エピソード20の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
勝手に勘違いして勝手に憎んで勝手に精神患って
真相知った後も許すも何も本当になにも悪くない国王を許さないと切り捨てて
そして顔を合わせ直接言う気もなく今後は縁を切るという
唯々国王がかわいそう
勝手に勘違いして勝手に憎んで勝手に精神患って
真相知った後も許すも何も本当になにも悪くない国王を許さないと切り捨てて
そして顔を合わせ直接言う気もなく今後は縁を切るという
唯々国王がかわいそう
エピソード20
感想、ありがとうございます。
ぶっちゃけ小人さんには、どうでも良いことですね。
本編にもあるように、小人さんの憎しみは失せました。しかし、親と思えないのは、致し方無いこと。何もやってないのですから。
国王に罪がないなら、小人さんにも罪はありません。
氏より育ちと申します。愛情深く小人さんを育ててくれたドラゴが小人さんにとって唯一の親です。当たり前でしょう?
王が小人さんの存在を知らなかった事が罪でないなら、小人さんが真実を知らなかった事も罪ではないはず。
片方は可哀想で、片方は可哀想ではない。ワニには良く分からない理屈ですね。むしろ死ぬ目にあった小人さんを労ってあげたいです。王に同情はしますが、仕方無いよね。と。
このまま御互いを知らずとも何の問題もないのですから、王が大人として割りきってあげるべきだよね。と。
小人さんも中身はアラサーですが、それがなくば、間違いなく死んでいた訳ですしね。
ドラゴと小人さんの間には親子の絆があり、王にはない。それだけの話です。
既読、ありがとうございました。
ぶっちゃけ小人さんには、どうでも良いことですね。
本編にもあるように、小人さんの憎しみは失せました。しかし、親と思えないのは、致し方無いこと。何もやってないのですから。
国王に罪がないなら、小人さんにも罪はありません。
氏より育ちと申します。愛情深く小人さんを育ててくれたドラゴが小人さんにとって唯一の親です。当たり前でしょう?
王が小人さんの存在を知らなかった事が罪でないなら、小人さんが真実を知らなかった事も罪ではないはず。
片方は可哀想で、片方は可哀想ではない。ワニには良く分からない理屈ですね。むしろ死ぬ目にあった小人さんを労ってあげたいです。王に同情はしますが、仕方無いよね。と。
このまま御互いを知らずとも何の問題もないのですから、王が大人として割りきってあげるべきだよね。と。
小人さんも中身はアラサーですが、それがなくば、間違いなく死んでいた訳ですしね。
ドラゴと小人さんの間には親子の絆があり、王にはない。それだけの話です。
既読、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 05月11日 02時51分
[気になる点]
王は小人さんの存在を知らないって言っているけど、王に謁見したとき小人さんが抱き上げたこともあるのに気づかないのかって言ってたはずだからおかしいのでは?
王は小人さんの存在を知らないって言っているけど、王に謁見したとき小人さんが抱き上げたこともあるのに気づかないのかって言ってたはずだからおかしいのでは?
エピソード20
感想、ありがとうございます。
小人さんは自分が双子の兄と入れ替わりでお城を歩いていた事を知りませんから。
本文にもありますが、王は兄のテオドールだと思って千尋を抱いていました。
滅多に顔を合わせない二人に区別はつかないでしょう。
既読、ありがとうございました。
小人さんは自分が双子の兄と入れ替わりでお城を歩いていた事を知りませんから。
本文にもありますが、王は兄のテオドールだと思って千尋を抱いていました。
滅多に顔を合わせない二人に区別はつかないでしょう。
既読、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 04月16日 00時40分
[良い点]
癒されます♡
[一言]
続きが楽しみです。お星さまの表現もほっこりします♡いくらでも☆あげちゃうよ!
癒されます♡
[一言]
続きが楽しみです。お星さまの表現もほっこりします♡いくらでも☆あげちゃうよ!
