感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
まさかのサンダーバードが光属性神の伝道師として光の女神復活フラグかな?
エピソード377
感想ありがとうございます。
サンダーバードたちの進行は人と違い、光の神という存在に対しての信仰なのです。なので個人を特定しない信仰となり、基本となる名前の認識が足りていないのです。
サンダーバードたちの進行は人と違い、光の神という存在に対しての信仰なのです。なので個人を特定しない信仰となり、基本となる名前の認識が足りていないのです。
- 弓立歩
- 2024年 12月04日 07時44分
何か急激にヤバい雰囲気になって来ましたね…
魔族に魔王って…このまま情報が漏れて、最悪アスカが国に拐われる展開はやめて欲しいなぁ
魔族に魔王って…このまま情報が漏れて、最悪アスカが国に拐われる展開はやめて欲しいなぁ
エピソード371
感想ありがとうございます。
アラシェル「私、魔王は三百年に一度っていいましたよね」
アルトレイン「そろそろ周期ですね」
アラシェル「!?」
アルトレイン「!?!?!?」
アラシェル「私、魔王は三百年に一度っていいましたよね」
アルトレイン「そろそろ周期ですね」
アラシェル「!?」
アルトレイン「!?!?!?」
- 弓立歩
- 2024年 12月04日 07時30分
こりゃアルバだけでなくフィアルの街でも「アスカ指導員」が有名になってしまうね~
どんどんファンが増えて、もはや冒険者ギルドのアイドルだ
どんどんファンが増えて、もはや冒険者ギルドのアイドルだ
エピソード368
感想ありがとうございます。
アスカ指導員はアルバのものなので、外には出しません!
ジャネット「うちにも出さねぇよ!」
ゴン
ということで、見込みのない人以外にはお蔵入りです。自信を打ち砕くこともあるので。
アスカ指導員はアルバのものなので、外には出しません!
ジャネット「うちにも出さねぇよ!」
ゴン
ということで、見込みのない人以外にはお蔵入りです。自信を打ち砕くこともあるので。
- 弓立歩
- 2024年 12月03日 12時47分
アスカの身体はゼロから作られたのでは無く、既に存在していた身体に魂と記憶をインストールした感じかぁ
よく用いられる「元々能力が高く活躍して出世した血統が長い年月で自然と貴族階級になった」というのも、突き詰めれば競馬の血統と同じで科学的ではあるね。
特徴的な髪色は発見されるリスクはあるけど、遺伝子検査があるわけじゃないから、そこまで特定される事は無いのかな?
よく用いられる「元々能力が高く活躍して出世した血統が長い年月で自然と貴族階級になった」というのも、突き詰めれば競馬の血統と同じで科学的ではあるね。
特徴的な髪色は発見されるリスクはあるけど、遺伝子検査があるわけじゃないから、そこまで特定される事は無いのかな?
エピソード359
感想ありがとうございます。
元々出会いのあった人たちの間に生まれたという感じですね。親も田舎暮らしで関わった人数も少ないので、周囲への影響も少ない省エネ仕様です。
アラシェルはその中でも自分と同じ髪色にしましたが、果たしてそれはどのぐらい珍しい色なのか?
行間読めてるといいですね。
元々出会いのあった人たちの間に生まれたという感じですね。親も田舎暮らしで関わった人数も少ないので、周囲への影響も少ない省エネ仕様です。
アラシェルはその中でも自分と同じ髪色にしましたが、果たしてそれはどのぐらい珍しい色なのか?
行間読めてるといいですね。
- 弓立歩
- 2024年 12月03日 07時17分
接待も出来る超有能ゴーレム!
もうティタもアスカの保護者枠になったか…
もうティタもアスカの保護者枠になったか…
エピソード356
感想ありがとうございます。
生命的にはアスカがティタのお世話をしていますが、魔物や悪い大人からはティタが守っています。
ただ、二人とも常識にはそれはそれで疎いのが微笑ましいですね。
生命的にはアスカがティタのお世話をしていますが、魔物や悪い大人からはティタが守っています。
ただ、二人とも常識にはそれはそれで疎いのが微笑ましいですね。
- 弓立歩
- 2024年 12月03日 07時14分
「相手から受けた魔法をエンチャント」って、女神転生シリーズで言うところの実質「魔法吸収」みたいなモノなのね。
アスカは元々魔力がAクラス並みに高いから、実質「火・風属性の魔法使い」相手には無双出来るって事かぁ~
そりゃ恐がられるわ。
アスカは元々魔力がAクラス並みに高いから、実質「火・風属性の魔法使い」相手には無双出来るって事かぁ~
そりゃ恐がられるわ。
エピソード355
感想ありがとうございます。
エンチャントの恐ろしいところは対人で、魔物なら同属性半減なんてありそうですが、人はそういう耐性はありませんからね。
みんなが全属性の可能性を知ったら震え上がったかも?
