エピソード21の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[良い点]
ほのぼのとした小人さんの幸せな日常と、王様の面白おかしいところがバランス良く面白かったです。
[気になる点]
> .....また掘り起こす気ですか?」
goo国語辞典で調べました。
◯掘り起こす:今まで隠れていた物事などを、見つけ出す。
◯掘り返す:一度結着のついた事柄をむし返して問題にする。
今までの経緯を考えると「掘り返す」の方の意味じゃないでしょうか?
[一言]
王様は可哀想だけど、ドラゴとの絆が強すぎる。時間かけて親戚の叔父さんあたりを目指すのがいいのでは?
今日も小人さんが幸せそうで嬉しいです。
  • 投稿者: 缶詰
  • 2021年 04月15日 23時49分
感想、ありがとうございます。
掘り返すです、ワニの書き間違いです、お恥ずかしい。
今までメーター振り切ってマイナスの好感度からですしね。
国王の頑張りしだいです。明後日な方向を向いていますが。
既読&誤字報告、ありがとうございました。
[一言]
おおう。

何か前回の自分の疑問を応えるかのような作品でしたW

そして王妃様W

読んでて此れストーカやんと心で突っ込んでたら、そのまんまやんW

思わず爆笑しましたわW


  • 投稿者: 柴犬
  • 2021年 04月15日 22時16分
感想、ありがとうございます。
もうね、皆様エスパーすぎてww
御笑覧いただけて幸いです。
既読、ありがとうございました。
[一言]
8人も娘がいてさらにほしい国王陛下、千尋の行動を監視していたのは隠密さんでしょうか。まあ森の主と友好な類い稀な人間なので仕方ないかな。あと他の森に挨拶まわりするのは何時かな。他の森の主も知りたいですね。
  • 投稿者: 杉やん
  • 2021年 04月15日 19時26分
感想、ありがとうございます。
ですよねーっ、十人も子供いるんだから、その執着を分散してほしいですよ。
まあ、手に入らないから執着するってのもあるんでしょうがね。
巡礼させるには、まだ幼いので、他のエピソードが来るかもしれませんが、いずれは行きます。
既読、ありがとうございました。
[良い点]
やさしいせかい
[気になる点]
お菓子とは言わんが、珍しい果物でもプレゼントした方が好感度上がってそう
[一言]
人の家を覗き見て、一方的に手紙を送り付け、夜這いをすることが女性へのアプローチになる。そんな時代がありました。
感想、ありがとうございます。
花より団子な小人さんです。
昔は、そっと見守る健気な印象でしたが、今ならヤバいメンヘラやヤンデレですね。時代の流れとは恐ろしいものです。
既読、ありがとうございました。
[一言]
ちひろお誕生日おめでとうー(^^)
なんだかんだ紆余曲折がありながらもみんなに愛されててよかった♡
  • 投稿者: ぴぴぴ
  • 30歳~39歳 女性
  • 2021年 04月15日 18時47分
感想、ありがとうございます。
千尋にお祝いもありがとです。
小人さんは幸せになります、全力でします。これからも我が道を行く小人さんをよろしくです。
[良い点]
 程よい長さの文章と分かりやすい表現。読めない漢字も少なく子供たちにもすすめられる作品です。
[気になる点]
 ないです。

[一言]
 次章では、各地の森を訪れることになるのでしょうね。ドルフェンと蜂たち、あと誰をお供にするのでしょうね。楽しみです。
感想、ありがとうございます。
どの話が次に来るかは未定ですねー。エピソード分けで複数あるので。
楽しみにしてください。
既読、ありがとうございました。
[一言]
ほんわかする、胸があたたまるお話でした。実の親は残念な人ですが・・・。

もうすぐ、第一部完結ですね。第二部も、スピンオフとかも読んでみたいです。
感想、ありがとうございます。
持てるポテンシャルの全てを使い、あらゆるエピソードを網羅する予定です。
まあ、そう言っても所詮はワニなんですがwww
既読、ありがとうございました。
[気になる点]
>其々にガードが添えられている。

 ガード → カード の誤字がありました。
[一言]
次で一旦最終回ですか・・・

続きを待ちます。
  • 投稿者: ナカ
  • 2021年 04月15日 16時26分
感想、ありがとうございます。
しばしの御時間頂きますが、必ず戻ります。肩透かしにならないよう続編も頑張りますね。
既読&誤字報告、ありがとうございました。
[良い点]
優しい気持ちに包まれて、幸せを感じらる点。ありがとう。
[気になる点]
それぞれの話しが、足早に進んでる感じがしますが、続きが待ち遠しいので、WEB版は今の形で、良いと思います。とっても良いです。
[一言]
書籍版とっても楽しみです。絵も素敵な方に描いて頂けるといいですね。私は『本好きの下剋上』も大好きです。あんな風にお話しが長く続いて、波乱が有っても幸せを感じるハッピーエンドなお話しにして下さいね。
  • 投稿者: SW beat
  • 50歳~59歳
  • 2021年 04月15日 16時20分
感想、ありがとうございます。
お褒めいただき、恐縮です。なろうには、粗筋書きに近いものが投稿されてます。
だから足早ですね、
書籍のほうは、も少しちゃんと練って、はしょってきた説明なんかも足したいです。
既読、ありがとうございました。
[良い点]
ふんわりした優しい作風が良い
[気になる点]
二部はどうなるんだろう

チヒロが成人しても話が続けば嬉しいな
[一言]
チヒロの母親視点があると嬉しいです
感想、ありがとうございます。
どこまで続きますかね。大筋では小人さん卒業までなんですが、日常系なんで、何処までも書けそうなんですよね。でも、ワニはダラダラ書く系ではないので、きっと切りの良いとこで終わると思います。
既読、ありがとうございました。
<< Back 1 2
↑ページトップへ