感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
乙女ゲームの世界に転生し、攻略キャラ外のヒーローが好き、ありそうなのに新しいと感じるのは、ヒロインがとても一途で、自分の愛を伝えることにまっすぐだからだと思います。鈍感受け身なヒロインと違い、好きな人達のために、自分にできることを考えて、全力で言葉や行動に出していくリサちゃんにとても好感を持ちました。それでいて、ピュアかつ世界が大好き、嬉しい、楽しい!という気持ちが全力で伝わってくるので、読んでいてとても応援したくなります。人として友人から愛されつつも、異性として恋するのはヒースクリフだけ、というのも素敵です。ヒースクリフも、セクシーでチャラく、飄々として掴めないながらも実は闇や苦悩を抱えている、メインヒーローとしてはあまり見ない気がするタイプの、とても魅力的なキャラだと思います!本当にどのキャラクターも魅力的で、全員が好きになってしまいます。
ヒースクリフとリサちゃんのドキドキシーンも、とても官能的で、文字だけなのに胸きゅんが止まりません。ありがとうございますもっとください!!と1人叫んでしまうくらいです(笑)
今はアンナマリーを守ることでいっぱいいっぱいなヒースクリフだと思いますが、これからリサちゃんに絆されて、1人で抱え込んでいるものを解き放てる日が来るのを楽しみにしています。
キャラクター達の今後が気になりすぎて、続きが待ち遠しいです!本当に面白い作品を生み出して下さりありがとうございます!
程よく作り込まれた世界観も魅力的です。特に魔法や魔力、経験値の仕組みなどは、うまくゲームシステムとリンクさせつつ、ファンタジー世界になっているのが興味深いです。RPGゲームとしてもやってみたいと思ってしまいました。
[気になる点]
悪魔と対峙後のリサちゃんの言動が気になります...。ブレスレットの正体がわかった時点で、リサちゃんもヒースクリフが自分を魔物のエサにしようとした(少なくとも襲われる危険性のある物を渡していた)ことが分かっているはずなのに、その意図について考えたり、ヒースクリフに聞かないままぽーっとしたり、(リサのために唯一怒っている)アンナマリーとの仲を、なんでアンナマリーが怒っているのかも分かってないまま取り持ったり...これは一途というより盲目に感じてしまいました。怒ってくれたアンナマリーに対しても、もっとお互いを理解しあうシーンが読めると嬉しいです。アンナマリーも、兄に自分を守るためだったと言われて(代わりにリサが死ぬかも知れなかったのに)許しちゃうし…。リサちゃんなら、アンナマリーを守るためだったと知れば、絶対に許すし協力もすると思いますが、そのシーンが描かれていなくてモヤモヤしました。もしコミカライズや小説版で加筆修正があるなら、ぜひこのあたりの経緯も知れると嬉しいです。
あと、悪魔にロクな対策も無しに突っ込んでいくのも、有利属性とヒロイン補正の力を過信しすぎているようで、死を経験したからこその度胸というよりは無謀に感じてしまいます。ゲームの知識があるからこその対策や、レベルアップの修行編などがあると、ジャンプ系漫画好きとしては嬉しいです(笑)
また、2章まで拝読した時点での感想ですが、ヒースクリフが口だけで何もしてない(何の犠牲も払ってない)のに、リサちゃんを愛の無い接触でかどわかして利用しようとしているように見えるのが辛いです。悪魔の制約で事情を話せないはずなのに、悪魔のこと話すし、その割に悪魔を甦らせてしまった原因や、自分の醜い感情については話してないのがずるいと思ってしまいました。闇魔法を得て戦える力を持っているのに、それを隠して誤魔化して戦わない(全力を出さない)のも卑怯と感じてしまいます。そして色仕掛けでヒロインを誤魔化して危険な悪魔と戦わせている、そんな風に見えてしまいます。
もちろん今後の展開で、ヒースクリフの魔法のことを知ったり、ヒースクリフ自身が戦ったり、もっと心からリサと向き合う時も来るかも知れないと思います。今がその時ではないというだけなのかも知れません。なので、そうする理由や心情などをもっと知れると嬉しいなと思いました。
作者様の考えていらっしゃる世界を見せて頂けるのを楽しみにしています。
もちろん作者様の好きで書かれている作品を、無料で読ませて頂けているこの場で、一読者にすぎない者の感想で何かが変わるとは思っておりません。ただ、今後コミカライズや小説版で再編や加筆などされることもあるかと思いますので、その際にもしお目にとまったら光栄です。
[一言]
長々と大変申し訳ありません。本当に素敵で魅力的な作品で、読ませて頂けて本当に嬉しいです。小説版買わせていただきました。またコミカライズも絶対買います!素敵な物語を世に生み出して下さり、本当にありがとうございます。
今後とも陰ながら応援しております...!!!