ただ、タイミングを合わせるのが大変なのでロマンを追い求める変わった人以外は使わないと思います。あっ…
エンチャントの恐ろしいところは対人で、魔物なら同属性半減なんてありそうですが、人はそういう耐性はありませんからね。
みんなが全属性の可能性を知ったら震え上がったかも?
ただ、タイミングを合わせるのが大変なのでロマンを追い求める変わった人以外は使わないと思います。あっ…
- 弓立歩
- 2024年 12月03日 07時13分
そりゃあホルンさんもキレるよ
ギルマスがテキトーに説明してたせいで昇格試験にビビって辞退者が続出したんじゃ…
しかし、アスカの押し掛け妹分は貴族かぁ…
貴族嫌いのアスカとこの先も上手く付き合えればいいけど
ギルマスがテキトーに説明してたせいで昇格試験にビビって辞退者が続出したんじゃ…
しかし、アスカの押し掛け妹分は貴族かぁ…
貴族嫌いのアスカとこの先も上手く付き合えればいいけど
エピソード354
感想ありがとうございます。
ジュールもアスカと共闘したのはハイロックリザードとの一度のみ。後は伝え聞く程度だったので油断してました。まさか、戦いとなれば遠慮しないとは…
彼女についてはアスカの貴族嫌いと妹好きどちらが勝るかですね。
ジュールもアスカと共闘したのはハイロックリザードとの一度のみ。後は伝え聞く程度だったので油断してました。まさか、戦いとなれば遠慮しないとは…
彼女についてはアスカの貴族嫌いと妹好きどちらが勝るかですね。
- 弓立歩
- 2024年 12月03日 07時10分
アスカ御姉様(14歳)に妹分(16歳)が!
ここだけお耽美な空間になってて、アラシェル様もニッコリ…いや、少年に転生してアスカと結婚しようとしてたくらいだから嫉妬してるかも
ここだけお耽美な空間になってて、アラシェル様もニッコリ…いや、少年に転生してアスカと結婚しようとしてたくらいだから嫉妬してるかも
感想ありがとうございます。
冒険者としてはアスカが先輩ですからね。ランクも上だし、なんなら身分だって…おっとっと。
アラシェル様は見守っていますよ。それはそれとして、触れ合えていいなぁ、悔しいなぁとも思っていますが
冒険者としてはアスカが先輩ですからね。ランクも上だし、なんなら身分だって…おっとっと。
アラシェル様は見守っていますよ。それはそれとして、触れ合えていいなぁ、悔しいなぁとも思っていますが
- 弓立歩
- 2024年 12月03日 07時07分
ギルマスもちゃっかりしてるなぁ~
これで「美少女試験官アスカちゃん」誕生か!
アスカと対戦したくて試験受けに来る男が増えそう
これで「美少女試験官アスカちゃん」誕生か!
アスカと対戦したくて試験受けに来る男が増えそう
エピソード351
感想ありがとうございます。
美少女試験官ですが、基本的に上のランクがなるため対戦敗北によるショックも大きいんですよね。
アスカが関わっている人の中でそこまで強くない冒険者といえば、ベレッタさんのところぐらい。それでも二人組というハンデはあるし、肩透かしを食らったみたいな反応を返されそうです。
美少女試験官ですが、基本的に上のランクがなるため対戦敗北によるショックも大きいんですよね。
アスカが関わっている人の中でそこまで強くない冒険者といえば、ベレッタさんのところぐらい。それでも二人組というハンデはあるし、肩透かしを食らったみたいな反応を返されそうです。
- 弓立歩
- 2024年 12月02日 07時52分
アラシェル様…結構うっかり神だったか…
アスカについては奇跡的に文句が出なかったけど、途中から「実はあなたの魔力はもう伸びません」とか言われたら普通はちょっとガッカリするもんね
アスカについては奇跡的に文句が出なかったけど、途中から「実はあなたの魔力はもう伸びません」とか言われたら普通はちょっとガッカリするもんね
エピソード348
感想ありがとうございます。
アスカは転生時にある程度ビジョンを持っていましたからね。転生の概念はあっても、それをどんなものか説明している世界が少ないため、他の人は内容もアバウトだったのです。
でも、思い返せばアスカもAランク魔力に全属性。さらに容姿端麗とほどほどにはチートだったりします。
アスカは転生時にある程度ビジョンを持っていましたからね。転生の概念はあっても、それをどんなものか説明している世界が少ないため、他の人は内容もアバウトだったのです。
でも、思い返せばアスカもAランク魔力に全属性。さらに容姿端麗とほどほどにはチートだったりします。
- 弓立歩
- 2024年 12月02日 07時21分
感想を書く場合はログインしてください。