エピソード27の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
疑問。
護衛の蜂さん達は気になる木広場の外周で待機しとるのかな…
森の主一族は知能の高い魔物という認識だったのだけど王との契約特典かなんかで木に近付けたりする?
いやでも伯爵令息御一行のくだりで騒がれてないってことはやっぱり近くにいなかったのか
メルダさんお父さんズに啖呵切ってたけど護衛に支障をきたしてませぬか大丈夫か
近くに張り付くだけが護衛ってわけじゃないだろうけど
それはそうと麦のリゾット食べてみたい。
護衛の蜂さん達は気になる木広場の外周で待機しとるのかな…
森の主一族は知能の高い魔物という認識だったのだけど王との契約特典かなんかで木に近付けたりする?
いやでも伯爵令息御一行のくだりで騒がれてないってことはやっぱり近くにいなかったのか
メルダさんお父さんズに啖呵切ってたけど護衛に支障をきたしてませぬか大丈夫か
近くに張り付くだけが護衛ってわけじゃないだろうけど
それはそうと麦のリゾット食べてみたい。
エピソード27
あ~、そこもね~。ワニの説明不足です。
主の一族は金色の王の眷族。メルダを筆頭に金色の魔力を持つ一族なんですよ。つまり、初代の植えた木に宿る金色の魔力の影響を受けないんです。
魔物が創生の魔力を恐れるのは、神々に対する畏怖。主の一族を魔物らが恐れるのも同じ理由。
なんで、蜜蜂らは馬車の中で大人しくしてました。うん。
既読、ありがとうございます。
- 美袋和仁
- 2025年 06月11日 05時42分
コミカライズの試し読みから流れてきました。
楽しく拝見しています。
楽しく拝見しています。
エピソード27
ようこそ、小人さんワールドへ。
Webでは何年も前に続編や番外編まで完結した物語ですが、コミカライズの影響か、沢山の人が読んでくださっているようで嬉しいワニがいます。
ゆっくり楽しんでいってください。
既読、ありがとうございます。
- 美袋和仁
- 2024年 12月16日 11時44分
ラルフレートくん御一行にちょっと愛着が湧いてきたw
なんだこいつらちょっと面白いw
なんだこいつらちょっと面白いw
エピソード27
可愛いでそ? けっこう気に入ってます。
小人さんと別でブレない。美味しいものに目が無いラルフレート君。実は、まだまだ先にも出てくるし、なんなら書籍で彼主人公なSSも載ってたりします。
妙に存在感のあるキャラになりました。うはは。
既読、ありがとうございます。
- 美袋和仁
- 2024年 11月29日 03時57分
チョイぽちゃ坊っちゃん
ド◯フか何かのコントですか?(≧▽≦)
ド◯フか何かのコントですか?(≧▽≦)
エピソード27
[良い点]
面白く読ませていただいています。誤字報告からと思いましたが、受け付けてないと表示されたのでこちらから。場違いで、可能でしたらこちらの感想は削除願います。
[気になる点]
男爵家ご令嬢がご令息になっております。
面白く読ませていただいています。誤字報告からと思いましたが、受け付けてないと表示されたのでこちらから。場違いで、可能でしたらこちらの感想は削除願います。
[気になる点]
男爵家ご令嬢がご令息になっております。
エピソード27
うは、まだありましたか。見てきます。
既読、ありがとうございます。
- 美袋和仁
- 2024年 10月05日 17時30分
[良い点]
読みやすいしめちゃくちゃ面白いし小人ちゃん可愛くて胸がキュンキュンする
[気になる点]
前話で
国王やロメールは、もっと多くの荷物や従者をつけたかったようだが、現代人感覚の千尋にしたら、大所帯はかえって不便を作ると突っぱねたのだ。
って行く人を制限してたのに何故伯爵坊ちゃんが付いてきてるんだろう?