乙女ゲームの世界に転生し、攻略キャラ外のヒーローが好き、ありそうなのに新しいと感じるのは、ヒロインがとても一途で、自分の愛を伝えることにまっすぐだからだと思います。鈍感受け身なヒロインと違い、好きな人達のために、自分にできることを考えて、全力で言葉や行動に出していくリサちゃんにとても好感を持ちました。それでいて、ピュアかつ世界が大好き、嬉しい、楽しい!という気持ちが全力で伝わってくるので、読んでいてとても応援したくなります。人として友人から愛されつつも、異性として恋するのはヒースクリフだけ、というのも素敵です。ヒースクリフも、セクシーでチャラく、飄々として掴めないながらも実は闇や苦悩を抱えている、メインヒーローとしてはあまり見ない気がするタイプの、とても魅力的なキャラだと思います!本当にどのキャラクターも魅力的で、全員が好きになってしまいます。
ヒースクリフとリサちゃんのドキドキシーンも、とても官能的で、文字だけなのに胸きゅんが止まりません。ありがとうございますもっとください!!と1人叫んでしまうくらいです(笑)
今はアンナマリーを守ることでいっぱいいっぱいなヒースクリフだと思いますが、これからリサちゃんに絆されて、1人で抱え込んでいるものを解き放てる日が来るのを楽しみにしています。
キャラクター達の今後が気になりすぎて、続きが待ち遠しいです!本当に面白い作品を生み出して下さりありがとうございます!
程よく作り込まれた世界観も魅力的です。特に魔法や魔力、経験値の仕組みなどは、うまくゲームシステムとリンクさせつつ、ファンタジー世界になっているのが興味深いです。RPGゲームとしてもやってみたいと思ってしまいました。
[気になる点]
悪魔と対峙後のリサちゃんの言動が気になります...。ブレスレットの正体がわかった時点で、リサちゃんもヒースクリフが自分を魔物のエサにしようとした(少なくとも襲われる危険性のある物を渡していた)ことが分かっているはずなのに、その意図について考えたり、ヒースクリフに聞かないままぽーっとしたり、(リサのために唯一怒っている)アンナマリーとの仲を、なんでアンナマリーが怒っているのかも分かってないまま取り持ったり...これは一途というより盲目に感じてしまいました。怒ってくれたアンナマリーに対しても、もっとお互いを理解しあうシーンが読めると嬉しいです。アンナマリーも、兄に自分を守るためだったと言われて(代わりにリサが死ぬかも知れなかったのに)許しちゃうし…。リサちゃんなら、アンナマリーを守るためだったと知れば、絶対に許すし協力もすると思いますが、そのシーンが描かれていなくてモヤモヤしました。もしコミカライズや小説版で加筆修正があるなら、ぜひこのあたりの経緯も知れると嬉しいです。
あと、悪魔にロクな対策も無しに突っ込んでいくのも、有利属性とヒロイン補正の力を過信しすぎているようで、死を経験したからこその度胸というよりは無謀に感じてしまいます。ゲームの知識があるからこその対策や、レベルアップの修行編などがあると、ジャンプ系漫画好きとしては嬉しいです(笑)
また、2章まで拝読した時点での感想ですが、ヒースクリフが口だけで何もしてない(何の犠牲も払ってない)のに、リサちゃんを愛の無い接触でかどわかして利用しようとしているように見えるのが辛いです。悪魔の制約で事情を話せないはずなのに、悪魔のこと話すし、その割に悪魔を甦らせてしまった原因や、自分の醜い感情については話してないのがずるいと思ってしまいました。闇魔法を得て戦える力を持っているのに、それを隠して誤魔化して戦わない(全力を出さない)のも卑怯と感じてしまいます。そして色仕掛けでヒロインを誤魔化して危険な悪魔と戦わせている、そんな風に見えてしまいます。
もちろん今後の展開で、ヒースクリフの魔法のことを知ったり、ヒースクリフ自身が戦ったり、もっと心からリサと向き合う時も来るかも知れないと思います。今がその時ではないというだけなのかも知れません。なので、そうする理由や心情などをもっと知れると嬉しいなと思いました。
作者様の考えていらっしゃる世界を見せて頂けるのを楽しみにしています。
もちろん作者様の好きで書かれている作品を、無料で読ませて頂けているこの場で、一読者にすぎない者の感想で何かが変わるとは思っておりません。ただ、今後コミカライズや小説版で再編や加筆などされることもあるかと思いますので、その際にもしお目にとまったら光栄です。
[一言]
長々と大変申し訳ありません。本当に素敵で魅力的な作品で、読ませて頂けて本当に嬉しいです。小説版買わせていただきました。またコミカライズも絶対買います!素敵な物語を世に生み出して下さり、本当にありがとうございます。
今後とも陰ながら応援しております...!!!
