エピソード33の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
書籍化を知った後にこの後書きを読むと、アーススターノベルさんは勇気があるなぁとしか思えない。
[一言]
故にあえて此処で言おう。書籍化おめでとうございます!
書籍化を知った後にこの後書きを読むと、アーススターノベルさんは勇気があるなぁとしか思えない。
[一言]
故にあえて此処で言おう。書籍化おめでとうございます!
エピソード33
[気になる点]
美和ちゃん紹介したの、松本さんかと思ってた。
美和ちゃん紹介したの、松本さんかと思ってた。
エピソード33
[一言]
「それならウチくる?」
この一言を松本さんに言ってあげて下さい。
月野の会社で雇えば良いと思います、何故か同居する事になりそう。
「それならウチくる?」
「……はい」
「それならウチくる?」
この一言を松本さんに言ってあげて下さい。
月野の会社で雇えば良いと思います、何故か同居する事になりそう。
「それならウチくる?」
「……はい」
エピソード33
[一言]
こりゃひでぇや…
松本を庇って月野が辞めたせいで松本が苦しんでるとも言えるので責任とって養ってやれ!!(笑)
こりゃひでぇや…
松本を庇って月野が辞めたせいで松本が苦しんでるとも言えるので責任とって養ってやれ!!(笑)
エピソード33
[一言]
まあラノベはジョブナイルみたいな面もありますし、出版社によっては40代主人公は出せないかもしれませんね…
個人的にはアホな40代が大成功する小説を求める層は確実にあるとは思わなくもないです。悲しいですね。
まあ本当にアホじゃダメですが。
まあラノベはジョブナイルみたいな面もありますし、出版社によっては40代主人公は出せないかもしれませんね…
個人的にはアホな40代が大成功する小説を求める層は確実にあるとは思わなくもないです。悲しいですね。
まあ本当にアホじゃダメですが。
エピソード33
[良い点]
自分が辞めた前の会社と似たような感じのザマァ展開にスッキリ。
松本さんの心情からすると月野さんに身を挺して職を守って貰っておいて辞められないという心境なのかな?
追い詰められていると意外に辞めるという選択肢が頭から抜けちゃうんですよね。
[一言]
ライトノベルは若者向けが多いから仕方無いですねww
アラフォー賢者とか前例が無い訳では無いので頑張ってください。
まあ、40代主人公なら島耕作やダイ・ハード、ランボーのような人生経験から裏打ちされた魅力が無いと厳しい所ありますね。
なかばアダルトチルドレンのような迂闊さや社会常識にやや疎い40代月野がどこまで頑張れるのか楽しみにしたいと思います。
自分が辞めた前の会社と似たような感じのザマァ展開にスッキリ。
松本さんの心情からすると月野さんに身を挺して職を守って貰っておいて辞められないという心境なのかな?
追い詰められていると意外に辞めるという選択肢が頭から抜けちゃうんですよね。
[一言]
ライトノベルは若者向けが多いから仕方無いですねww
アラフォー賢者とか前例が無い訳では無いので頑張ってください。
まあ、40代主人公なら島耕作やダイ・ハード、ランボーのような人生経験から裏打ちされた魅力が無いと厳しい所ありますね。
なかばアダルトチルドレンのような迂闊さや社会常識にやや疎い40代月野がどこまで頑張れるのか楽しみにしたいと思います。
エピソード33
[気になる点]
ぼくなら、辞めた会社のことを「ウチ」とは言いたくないけど、月野はどんな心境でそう言ったのかな…
ぼくなら、辞めた会社のことを「ウチ」とは言いたくないけど、月野はどんな心境でそう言ったのかな…
エピソード33
[良い点]
月野ぉ!!!(;´Д`)ハァハァ
ここじゃあっ!!受け止めるんだよ、松本さんの心を!
包容力!おっさんの包容力ぅぅぅカモーーーンンンっ!!!
[一言]
「一週間待ってて下さい。俺が本当のおっさんを見せてあげますよ」
月野から三上さんのオーラが出ているように感じる。
その編集さんの方針に沿わなかったかもしれないけど、自分はこの作品好きですよ。なんか程よいリアルさがある。コーヒー飲んだり、軽トラ乗ったり、ノクタがどうとか呟いたり、元の会社がブラックだったり。
散りばめられたリアルが妄想と現実の区別を付かなくさせる。そういうのは何かいいですよね。世界が広がるような感じがして。
漫画のGANTZが連載されてたとき毎週かかさず読んでたんですけどこの作品から似たような匂いがします。うまく説明出来ないんですが何かがある。
出版社は多く編集者は星の数ほどいるのでいい巡り合わせがあればいいですね。
月野ぉ!!!(;´Д`)ハァハァ
ここじゃあっ!!受け止めるんだよ、松本さんの心を!
包容力!おっさんの包容力ぅぅぅカモーーーンンンっ!!!
[一言]
「一週間待ってて下さい。俺が本当のおっさんを見せてあげますよ」
月野から三上さんのオーラが出ているように感じる。
その編集さんの方針に沿わなかったかもしれないけど、自分はこの作品好きですよ。なんか程よいリアルさがある。コーヒー飲んだり、軽トラ乗ったり、ノクタがどうとか呟いたり、元の会社がブラックだったり。
散りばめられたリアルが妄想と現実の区別を付かなくさせる。そういうのは何かいいですよね。世界が広がるような感じがして。
漫画のGANTZが連載されてたとき毎週かかさず読んでたんですけどこの作品から似たような匂いがします。うまく説明出来ないんですが何かがある。
出版社は多く編集者は星の数ほどいるのでいい巡り合わせがあればいいですね。
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 04月16日 20時20分
管理
エピソード33
[一言]
『ダンジョン内に限り若返る異能』とかでワンチャンあるかも?
『ダンジョン内に限り若返る異能』とかでワンチャンあるかも?
エピソード33
[良い点]
なんとまあ……
主人公が抜けた組織は弱体化するあるある!
ここからの展開も楽しみです!
[一言]
レビューおめでとうございます!
なんとまあ……
主人公が抜けた組織は弱体化するあるある!
ここからの展開も楽しみです!
[一言]
レビューおめでとうございます!
エピソード33
感想を書く場合はログインしてください。