ヒロインの出身を聞いてからの反応が…「ニホン…聞いたこともない国…」ってキラキラするしそこからの「ニホンゴ」にカッ!(ΦДΦ)ってなるところは新しすぎて笑えました…
また何度も読み返すと思います。執筆ありがとうございました!
エピソード14
感想ありがとうございます。
書いていただいた言葉全て嬉しかったです!
ルディローザはマリアンナを憎んでいない(そもそも日本語以外に彼女への興味はなさそう)なので、ある意味正しい感情かもしれません…笑
いつかまたふと思い出した時に読んでもらえたら幸いです。
書いていただいた言葉全て嬉しかったです!
ルディローザはマリアンナを憎んでいない(そもそも日本語以外に彼女への興味はなさそう)なので、ある意味正しい感情かもしれません…笑
いつかまたふと思い出した時に読んでもらえたら幸いです。
- 春夏しゅん
- 2021年 05月04日 23時11分
[一言]
ヒロインちゃんを嫌いになれませんでした!こんな風に自分のしてきたことを認めるヒロインちゃんが好きです!
ヒロインちゃんを嫌いになれませんでした!こんな風に自分のしてきたことを認めるヒロインちゃんが好きです!
エピソード14
ありがとうございます。
良くも悪くも自分に正直なマリアンナです。憎めないキャラにしたかったので、そう書いてもらえて嬉しいです!
良くも悪くも自分に正直なマリアンナです。憎めないキャラにしたかったので、そう書いてもらえて嬉しいです!
- 春夏しゅん
- 2021年 05月04日 08時25分
[良い点]
面白かったです。
全体的に話が分かりやすく、それでいて単純に過ぎない。
主人公の心情に引き込まれていくようなお話でとても面白かったですし、一気読みが出来る作品でした。
[気になる点]
トーマス・アイルド侯爵子息は勘当され、ウィロビーと共に騎士見習いに。商会は取り潰しの上、商会の役員は全員絞首刑か禁固刑となった。
マリアンナ・ロゼッタ子爵令嬢は半年後に僻地の修道院へ送られることが決まっている。
におかしさを感じます。
絞首刑になるのは平民だからなのでしょうが、マリアンナが処刑されるのならば理解できるし、牢にいれられるのならわかりますが、修道院って・・・・。
他の作品でもなぜか修道院が牢屋の様な役割をされていますが、牢屋じゃないですよ?
といいたくなる。
そして、操られていると言う事は被害者でもあります。
騎士見習いは理解出来ますが、勘当は厳しすぎる気がします。操られているときに殿下に不敬罪を働いたからというのも・・・・ちょっと。
この中で本来実行犯の人間であるマリアンナが相当罪が軽くなっている気がいたしますので気になりました。
面白かったです。
全体的に話が分かりやすく、それでいて単純に過ぎない。
主人公の心情に引き込まれていくようなお話でとても面白かったですし、一気読みが出来る作品でした。
[気になる点]
トーマス・アイルド侯爵子息は勘当され、ウィロビーと共に騎士見習いに。商会は取り潰しの上、商会の役員は全員絞首刑か禁固刑となった。
マリアンナ・ロゼッタ子爵令嬢は半年後に僻地の修道院へ送られることが決まっている。
におかしさを感じます。
絞首刑になるのは平民だからなのでしょうが、マリアンナが処刑されるのならば理解できるし、牢にいれられるのならわかりますが、修道院って・・・・。
他の作品でもなぜか修道院が牢屋の様な役割をされていますが、牢屋じゃないですよ?
といいたくなる。
そして、操られていると言う事は被害者でもあります。
騎士見習いは理解出来ますが、勘当は厳しすぎる気がします。操られているときに殿下に不敬罪を働いたからというのも・・・・ちょっと。
この中で本来実行犯の人間であるマリアンナが相当罪が軽くなっている気がいたしますので気になりました。
ありがとうございます。
商会役員は闇組織と繋がっており、ペンダントの効果を知った上でマリアンナに売りつけた為、絞首刑。
生徒だった3人は効果を知らなかったので、鍛え直す為に騎士見習いと修道院送り。
ただトーマスは三男なので、侯爵家から切り捨てられた(勘当)。
こんな風に考えていました。説明や文章力不足ですね…すみません。
面白かったと書いていただけて嬉しかったです。精進します!
商会役員は闇組織と繋がっており、ペンダントの効果を知った上でマリアンナに売りつけた為、絞首刑。
生徒だった3人は効果を知らなかったので、鍛え直す為に騎士見習いと修道院送り。
ただトーマスは三男なので、侯爵家から切り捨てられた(勘当)。
こんな風に考えていました。説明や文章力不足ですね…すみません。
面白かったと書いていただけて嬉しかったです。精進します!
