エピソード58の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
楽しく読ませていただいてます。お話を通して、興味深く色んな分野の情報に触れさせてもらっています。
「神々の範疇から飛び出した小人さんの言動、行動は〜、」の『言動』のうちに『行動』が含まれませんか?二重表現になっているのか、それとも他に意図されてるものがあるのでしょうか。単純に疑問です。

 それで間違ってはおりません。
 
 ただ言動だけでは、それによって起きた状況や結果が含まれないのです。ゆえに『行動』という補足がされております。こちらには何がどうなったかという事象や行状といった意味が含まれておりますから。

 既読、ありがとうございます。
「話があるなら早くしろと言外に含ませる幼子に眼を見張り」

いやいやいやいや…

「言外」ではなく貴族的な迂遠ではなく
「直接」早く言えと言っている気がしますw

たとえ王家に連なるとはいえ幼女に
こうも理路整然と言われたら
老獪な辺境伯もタジタジでしょうね

私もよく孫や曾孫の様な子供たちの言動に
冷や汗を流すので心中察するに余りある場面
子供と思って舐めていると。。。
黒歴史って若い頃のヤラカシって思われがちですが
半世紀を超えて生きてても作れちゃうんですよね
噴飯ものの「私の黒歴史がまた1頁」って死ねます

  • 投稿者: 彷徨える猪
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 03月16日 13時51分

 めちゃくちゃ分かります(笑)

 揚げ足とかでなく、素で『は?』って顔されるの、すごい胸にくる。内心、うわぁ.....ってなって、穴があったら埋まりたい気分になるのは、老若男女問わないですよね。
 未だに黒歴史量産するワニです。うん。

 既読、ありがとうございます。
ええ、そうします。
なろうの小説は玉石混淆。たまに素晴らしい作品に出会えるので、色々と読んでいますが、視点・モノローグの使い方・口調の変化など、理解困難であったり違和感がある作品が多いのが非常に残念です。
番外編もあるようですが、読むのはやめます。
できれば作者様に他の作品を読んで、学び、より良い作品を作られる事をお祈りします。貴族の言い回しなら「本好きの下剋上」がお勧めです。
もう作者様の作品を読む事は二度とないと思いますが、一読者の一意見として、作者様の糧にしていただければ幸いです。

 そうだ、老婆心ながら一言。

 そういった指摘は他の人の作品でやらないで頂きたい。
 ワニは図太い年寄りなので右から左にスルーしますが、中には繊細な人もいます。心ない言葉や感想に傷つき、筆を折った方も多いとか。
 その中には、未来で良い作品を書けた方もいたかもしれない。そう思うと残念でならないので。うん。

 それでは、お元気で。

 ご丁寧に、ありがとうございます。

 五十年以上読書をしてきた年寄りですので、本好きの下克上な、初版で全巻揃っております。
 ワニは、ワニであり、この先も何も変える気はありません。読者には読むものを選ぶ権利がありますので、賢明な御判断だと思います。
 
 あなた好みの作品に出会えることを心からお祈りします。

 
 ヘブライヘルの挨拶の「御目もじ」は女性言葉だから、おっさんが使うのは変です。
 あと千尋の口調が尊大になったり穏やかになったりコロコロ変わるのが、読んでてすごく気持ち悪いです。違和感を強く感じます。

 そうですね。

 お目文字は宮中の女性が使っていた言葉でした。その上品な言葉ゆえ、男性が特別な人間に使うこともあったんですよ。
 今回のヘブライヘルが、それです。わたしにとって、あなたは大事な人ですという意思表示ですね。

 そうですか気持ち悪いですか。なら、そっ閉じをお勧めします。気持ち悪い作品を、わざわざよまない方が良いですよ? うん。

 ここまで既読、ありがとうございます。
[一言]
よく考えると、義理のおじいちゃんとの初対面だよね。
  • 投稿者: みかん
  • 2023年 02月18日 11時36分
↑ページトップへ