エピソード74の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 Next >> 
まず最初に謝罪を。
本作を知ったのは少し前なのですが、クイーンと出会ったあたりで止まっておりまして。ついさきほど、はじめて読了いたしました。

いろいろ感想はあるのですが、もっとも強く思ったのが「ああ、チヒロは作者さんにとても愛されているのだな」というものでした……いえ、変な意味でなく。
あくまで私の勝手な印象なのですが。
いわゆる主人公系というか、そもそもチヒロという人物を活躍させたくて本作を作ったのではないか、そんな印象をもちました。
そのせいか、ある意味とても安心しても読めました。
(ストレスフルな時代ですし、突然ダークな展開になるような作品もあるわけですが、いやいやチヒロはそうはならんだろと安心して読めた、という意味)

楽しい時間をありがとうございました。

 読了、ありがとうございます。

 そうですね。ワニは我が子が可愛くて仕方ないです。これは千尋に限らず、末端の端役まで。悪役っぽい人も例外でない。
 結末がどうあれ、本人が満足するであろう締めくくりを用意しました。Webで掌から零れてしまったキャラも、書籍の方に書き足してあります。
 そして続く本編~空を翔る配管工~。こちらで全ての謎は明らかになります。
 真の敵が誰だったのか。神々すらただの脇役。ある意味、敵は世界。宇宙。その全て。
 次元や時間の壁を越え、再び真の我が儘者が爆走します。数多の嘆きや怒りを茶番劇に変えるために。
 小人さんが踊り狂った跡には、花咲く明るい未来が待ち受けている。そう思わせてくれる。うん。

 よければ、続編もチラ見してみてくださると喜ぶワニがいます。(笑)

 重ねて、読了、ありがとうございました。

 
コミカライズからなろう版にきました。涙あり笑いありの素敵な作品をありがとうございます!涙無しでは読めませんでした。とてもいいお話だったな思ったら、続編もあると!?小人さんの活躍を楽しみに続編も読んできます!2度目になりますが、素敵な作品をありがとうございます!
  • 投稿者: 菜(na)
  • 2025年 05月25日 09時44分

 こちらこそ、読了ありがとう存じます。

 続編から番外編まで、既に何年も前に完結している小人さんシリーズ。こうして未だに読んで頂けて感無量のワニがいます。
 長い物語ですので、ごゆっくりお楽しみください。

 重ねて、既読、ありがとうございました。
コミックから来ました。
楽しい物語を作ってくれてありがとうございます。
出会い感謝です。
色んな捉え方、感じ方を多角面に見れて勉強になりました。
ありがとうございます。

 ありがとうございます。
 そう言っていただけると物書き冥利につきますね。うん。
 読了、感謝します♪
良い作品だと個人的ですが思います。

 ありがとうございます。

 そう言っていただけると物書き冥利に尽きますね。楽しんでもらえたようで嬉しいです。

 既読、感謝します。
こんにちは、コミカライズ→書籍版を夢中で数日で読みました
ほのぼのかわいい 活躍かっこいいと思っていたら、壮大な伏線と謎があり 政治闘争がありと一気に引き込まれました。
小人さんの食への欲望がとくに好きです

これからWEB版をのんびり読んで、続編も堪能しますね
最高に素敵な作品をありがとうございました

とくに四巻 書籍版 書き下ろし? それぞれの結末 4つ目メイン
の2人が幸せになり、とってもとってもよかったです
本編で どうかどうか幸せにとハラハラしながら応援していたので、2人のハッピーが確約されたエンドでもう極楽至福の絶頂です
  • 投稿者: pear
  • 2025年 03月25日 14時26分

 お求め、ありがとうございます。

 Web版は書籍のあらすじみたいなモノですが、リクエストに答えたエピソードや読み切り短編なんかもあるんで、違いを比べてみてください。
 二人のSSは書き下ろしですね。
 主要人物のこの先や、他結末がどうなったか。読者が気になるだろうエピソードを満遍なく書き下ろしました。楽しんで頂けたようで、嬉しいワニがいます。

 既読、ありがとうございます。
こんにちは。半日かけて、ほぼ休息無しで1話からここまで一気読みしたため、目は痛いし、只今絶賛頭痛中であります(涙)でも、それほどのめり込むくらい面白かったんです!!まずは体調快復させないと。あぁ〜、早く読み返したい。次回作も楽しみにしてます!!