- 春夏しゅん
- 2021年 04月22日 10時05分
[一言]
面白かったです。
悪役令嬢が、語学オタクだったという設定ですが、王子様が待つのに疲れて積極的に出ると、天然の主人公が真っ赤になるという可愛い展開で、ほっこりしました。
最後のマリアンナへの日本語の手紙に感動しました。これは、凄い!
面白かったです。
悪役令嬢が、語学オタクだったという設定ですが、王子様が待つのに疲れて積極的に出ると、天然の主人公が真っ赤になるという可愛い展開で、ほっこりしました。
最後のマリアンナへの日本語の手紙に感動しました。これは、凄い!
エピソード14
ありがとうございます。
可愛い展開と書いていただけて嬉しいです。いつか続きが書けたらなと思っています。
可愛い展開と書いていただけて嬉しいです。いつか続きが書けたらなと思っています。
- 春夏しゅん
- 2021年 04月13日 22時19分
[良い点]
言語オタクぶりが徹底していて恐怖を通りこして潔い…!!
とにかくすごいですね。
[一言]
最後がもう凄い。
たった一人しか知らない言語で手紙を書いて送るとか、もうこれ完全について機密事項送り放題では…。
恋バナ相談されても許されそうです(笑)!
言語オタクぶりが徹底していて恐怖を通りこして潔い…!!
とにかくすごいですね。
[一言]
最後がもう凄い。
たった一人しか知らない言語で手紙を書いて送るとか、もうこれ完全について機密事項送り放題では…。
恋バナ相談されても許されそうです(笑)!
エピソード14
ありがとうございます。
マリアンナの口は軽そうなので、恐ろしくて機密事項なんて送れなさそうですね。恋バナする話は面白そうで良いですね!
マリアンナの口は軽そうなので、恐ろしくて機密事項なんて送れなさそうですね。恋バナする話は面白そうで良いですね!
- 春夏しゅん
- 2021年 04月12日 17時03分
[一言]
マグラス夫人のお話とっても良かったです(´∀`*)
感動しちゃいました!マグラス夫人大好きです!
マグラス夫人のお話とっても良かったです(´∀`*)
感動しちゃいました!マグラス夫人大好きです!
感想ありがとうございます。
私もマグラス夫人はお気に入りなので嬉しいです。
私もマグラス夫人はお気に入りなので嬉しいです。
- 春夏しゅん
- 2021年 04月10日 16時58分
[良い点]
骨の髄まで学究肌なルディローザには感服以外の言葉が無いです。
[気になる点]
“この世界”では無用の日本語まで覚えてどないすんねん、とは思うところですが……本人が幸せなら良いか…な?
[一言]
「以外」と「意外」「検討」と「見当」の混同。さらに意味的に「なのだ」と「ナニだ」を同じ「何だ」と表記している、割と多数のなろう作者様たちにルディローザの指導を仰ぎたいです……読んでて目がつまずいてたまらないので。
骨の髄まで学究肌なルディローザには感服以外の言葉が無いです。
[気になる点]
“この世界”では無用の日本語まで覚えてどないすんねん、とは思うところですが……本人が幸せなら良いか…な?
[一言]
「以外」と「意外」「検討」と「見当」の混同。さらに意味的に「なのだ」と「ナニだ」を同じ「何だ」と表記している、割と多数のなろう作者様たちにルディローザの指導を仰ぎたいです……読んでて目がつまずいてたまらないので。
エピソード9
感想ありがとうございます。
使えなくても、目の前に知らない言語があれば…最早職業病ですね。
私も間違えないように気を付けていきたいです。
使えなくても、目の前に知らない言語があれば…最早職業病ですね。
私も間違えないように気を付けていきたいです。
- 春夏しゅん
- 2021年 04月09日 21時50分
[一言]
ルティローザよ、日本語も現世日本語、戦前・戦中日本語、近代日本語、古代日本語に続いて原文になった漢文にまで行くと半年じゃ足らないぞ!
さぁ恩赦を与えて側付にしてたっぷり時間を作るのだ!
書道の有段者なら代筆係と言う役職があるべよ!!
ルティローザよ、日本語も現世日本語、戦前・戦中日本語、近代日本語、古代日本語に続いて原文になった漢文にまで行くと半年じゃ足らないぞ!
さぁ恩赦を与えて側付にしてたっぷり時間を作るのだ!
書道の有段者なら代筆係と言う役職があるべよ!!
エピソード10
ありがとうございます。
マリアンナだけでは追究することは難しそうですね。側付にするのは本人が嫌がりそうですが、その攻防を書くのも面白そうです。
マリアンナだけでは追究することは難しそうですね。側付にするのは本人が嫌がりそうですが、その攻防を書くのも面白そうです。
- 春夏しゅん
- 2021年 04月07日 09時58分
感想を書く場合はログインしてください。