読みやすいしめちゃくちゃ面白いし小人ちゃん可愛くて胸がキュンキュンする
[気になる点]
前話で
国王やロメールは、もっと多くの荷物や従者をつけたかったようだが、現代人感覚の千尋にしたら、大所帯はかえって不便を作ると突っぱねたのだ。
って行く人を制限してたのに何故伯爵坊ちゃんが付いてきてるんだろう?
エピソード27
坊っちゃんは、たまたま遭遇するオマケキャラです。何故か小人さんが御飯を食べている時に限って出現します。うん。
既読、ありがとうございました。
既読、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2022年 03月16日 16時32分
[気になる点]
何も書かれてないので気になったのですが何故そんな所に伯爵令息が?
夜営の出来る広場とはいえ森の切れ目と書いてあったのに出没するのが謎すぎでした。
[一言]
初めまして。まだ途中ですが読ませて頂いてます。
ちょっと疑問があったので気になる点の所に記載させて頂きました。
読み終わったらまた改めて感想を書かせて貰います。
何も書かれてないので気になったのですが何故そんな所に伯爵令息が?
夜営の出来る広場とはいえ森の切れ目と書いてあったのに出没するのが謎すぎでした。
[一言]
初めまして。まだ途中ですが読ませて頂いてます。
ちょっと疑問があったので気になる点の所に記載させて頂きました。
読み終わったらまた改めて感想を書かせて貰います。
エピソード27
感想、ありがとうございます。
本文にもあるのですが、伯爵令息は騎士団を護衛につけています。
それは自身の荘園を回るためです。大筋に関係なかったのではしょりましたが、書籍のほうでSSにでもしましょうかw
既読、ありがとうございました。
本文にもあるのですが、伯爵令息は騎士団を護衛につけています。
それは自身の荘園を回るためです。大筋に関係なかったのではしょりましたが、書籍のほうでSSにでもしましょうかw
既読、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 07月09日 15時31分
[気になる点]
読み返しをしていたら、気になる部分がありましたのでお聞きしたいのですが。
千尋とメルダの盟約の件で、千尋は左手でメルダに触れたとありますが、メルダの左眼が金色に変わりましたよね?対面していたのであれば、左手で触れれば相手の右眼が変化するのではと思いまして。
それと、千尋の金色になった親指の爪は、左手という認識でよろしいでしょうか?
読み返しをしていたら、気になる部分がありましたのでお聞きしたいのですが。
千尋とメルダの盟約の件で、千尋は左手でメルダに触れたとありますが、メルダの左眼が金色に変わりましたよね?対面していたのであれば、左手で触れれば相手の右眼が変化するのではと思いまして。
それと、千尋の金色になった親指の爪は、左手という認識でよろしいでしょうか?
エピソード27
感想、ありがとうございます。
そこに気づいてしましたしたか。皆様、鋭いww
これにはヒントも差し上げられませんね。
たぶん、すぐにバレてしまうので。
だいぶ先になりますが、あえて千尋が左手で左目に触れたと、わざわざ記載した意味がわかります。
お楽しみに♪
既読、ありがとうございました。
そこに気づいてしましたしたか。皆様、鋭いww
これにはヒントも差し上げられませんね。
たぶん、すぐにバレてしまうので。
だいぶ先になりますが、あえて千尋が左手で左目に触れたと、わざわざ記載した意味がわかります。
お楽しみに♪
既読、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 04月26日 03時39分
[一言]
懲りないお坊ちゃんふたたび、また登場するのかな。
懲りないお坊ちゃんふたたび、また登場するのかな。
エピソード27
感想、ありがとうございます。
いや、食事風景書いてたら、いきなり浮かんできたんですよ。何故かww
どうやら、ラルフレート君は割り込みが得意なようです。
感想、ありがとうございました。
いや、食事風景書いてたら、いきなり浮かんできたんですよ。何故かww
どうやら、ラルフレート君は割り込みが得意なようです。
感想、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 04月21日 13時13分
感想を書く場合はログインしてください。