[一言]
とても面白かったので、小説も漫画も買わさせていただきます。
ヒロインの性格が最高です!このまま幸せにしていってほしいです!
とても面白かったので、小説も漫画も買わさせていただきます。
ヒロインの性格が最高です!このまま幸せにしていってほしいです!
[一言]
すごく面白かったです‼
才能の違いにちょっと(いや、かなり?)嫉妬しちゃいました。
どうやったらこんなに面白い作品が書けるんですか?
しかも、ブックマーク登録者数や評価ポイントがかなり高くて羨ましいです。
正直、もう小説書くのやめようかと思わされる程でした。(←いや、これマジで)
すごく面白かったです‼
才能の違いにちょっと(いや、かなり?)嫉妬しちゃいました。
どうやったらこんなに面白い作品が書けるんですか?
しかも、ブックマーク登録者数や評価ポイントがかなり高くて羨ましいです。
正直、もう小説書くのやめようかと思わされる程でした。(←いや、これマジで)
- 投稿者: 退会済み
- 23歳~29歳
- 2022年 01月12日 18時21分
管理
エピソード50
[良い点]
漫画からこちらの作品にはまり、続きが気になり小説まで一日で一気読みしてしまいました。
悪役令嬢になりたかった主人公っていうワードにつられました笑
最近読む作品は悪役令嬢に転生してぎゃふんと言わせるようなものが多かったのですが、そうではなくてみんなでわいわい円満な感じで、友情もあり、それでいてキュンキュンさせる要素もあり、とても好きです!
仕事で疲れた心に元気をくれました。
愛嬌があって素直で、周りも笑顔にできる素敵でいて、ちょっと残念なヒロインにも共感がもてました。とにかく可愛い( *´꒳`*)
勿論登場キャラクター全員が魅力的で…素敵すぎます。兄妹愛も素敵!
でも1番はヒースクリフの心情の変化と言動にキュンキュンで……読みながらいいぞもっとやれーと何度思ったことか……(/ω\*)
本は好きですが文章力と表現力のないわたしなので上手く伝えられませんが、
とても素敵な作品に出会えて良かったです。
読み手を笑顔にできる素敵な文章力凄いです!惹き込まれ過ぎました笑
コメントとイイネをしたくてこちらのサイトまで登録しちゃました。
これからも応援しています。
[気になる点]
まだ続くのでしょうか?続くのであれば嬉しいです。
[一言]
こちらも読みつつ、本も購入しようと思います✨
漫画からこちらの作品にはまり、続きが気になり小説まで一日で一気読みしてしまいました。
悪役令嬢になりたかった主人公っていうワードにつられました笑
最近読む作品は悪役令嬢に転生してぎゃふんと言わせるようなものが多かったのですが、そうではなくてみんなでわいわい円満な感じで、友情もあり、それでいてキュンキュンさせる要素もあり、とても好きです!
仕事で疲れた心に元気をくれました。
愛嬌があって素直で、周りも笑顔にできる素敵でいて、ちょっと残念なヒロインにも共感がもてました。とにかく可愛い( *´꒳`*)
勿論登場キャラクター全員が魅力的で…素敵すぎます。兄妹愛も素敵!