エピソード20
感想、ありがとうございます。
次で最終話となりますが、続編で続ける予定です。
お星様もありがとうございます。読者様の既読マークが、ワニの執筆のエネルギー源です。
既読、ありがとうございました。
次で最終話となりますが、続編で続ける予定です。
お星様もありがとうございます。読者様の既読マークが、ワニの執筆のエネルギー源です。
既読、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 04月15日 14時23分
[気になる点]
千尋とテオドールの母親が残念すぎたところ。
まぁだからこそ千尋の存在が露見しなかったんでしょうが、自分に娘がいると言われてもふーんで終わってしまったのがなぁと思いました。直接見たら違うのかもだし、もしかしたら『光彩というだけで妃は確定』とあるから無理やり結婚させられて自暴自棄になっているのかもしれないだけで本性は別にあるかもですけど。
[一言]
結局ドラゴの所に落ち着いたわけですが千尋の肩書がやばすぎるわけだから今後も千尋の要望通りドラゴのもとにいられるのかというと周りの頑張りと千尋のやらかし具合によるという感じですね。
『異常な知識』はともかく『王家の血筋』や『黄金の魔力』、『王族でもトップクラスの金髪、金眼』、『金の女王として蜂に認められてしまったこと』などやばい要素がかなりあるから王様としてもこのままドラゴの所で幸せに暮らしなよとはどうしてもできないわけで、今後の王家は相当頑張って千尋をどうにか王家の一員にせざるをえないんでしょうね。
気になる点でも書いた通り『光彩というだけで妃は確定』なのだしたら近親婚がどうなのかによるけど千尋は何かしらの形で王家に組み込まれるのは確定しているわけだし。
重要度で言ったら必要時以外は絶対に安全なところで軟禁もあり得る立場ですしね。
今後どうなるか気になるところですが、今後も楽しみにしてます。無理をしない程度に頑張ってください。
千尋とテオドールの母親が残念すぎたところ。
まぁだからこそ千尋の存在が露見しなかったんでしょうが、自分に娘がいると言われてもふーんで終わってしまったのがなぁと思いました。直接見たら違うのかもだし、もしかしたら『光彩というだけで妃は確定』とあるから無理やり結婚させられて自暴自棄になっているのかもしれないだけで本性は別にあるかもですけど。
[一言]
結局ドラゴの所に落ち着いたわけですが千尋の肩書がやばすぎるわけだから今後も千尋の要望通りドラゴのもとにいられるのかというと周りの頑張りと千尋のやらかし具合によるという感じですね。
『異常な知識』はともかく『王家の血筋』や『黄金の魔力』、『王族でもトップクラスの金髪、金眼』、『金の女王として蜂に認められてしまったこと』などやばい要素がかなりあるから王様としてもこのままドラゴの所で幸せに暮らしなよとはどうしてもできないわけで、今後の王家は相当頑張って千尋をどうにか王家の一員にせざるをえないんでしょうね。
気になる点でも書いた通り『光彩というだけで妃は確定』なのだしたら近親婚がどうなのかによるけど千尋は何かしらの形で王家に組み込まれるのは確定しているわけだし。
重要度で言ったら必要時以外は絶対に安全なところで軟禁もあり得る立場ですしね。
今後どうなるか気になるところですが、今後も楽しみにしてます。無理をしない程度に頑張ってください。
エピソード20
感想、ありがとうございます。
そうですね、色々考えてはみますが....
、大筋からは逸脱しないとはいえ、ワニの子供らは勝手に動くので何とも....
まあ、なるようにはなるでしょう。
既読、ありがとうございました。
そうですね、色々考えてはみますが....
、大筋からは逸脱しないとはいえ、ワニの子供らは勝手に動くので何とも....
まあ、なるようにはなるでしょう。
既読、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 04月15日 13時57分
[良い点]
現時点では良い落とし所におさまったと思います。
ロメール以外の王家は既にやらかししまくってるし、
王家の周りもやらかしそう(某宰相の息子とか)だし、
周辺国家の陰謀の再発も防げそうにないからしょうがないね。
[気になる点]
とはいえ、「金色の女王」という王家からすると決して見逃せない要素があるのでこれからどうなりますか。
[一言]
展開を楽しみにしております。
現時点では良い落とし所におさまったと思います。
ロメール以外の王家は既にやらかししまくってるし、
王家の周りもやらかしそう(某宰相の息子とか)だし、
周辺国家の陰謀の再発も防げそうにないからしょうがないね。
[気になる点]
とはいえ、「金色の女王」という王家からすると決して見逃せない要素があるのでこれからどうなりますか。
[一言]
展開を楽しみにしております。
エピソード20
感想、ありがとうございます。
王宮編は、そろそろ終わりますが、続編も続きます。読者様を肩透かしさせないよう頑張ります。
既読、ありがとうございました。
王宮編は、そろそろ終わりますが、続編も続きます。読者様を肩透かしさせないよう頑張ります。
既読、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 04月15日 13時54分
[良い点]
主人公が幸せになれそうなところ。
国は、今まで気づいて(気付こうともし)なかった存在だから、
別にこれからも気付かなかったで、良いよねと、お話になった事。
[一言]
これからも楽しみにしています。
主人公が幸せになれそうなところ。
国は、今まで気づいて(気付こうともし)なかった存在だから、
別にこれからも気付かなかったで、良いよねと、お話になった事。
[一言]
これからも楽しみにしています。
エピソード20
感想、ありがとうございます。
千尋は己の幸せを追求します。自分が幸せでないのに、周りを幸せに出来る訳がありません。本人の不幸で成り立つ幸せなんか、ワニは認めませんよっ
感想、ありがとうございました。
千尋は己の幸せを追求します。自分が幸せでないのに、周りを幸せに出来る訳がありません。本人の不幸で成り立つ幸せなんか、ワニは認めませんよっ
感想、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 04月15日 13時52分
[良い点]
いつも楽しく読ませてもらってます
いつも楽しく読ませてもらってます
エピソード20
感想、ありがとうございます。
楽しんでいただけて光栄です。次の投稿を終えると、残すところ後一話。最後までお付き合いのほど、よろしくお願いします。
感想、ありがとうございました。
楽しんでいただけて光栄です。次の投稿を終えると、残すところ後一話。最後までお付き合いのほど、よろしくお願いします。
感想、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 04月15日 13時50分
[良い点]
「正しい事」が100点満点って実の所、殆ど無いよね
どんな思いを抱えてても伝わらなかったらそれがどれだけ尊くても美しくても公明正大でも...
