エピソード25の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
壁やテーブルを傷つけられたくないなら、蠟板(書字板)でも、常備すれば良いのになーとふと思いました。
あとは、蝋じゃなくて、木枠に砂入れる方でも良いし。
  • 投稿者: 吹雪
  • 2025年 06月19日 08時54分

 それを用意する間もなく、メルダ様の爪が壁を抉る気がしますが、物は試しですよね。
 千尋は念話可能なため、そのへんがアバウトになっている。残念な子だ。うん。

 既読、ありがとうございます。
しくしくと…侍従
 傷がついたとおもうから哀しいのだ。
伝説のミツバチ女王の痕を残した歴史にもない唯一の逸品!と考えるんだ!
著名人のサイン入りみたいなものかなw
  • 投稿者: redpine
  • 2025年 04月24日 15時16分

 物は考えようの好例を見た(笑)

 そうですよねぇ、たとえ、それでテーブルが買いなおしになったとしても、自身の過失でないのに高額な雑損伝票を切らなくてはならなとしても。.....あ、駄目だ。やっぱり涙目な侍従が見える(笑)
 ぷくく、小人さんの茶番は、周りの被弾が大きくていけませんね、うん。

 既読、ありがとうございます。
ロメールさんが、国のこととか先々のことも考えてチィヒーロの希望も考えて、なんとかしようと頑張っているのが、頭が下がるやら気の毒やら。

お父ちゃんは当然娘のことしか考えてないし(それで良い)、国王は…娘のことしか考えてなさそうですね。
金色を持ってるってだけなのでしょうか。国王として働いているように見えません。

チィヒーロに伝わったようで報われましたね。
  • 投稿者: 蒼Q
  • 2025年 02月26日 22時24分

 ちゃんとフラウワーズに打診の手紙書いているので及第点かと(笑)
 ロメールはねぇ..... なまじ、何でもやれてしまうから、困りものです。本人、ワーカホリックの自覚なし。
 こういう人は、一杯いっぱいまで頑張ってしまうので、程好いあたりに千尋のハリセンでも食らうと丁度良いかも? うん。

 既読、ありがとうございます。
[一言]
麗しの幼女が斜め下から上目遣いでお願い…抗えないよねぇ(>人<;)
これを意識してやっているなら稀代の悪女、千尋みたいに分かってなくてやっているのを天然って言うのだと思います。 ポチ子さん辺りは養殖か…?
この勢いで突っ走ってハッピーエンドを力技で捥ぎ取るのが、小人さんクオリティーなのですね。 何度読んでも心地良い‼️
ちなみに、私が一番嫌いなエンディングは、某仏国のフラダンスだか何だかのワンコとか言うお話で、名作だか何だか知らないがあんな話が罷り通る世の中なんか消えちまえって、小学校低学年の時点で心から叫びましたね。 死んで神様に召されたから幸せ? ふざけんなぁ…って、これが名作? 彼の国の方々は心が腐ってるんじゃないかって、本気で怒っていた記憶があります。 自己犠牲のお話も、何方かと言えば嫌いです、マーメイドのお嬢さんのお話とか…。
其処行くとワニ様ワールドは安心して読んでいけますね。 時の蛇でさえ、最後で私は救われたし、ワニ様のイザとなったら力技でも…と言う姿勢は共感するどころか、神棚に飾って五体投地で崇めるところであります (^_−)−☆
  • 投稿者: Sが好き
  • 60歳~69歳 男性
  • 2024年 08月06日 12時40分
[一言]
星5くれ。って後書きに書いてる人の作品は、なろうおすすめだろうがブラウザバック。と決めていたのですがっ 毎回の後書きがコピペではなく、なかなかに可愛いので星を
・・・・・
しかし、既読マークは何処で付けられるのか分からないのでとりあえず-1して星4で。
  • 投稿者: 護國尊皇
  • 30歳~39歳
  • 2021年 05月06日 08時41分
 感想、ありがとうございます。
 それに関しては、ワニの多大な勘違いがありまして......。
 なろう始めて一年もないワニは、各話に星がついていて入れられると勘違いしてたんです。
 だから、読んでくれたらお星様ひとつ下さいって書いてたんですが、読者様が増えてもお星様が増えなくなり、飽きられたのかなぁとか、変な誤解しちゃったんですね。
 そこで初めてお星様の正しいシステムを知りまして。読者様らから教わりました。
 かささぎのアクセス数が本当の既読マークなのだと、今は理解しています。
 なので、お星様四つも頂けて嬉しいワニがいます♪ 一つでも二つでも良いのです。なんなら無くても良い。楽しんで読んでいただけたなら、感無量でございます。
 アクセス数を確認するのが今のワニの楽しみです。
既読、ありがとうございました。
[一言]
つたない感想に、お返事までいただき、有難うございました。

また、お話の続きを読むことができ、とても嬉しかったです。

書籍の作業も大変かと存じますが、ご自愛下さい。
感想、ありがとうございます。
拙い物語に、感想までいただいて、こちらこそありがとうございます。
書籍の方も頑張ります。
既読、ありがとうございました。
[気になる点]
しくしくとメルダの足跡が付いたテーブルになつく侍従がいる。

テーブルに泣きつく

かな?
[一言]
向かう先の森にはどんな出会いがあるかたのしみです。
  • 投稿者: 点蔵
  • 2021年 04月18日 22時00分
感想、ありがとうございます。
ぺったり張り付いてなついているってつもりだったんですが、スマホが変換しないのです。ワニのスマホは、なろうに入ると何故かぽややんになる。
語彙喪失して、おかしな変換もあるようです。
既読、ありがとうございました。
[一言]
横ですがシェラさん同意です。
感想、ありがとうございます。
あれは世代を越えて親しまれてますからね。
ワニの頭の中にも同じモノが浮かんでいます。
既読、ありがとうございました。
[一言]
>国王も、そんな条項が紛れていたとは知らず、調べてみると犯人はダッケンの馬鹿野郎様。
>私は陛下のためを思って~~っ と、相変わらずの明後日思考を叫びながら、奴は王宮から退場していく。

国家や主君(とついでに自分の出世)のために、欺瞞や技巧を凝らすこと自体は悪くはないけど、独断専行したらダメでしょ。なんでこの人未だに側近やれてるのやら…
  • 投稿者: peater
  • 2021年 04月18日 16時24分
感想、ありがとうございます。
親が宰相ですからねぇ、決定的な何かがないと切れなかったのでしょう。
もう、ご退場です。このために出したキャラなので。
メタイ話ですいません。
既読、ありがとうございました。
[気になる点]
「拐」はさらうとは読みません。
ひとさらいは人攫いと書きます。

存在しない読み方なので、どうしてもそう書きたいならルビを振らないと駄目だと思います。
  • 投稿者: プリン
  • 2021年 04月18日 16時23分
感想、ありがとうございます。
そうなんですか? さらうで変換したら出てきたので、おお、これもそう読むのかと思い使ってました。
なんかねー、ワニのスマホ、なろうに入ると謎仕様になるんですよー。
使った文字が履歴に残らなくて出ないし、双眸とかも出なくて、わざわざ別読みな言葉を出して繋げてたり。(双子と眸(め)で探して繋げる)
キャラの名前なんて毎回フルネームで打ってる始末。
なので、時々謎な言葉あったりします。
拐うは文字で何となく分かるかなと使いました。次からはもう平仮名にします。ワニの物語に平仮名が多い理由です。
一発検索で出てこないのです。別読みで検索して字を探すのもしんどいので。
既読、ありがとうございました。


1 2 Next >> 
↑ページトップへ