エピソード7の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
本当に素敵な物語ですね!
大好きです
テンポが良く言葉のセンスが最高だと思いメッセージしました
冒頭から才気走っていて凄かったのですが
例えばこの章の「部屋住みの王族」という表現は端的で良かったです
短い語彙なのに全てが理解できるので流石だなと思いました
これからも楽しみに大事に拝見させて頂きます
ありがとうございます
大好きです
テンポが良く言葉のセンスが最高だと思いメッセージしました
冒頭から才気走っていて凄かったのですが
例えばこの章の「部屋住みの王族」という表現は端的で良かったです
短い語彙なのに全てが理解できるので流石だなと思いました
これからも楽しみに大事に拝見させて頂きます
ありがとうございます
エピソード7
お褒めいただき、ありがとうございます。
でも、それをしめす端的な言葉が難解であるとの御指摘もしばしば。
ワニ的にはテンポ良く字数を減らすため好んで使ってましたが、理解しやすいように敢えて説明的な文章を入れるのも悪くないと思う今日この頃。
.....それを心がけて書いていた新作が、元の字数の1.7倍になったのは、ご愛嬌で済まして良いのだろうか。
エピソードを掘り下げ、ついでに新しいエピソードも足して、厚みと深みを持たせようとしたら、書籍のページ上限を軽く突破してしまった。.....値段が上がる orz
まあ、編集部が構わないというので、突っ走りますが。善し悪しですよねぇ。塩梅がムズい。うん(笑)
既読、ありがとうございます。
- 美袋和仁
- 2025年 06月18日 20時05分
私、この小説すごく好きです!
エピソード7
おこしやす、小人さんワールドへ。
そう言っていただけると嬉しいワニがいます。
のんびり御堪能くださいませ。
既読、ありがとうございます。
- 美袋和仁
- 2024年 12月09日 14時50分
[良い点]
74話まで一気に読んじゃいました。
テンポも良く読みやすく、最初から最後まで面白かったです。
[気になる点]
何回か使われている法治国家という言葉ですが、
法治国家というのは、手順に則った方法で決めた法律は全て正しいという国家のあり方のことで、国民を弾圧することもできます。例(ナチスドイツ)
これは
全ての人に権利があり、その権利を守るために国などの権力を制限するという考え方である法の支配や、
人として最低限の生活を送ることができるという社会権とは違う意味の言葉です。
[一言]
めちゃくちゃ面白かった!
74話まで一気に読んじゃいました。
テンポも良く読みやすく、最初から最後まで面白かったです。
[気になる点]
何回か使われている法治国家という言葉ですが、
法治国家というのは、手順に則った方法で決めた法律は全て正しいという国家のあり方のことで、国民を弾圧することもできます。例(ナチスドイツ)
これは
全ての人に権利があり、その権利を守るために国などの権力を制限するという考え方である法の支配や、
人として最低限の生活を送ることができるという社会権とは違う意味の言葉です。
[一言]
めちゃくちゃ面白かった!
エピソード7
感想、ありがとうございます。
法治国家への感想ですが、これは中世の世界観から見たモノです。
仰るとおり国民を弾圧する事も可能ではありますが、それらが通用しない、権力が絶対のモノを言う世界。それが中世です。
法律があって無いようなモノ。権力者が黒と言えば白でも黒になり、生かすも殺すも自由自在。
人の命に価値はなく、横暴と欲望が同衾し、欲しければ奪い、邪魔なら殺す。
そんな無法地帯が中世の世界です。
そのような中で、キチンとした法律を整備し、王族すら、それを遵守する。
心ある王により、民のための法律も完備され、権力には責任が伴い、力を持つ者は、それに見合う義務を背負う。
ノブレス・オブ・リージュを正しく理解した国。これがフロンティアです。
無法地帯であるアルカディアの世界におけるフロンティアの立ち位置を表す言葉に法治国家と言う呼び名を使っています。
さらにはアルカディアは異世界です。地球での言葉の意味はありません。
正しく法律を作り、遵守する。これがアルカディアにおける法治国家の意味です。
権力者に都合良く法を作り、独裁的横暴を尽くす。このような国はアルカディアでは法治国家と呼びません。
アルカディアでの法治国家の意味は、正しく法律を作り、人の価値に値段をつけない国です。
権力におもねず、義務と責務を果たす者を守る。貴族も平民も同じ国民。
これを表すのに丁度良かったのが法治国家という単語だっただけです。
ぶっちゃけ、権力者に都合良い法律だけなら、法律の意味はないと思います。そんなのわざわざ作る必要もない。
権力者の思うがままに横暴を尽くせる中世において、作る必要はない法律です。
まあ、ファンタジーですからね。ワニの理想の法治国家を作っただけですかねww
悪法でも法は法、なんてソクラテスみたいな人間は滅多にいませんし、悪法を放置させない、法を正しく是正出来る国。
それがワニの思う法治国家です。
既読、ありがとうございました。
法治国家への感想ですが、これは中世の世界観から見たモノです。
仰るとおり国民を弾圧する事も可能ではありますが、それらが通用しない、権力が絶対のモノを言う世界。それが中世です。
法律があって無いようなモノ。権力者が黒と言えば白でも黒になり、生かすも殺すも自由自在。
人の命に価値はなく、横暴と欲望が同衾し、欲しければ奪い、邪魔なら殺す。
そんな無法地帯が中世の世界です。