 もっと、のんびり読んでくださいねっ?

 頭痛が起きるほど眼を酷使したら、あかんです(笑)
 続編、番外編も、すでに何年か前に完結しております。今は不定期で~大きな森~を連載してますね。
 小人さんシリーズでリンクさせてありますので、チラ見してもらえると嬉しいワニがあます♪

 既読、ありがとうございました。
面白かったです。気になった点がいくつか、これだけ日本人呼び込んで電気は発展しなかったのかな?日本人の生活の根幹とも言えるしこれがあれば、十分魔法にとって買われると思う。星を発展させられるかの賭けらしいけど、進みすぎた文明は環境破壊待った無しなんだよねぇ。地球の神が千尋に期待して送り込んだ見たいだけど、地球で生きてたとき神に見込まれる要因が何かあったのかな?
  • 投稿者: 鈴木
  • 2025年 01月25日 07時01分

 やってましたよ? 魔道具を使ったタービン式の発電機とか、キルファンにはあります。あくまで、個人用の物ですが。
 現代のように大規模なモノは出来ません。そういったノウハウを持つ人間が訪れたとしても、周りの文明が追い付かないとワニは考えました。
 今の地球みたいに工具や技術が発達しているわけではない。ベアリングやネジを作るだけで一苦労な世界です。
 そして、すぐ側に魔道具の発達した国がある。それらを手に入れることも容易い。
 なので、わざわざ地球の知識を使って要らぬ苦労を選ぶ人間はいなかったと思います。むしろ、有る物を工夫し、役立てる方が日本人の好奇心を擽ったでしょう。そんな感じです。
 一足飛びに劇的な変化は訪れません。お役立ち道具や、今よりマシな技術の伝授が精々ですね。それでも中世観満載なアルカディアでは、特異な変化です。

 千尋が選ばれた経緯は、書籍に書き足してありますが、過酷なアルカディアを生き抜くことを基準にして選ばれています。
 大抵のことは自力で何とかしてしまう逞しさ。危機も好機に変えてしまう強かさ。そして何より貪欲で、正しく生き物の本能を持つ好奇心旺盛な人間性など。
 神にして野生児と言わしめる暮らしを地球でしていましたね、千尋は。
 この辺も書籍でつまびらかにしてあります。

 こんなとこでしょうか。正直、Webは粗筋に毛が生えたようなモノなんで、よく疑問をもたれました。
 そこで、はっとするワニがいたのも御愛嬌(笑)

 まだ続編や番外編などもございますので、チラ見して見てください。

 読了、ありがとうございました。

 
とても面白かったのでイッキ読みしました。後書きで星をと書かれるたびに、5個しか無いことを恨めしく思ったものです。早速続き読みに行かせていただきます!
  • 投稿者: ラン
  • 2025年 01月13日 11時49分

 長い物語ですので、のんびりどうぞ♪

 これを書いたのが四年も前で、その頃のワニはなろうに投稿を始めたばかりの初心者でした。
 そのため、お星様のシステムをよく分かっておらず、他の投稿者の真似をし、後書きに何度も書いてしまって。うん。ちょいとお間抜けかもしれない。
 後で読者様からお星様システムやカササギのことを教えてもらってからは、あまり書かなくなりました。懐かしいですね。

 読了、ありがとうございました。
久しぶりに面白くて、一気読みしてしまいました。
次回作も頑張ってください。
  • 投稿者: リョウ
  • 60歳~69歳 男性
  • 2024年 12月18日 20時41分

 そう言って頂けると物書き冥利に尽きますね。

 続編や番外編などもございますので、チラ見してくださると嬉しいワニがいます♪

 読了、ありがとうございました。
一気にここまで読み通してしまいました。
小人さんと王弟殿下のやり取り好きです。
楽しいお話ありがとうございます。
途中途中で自然と顔が綻んでいました。
本当に面白かったです。
  • 投稿者: 迦遊稀
  • 女性
  • 2024年 12月18日 15時03分

 読了、感謝です。

 ほんとにコントみたいな二人で。良いコンビです。ワニも書いていて楽しかった♪

 まだ続編や番外編などもございます、よろしければチラ見してやってくださいませ。

 既読、ありがとうございました。
1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