エピソード47の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
なんか色々と論破されてる直後にこれというのもどうかとは思いましたが(-_-;)
私が物を知らないだけなのかもですが……
「率先を切る」という言葉に聞き覚えがなかったもので、つい。
「率先」は「する」ものではないかなぁ、と。
私が物を知らないだけなのかもですが……
「率先を切る」という言葉に聞き覚えがなかったもので、つい。
「率先」は「する」ものではないかなぁ、と。
エピソード47
あ~、それ、怒涛の誤字報告で、うっかり承認してしまった奴です。本当は『先陣』となってました。
そういったヘンテコ変換が、そこここにあったりします。あの頃は毎日何十通も来てましたからねぇ、誤字報告。(遠い目)
誤字報告は承認してしまうと消えるため、どこの何話かも分からなくなり、訂正も出来ないんです。
そんな不具合が延々毎日続き、ぶち切れかかったのも懐かしい。疑問は幾らでも大歓迎です。どんどんお寄せください。
論破? とかは、よく分かりませんが、必要とあらば説明いたします。うん。
既読、ありがとうございます。
- 美袋和仁
- 2025年 07月19日 02時09分
小人さん可愛いですね~!ちょっとずつ可愛さが減ってきた気もしますが……でも可愛いです。
サラッと読めて楽しいのですが、毎度誰かしらにコメントにてイチャモンつけられててビックリです。人様の創作物に色々価値観とか押し付けるんだ、って。
それに対して毎度コメント返されている作者さんがすごいなぁと思いました……応援しています。続きを読んできます<(_ _)>
サラッと読めて楽しいのですが、毎度誰かしらにコメントにてイチャモンつけられててビックリです。人様の創作物に色々価値観とか押し付けるんだ、って。
それに対して毎度コメント返されている作者さんがすごいなぁと思いました……応援しています。続きを読んできます<(_ _)>
エピソード47
ようこそ、小人さんワールドへ♪
元々、おきゃんな幼女の冒険物を目指していたため、可愛い成分は低めだったんですよ。漫画の愛らしさは栗原さんによるマジックです。同じ物語と思えないくらい可愛くて、思わずテレてしまうワニがいます。
怒涛のコメント返しも懐かしいですね。あの頃のワニは『なろう』初心者で、何が起きてるのか分からず狼狽えておりましたが、今は、のほほんです。
人の作品にマウント取ろうとか、ただのおバカさんでしかないのですが、『なろう』にはそういった困ったちゃんが一定数存在しているみたいで、けっこうな被害者がいます。
それで心折れたとか、物語を書けなくなったとか幾つもメールで頂き、ああ、そういうもんなんだなあと、人の汚い部分に達観するワニがいます。
まあ、図太いお年寄りなワニには効果ないんですけど、負けないで頑張ってくださいとのメールに、この人らの分もやり返してやろうと、だいぶ攻撃的なコメント返しをしていた時期もありました。(笑)
今でも時々湧きますが、心の底から、どうでも良い。ワニの人生を彩るのは応援してくださる読者様のみです。
お星様ひとつ、いいね♪ひとつ。それだけで、浮き立つのが物書きという生き物なので。うん。
既読、ありがとうございます。
- 美袋和仁
- 2025年 03月26日 06時21分
相変わらずの小人さんクオリティー、小説読んで涙出るほど笑ったのは初めてですわ( ^∀^)
エピソード47
御笑覧いただけて幸いです。希望あり挫折あり、涙あり笑いあり。冒険譚ってのは、そういうもんだと思ってます。
真の欲張りは、ここでも健在。まったり楽しんでくださいませ。
既読、ありがとうございます。
- 美袋和仁
- 2025年 03月10日 15時18分
小人さんと最強の魔物軍団、もう帝国側には小人さんが小さな魔王に見えるだろうwwΨ(`∀´)Ψケケケ
エピソード47
違和感なく読んでおりましたので、そういう意見もありなのかとビックリ。
また、言い方のニュアンスは作者さんの感性で書かれているもので、明確な間違いでない限り指摘するのはいかがなものかと思います。
細かいところを気にせず、お話を楽しめば良いのに、と思ってしまいました。
こんなところで作家さんのモチベーションを下げてほしくないなぁと残念に思います。
私のように純粋に楽しんでいる人がほとんどだと思いますので、これからもよろしくお願いします。
また、言い方のニュアンスは作者さんの感性で書かれているもので、明確な間違いでない限り指摘するのはいかがなものかと思います。
細かいところを気にせず、お話を楽しめば良いのに、と思ってしまいました。
こんなところで作家さんのモチベーションを下げてほしくないなぁと残念に思います。
私のように純粋に楽しんでいる人がほとんどだと思いますので、これからもよろしくお願いします。
エピソード47
ありがとうございます。
懐かしいですね。こんなこともありました。
今は開き直っておりますのでダイジョブ。
長い物語ですが、のんびりお楽しみください。
既読、感謝します。
- 美袋和仁
- 2024年 12月20日 00時17分
文章の意味も読めない方がいるんですね…説明お疲れ様です
エピソード47
世代差もあったと思いますよ? あの頃はてんぱってましたからねぇ。ワニも、かなり尖ってました。
一人称慣れした読者には、状況説明や細かい描写などが雑音に見えるのだと、どこかのポストで見ました。そういうモンかもしれません。うん。
今はクレーマー耐性もつき、スルースキルも磨かれましたから。ダイジョブです(笑)
既読、ありがとうございます。
- 美袋和仁
- 2024年 11月06日 04時56分
小人さんがひゃっはーしてます(笑)
エピソード47
まさに(笑)
夢にまで見た和食の本拠地ですから。他にも、あるだけ日本文化をせしめてこようと意気揚々な小人さんです♪
既読、ありがとうございます。
- 美袋和仁
- 2024年 10月23日 05時41分
[気になる点]
主が森を離れて…サンゴの森は枯れないのかな?
他所に繋がったから大丈夫?
主が森を離れて…サンゴの森は枯れないのかな?
他所に繋がったから大丈夫?
エピソード47
そです。王都の森と、国境の森。そして海の森で、擬似的な三角が形成されます。極小さい環が出来ているのです。言葉足らずでしたね。書いておくの忘れてました。すいません:::
既読、ありがとうございました。
既読、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2022年 06月26日 06時25分
[一言]
規模は違っても同じことやってるんだから気づかない方がどうかしてるけどね。物理的に駄目なら搦手を使うなんてのはさ余程の愚物でない限り思いつく筈なんだけどね。
規模は違っても同じことやってるんだから気づかない方がどうかしてるけどね。物理的に駄目なら搦手を使うなんてのはさ余程の愚物でない限り思いつく筈なんだけどね。
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 12月27日 14時58分
管理
エピソード47
[一言]
訃報の時は無理せず。
気長におまちしてます。
訃報の時は無理せず。
気長におまちしてます。
エピソード47
ありがとうございます。
精神的には、あまり来てないんですよね。
御迎えが近い年齢層でしたし。若い方の訃報なら、くるものがあるのでしょうが、この年齢になると、ああ、お疲れ様でしたって感じで、眠るように逝けて良かったと、安堵のが強いです。
既読、ありがとうございました。
精神的には、あまり来てないんですよね。
御迎えが近い年齢層でしたし。若い方の訃報なら、くるものがあるのでしょうが、この年齢になると、ああ、お疲れ様でしたって感じで、眠るように逝けて良かったと、安堵のが強いです。
既読、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 05月21日 00時23分
感想を書く場合はログインしてください。