そのような中で、キチンとした法律を整備し、王族すら、それを遵守する。
心ある王により、民のための法律も完備され、権力には責任が伴い、力を持つ者は、それに見合う義務を背負う。
ノブレス・オブ・リージュを正しく理解した国。これがフロンティアです。
無法地帯であるアルカディアの世界におけるフロンティアの立ち位置を表す言葉に法治国家と言う呼び名を使っています。
さらにはアルカディアは異世界です。地球での言葉の意味はありません。
正しく法律を作り、遵守する。これがアルカディアにおける法治国家の意味です。
権力者に都合良く法を作り、独裁的横暴を尽くす。このような国はアルカディアでは法治国家と呼びません。
アルカディアでの法治国家の意味は、正しく法律を作り、人の価値に値段をつけない国です。
権力におもねず、義務と責務を果たす者を守る。貴族も平民も同じ国民。
これを表すのに丁度良かったのが法治国家という単語だっただけです。
ぶっちゃけ、権力者に都合良い法律だけなら、法律の意味はないと思います。そんなのわざわざ作る必要もない。
権力者の思うがままに横暴を尽くせる中世において、作る必要はない法律です。
まあ、ファンタジーですからね。ワニの理想の法治国家を作っただけですかねww
悪法でも法は法、なんてソクラテスみたいな人間は滅多にいませんし、悪法を放置させない、法を正しく是正出来る国。
それがワニの思う法治国家です。
既読、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 07月07日 16時27分
[一言]
一気に読みました。
久々に楽しみな話が見つかったと思ったら…
まぁ言葉選びが違っても同じようなこと言ってる作家さんはいっぱいいるけどねえ…
ぼちぼちと続き待ってます。
一気に読みました。
久々に楽しみな話が見つかったと思ったら…
まぁ言葉選びが違っても同じようなこと言ってる作家さんはいっぱいいるけどねえ…
ぼちぼちと続き待ってます。
エピソード7
感想、ありがとうございます。
ようこそ、小人さんのお城に。
タイミングが悪かったかもですが、安心して再開出来るように頑張ります。
既読、ありがとうございました。
ようこそ、小人さんのお城に。
タイミングが悪かったかもですが、安心して再開出来るように頑張ります。
既読、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 04月08日 03時05分
[一言]
特に問題ない発言だったと思いますが、無事再開されることを心待ちにしています。
特に問題ない発言だったと思いますが、無事再開されることを心待ちにしています。
エピソード7
感想、ありがとうございます。
運営様が仰るには、他の作家様の評価を侵害する規約に触れるそうです。
規約全てを熟読はしていなかったので後で読んでみます。
既読、ありがとうございました。
運営様が仰るには、他の作家様の評価を侵害する規約に触れるそうです。
規約全てを熟読はしていなかったので後で読んでみます。
既読、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 04月08日 03時04分
[良い点]
おとうしゃま。
それをつぶやけば、どんなお願いも通るかもよ。
おとうしゃま増えて安心ね!
うんえいしゃま!
ナニトゾ、作者様にお慈悲を!
おとうしゃま。
それをつぶやけば、どんなお願いも通るかもよ。
おとうしゃま増えて安心ね!
うんえいしゃま!
ナニトゾ、作者様にお慈悲を!
エピソード7
感想、ありがとうございます。
運営しゃま、御願いします。早く再開出来るよう、問い合わせてみます。
既読、ありがとうございました。
運営しゃま、御願いします。早く再開出来るよう、問い合わせてみます。
既読、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 04月08日 02時59分
[一言]
うっかり作者さんドンマイです。小人さんに再びお会いできる日までまったりとお待ちしております。
うっかり作者さんドンマイです。小人さんに再びお会いできる日までまったりとお待ちしております。
エピソード7
感想、ありがとうございます。
ほんと、自分が嫌になりますが、こういう部分も含めてワニです。半日たっても返事がないようなら、運営に聞いてみます。
既読、ありがとうございました。
ほんと、自分が嫌になりますが、こういう部分も含めてワニです。半日たっても返事がないようなら、運営に聞いてみます。
既読、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 04月08日 02時57分
[一言]
>「王家の子供が、そんな目にあっていたとは。いったい誰の胤だ? 厳重に注意せねば」
あんたのなんだよなあ……
>「王家の子供が、そんな目にあっていたとは。いったい誰の胤だ? 厳重に注意せねば」
あんたのなんだよなあ……
エピソード7
感想、ありがとうございます。
それは言わない約束で。本人は知らない訳ですから。
でも不覚にも、ちよっと笑ってしましました。ちょい気分が上向きました。ありがとです。
既読、ありがとうございました。
それは言わない約束で。本人は知らない訳ですから。
でも不覚にも、ちよっと笑ってしましました。ちょい気分が上向きました。ありがとです。
既読、ありがとうございました。
- 美袋和仁
- 2021年 04月08日 02時55分
感想を書く場合はログインしてください。