微塵にも意味が無い!!
現実でも関係修復が不可能の際に選択肢は「謝罪を続ける」は言語道断、「諦める」一択である。
しょうがないね
[一言]
無理なものは無理!!
「正しい事」が100点満点って実の所、殆ど無いよね
どんな思いを抱えてても伝わらなかったらそれがどれだけ尊くても美しくても公明正大でも...
微塵にも意味が無い!!
現実でも関係修復が不可能の際に選択肢は「謝罪を続ける」は言語道断、「諦める」一択である。
しょうがないね
[一言]
無理なものは無理!!
エピソード20
感想、ありがとうございます。
その通りです。見ていて笑ってしまいました。許さないけど、放置するは、現実に誰だってやりますよね。
千尋の場合は、も少し飛び抜けていて、どうでもいいって感じです。
国王夫妻に悪意が存在しなかったと理解して、好感度はマイナスからゼロに浮上したくらいでしょうか。
こらからの国王に期待です。
感想、ありがとうございました。
その通りです。見ていて笑ってしまいました。許さないけど、放置するは、現実に誰だってやりますよね。
千尋の場合は、も少し飛び抜けていて、どうでもいいって感じです。
国王夫妻に悪意が存在しなかったと理解して、好感度はマイナスからゼロに浮上したくらいでしょうか。
こらからの国王に期待です。
感想、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 04月15日 13時48分
[気になる点]
人間の一人や二人、簡単に隠せるし亡きも者にも出来る。→亡き者
たが、これだけは分かる。→だが
人間の一人や二人、簡単に隠せるし亡きも者にも出来る。→亡き者
たが、これだけは分かる。→だが
エピソード20
誤字報告、ありがとうございます。
本当に助かります。小説情報のを閉じなくば、軽くタッチして終るのに、御手数かけます。
長々とした添削改稿文が届くと、モチベ下がりまくるんで、閉ざさるおえませんでした。
既読、ありがとうございました。
本当に助かります。小説情報のを閉じなくば、軽くタッチして終るのに、御手数かけます。
長々とした添削改稿文が届くと、モチベ下がりまくるんで、閉ざさるおえませんでした。
既読、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 04月15日 02時49分
[気になる点]
ちょっと国王が可愛そうな気がする。本人何も悪くないのに一方的に主人公から縁切りさせられるのはどうかと。別にドラコとの親子関係を無しにする云々は言わないが、国王や王宮関係ともう少し交流があっても良いと思う。
ちょっと国王が可愛そうな気がする。本人何も悪くないのに一方的に主人公から縁切りさせられるのはどうかと。別にドラコとの親子関係を無しにする云々は言わないが、国王や王宮関係ともう少し交流があっても良いと思う。
エピソード20
感想、ありがとうございます。
どちらも悪くはないです。ならば死ぬ目にあった小人さんに選択肢があります。
国王陛下より、ドラゴをとっただけです。
自分の幸せを小人さんは追及します。
他人に優しくするには小人さんが幸せでないと出来ません。
あとは国王の努力しだいです。王はまだ何も努力してませんからね。
小人さんの怒りも解けたし、これからに期待です。
感想、ありがとうございました。
どちらも悪くはないです。ならば死ぬ目にあった小人さんに選択肢があります。
国王陛下より、ドラゴをとっただけです。
自分の幸せを小人さんは追及します。
他人に優しくするには小人さんが幸せでないと出来ません。
あとは国王の努力しだいです。王はまだ何も努力してませんからね。
小人さんの怒りも解けたし、これからに期待です。
感想、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 04月15日 02時45分
感想を書く場合はログインしてください。