でも1番はヒースクリフの心情の変化と言動にキュンキュンで……読みながらいいぞもっとやれーと何度思ったことか……(/ω\*)
本は好きですが文章力と表現力のないわたしなので上手く伝えられませんが、
とても素敵な作品に出会えて良かったです。
読み手を笑顔にできる素敵な文章力凄いです!惹き込まれ過ぎました笑
コメントとイイネをしたくてこちらのサイトまで登録しちゃました。
これからも応援しています。
[気になる点]
まだ続くのでしょうか?続くのであれば嬉しいです。
[一言]
こちらも読みつつ、本も購入しようと思います✨
[良い点]
自業自得感のある哀しきキャラをメインに据えて攻略(?)するっていう所が斬新で良いと思いました。今のところメインキャラクター格は全員善き(良すぎる?)人達ばかりなので、ざまぁ苦手な自分にはぴったりでバランスのとれた作品で嬉しいです
[一言]
二章筆中とのことなので、ぜひとも完結まで頑張ってください!
自業自得感のある哀しきキャラをメインに据えて攻略(?)するっていう所が斬新で良いと思いました。今のところメインキャラクター格は全員善き(良すぎる?)人達ばかりなので、ざまぁ苦手な自分にはぴったりでバランスのとれた作品で嬉しいです
[一言]
二章筆中とのことなので、ぜひとも完結まで頑張ってください!
[気になる点]
ヒロインとか悪役令嬢とかの役の割り振りはノーマルとしても「勝ちヒロイン・負けヒロイン」って男主人公が複数の女からモテまくることを前提にした男性向け用語ですよね
たかが男(しかも往々にして主人公より無能な)から好かれるかどうかでヒロインの価値が決まるかのように勝ちだの負けだのとレッテル貼ってるのは、悪い意味で男性向けの臭いがプンプンする
ヒロインとか悪役令嬢とかの役の割り振りはノーマルとしても「勝ちヒロイン・負けヒロイン」って男主人公が複数の女からモテまくることを前提にした男性向け用語ですよね
たかが男(しかも往々にして主人公より無能な)から好かれるかどうかでヒロインの価値が決まるかのように勝ちだの負けだのとレッテル貼ってるのは、悪い意味で男性向けの臭いがプンプンする
エピソード1
[一言]
ヒースクリフとリサのいちゃラブがもっとみたいです❗
ヒースクリフとリサのいちゃラブがもっとみたいです❗
エピソード24
[良い点]
面白かったんですけど、完結済みというので読んだら第一部完 えぇぇやられた というのが本音です。
続きを早くお待ちしております。。。。
面白かったんですけど、完結済みというので読んだら第一部完 えぇぇやられた というのが本音です。
続きを早くお待ちしております。。。。
[一言]
一つ疑問
第14話の文章より
本当に弓を構えるように右手を突き出し、左手を曲げて身体に引き寄せる。
…主人公って左利き?
と聞くと無駄に喧しいポリコレ警察がグダグダ言いそうなところだが
中世欧州的な世界観だと利き手云々でマナー違反とか現代以上に煩かったような(下手すると蛮族扱いとか)
ある特定の動作に限り左利きになったりする事もあるからそのあたり如何なのかなと…
そのあたりユルユルな優しい世界とかなのかな~とかも思ったり…
一つ疑問
第14話の文章より
本当に弓を構えるように右手を突き出し、左手を曲げて身体に引き寄せる。
…主人公って左利き?
と聞くと無駄に喧しいポリコレ警察がグダグダ言いそうなところだが
中世欧州的な世界観だと利き手云々でマナー違反とか現代以上に煩かったような(下手すると蛮族扱いとか)
ある特定の動作に限り左利きになったりする事もあるからそのあたり如何なのかなと…
そのあたりユルユルな優しい世界とかなのかな~とかも思ったり…
[一言]
悪役令嬢になりたかった!っていうバージョンは初めてです!
続き楽しみにしています(*^・^*)
悪役令嬢になりたかった!っていうバージョンは初めてです!
続き楽しみにしています(*^・^*)
エピソード1
感想を書く場合はログインしてください。