感想一覧

▽感想を書く
[一言]
未来に限らず、社会、もしかしたら人にとって都合の悪い話は誰もが聞くのを嫌がりますよね…戦争の話も、人権の話も、みんな今を生きるのが必死だったり、あるいは難しいことを考えたく無かったりして、サステナブルだとか、あるいは将来生活のことなんて、まるで興味がないようにみんな生きてしまっていて、未来のことについての警鐘を鳴らす、グレタさんのような人を蛇蝎の如く嫌うところがありますよね…そんなことを思い出しました。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2023年 12月31日 21時13分
管理
 作品読んで戴いて有り難うございます❗❗<(_ _*)>
 近頃の人は心地よいもののみを好む傾向が強い気がします。
 なろうでもチートな主人公の物語とかハッピーエンドを好む人がとても多いのはそのせいでは無いかと思っています。
 音楽の世界も例外では無く、やたら間延びしたような音になんのアイディアもいかされない平凡な歌がここ20年以上流行ってます。
 世の中が平穏では無いからそうした傾向が強いのかもしれませんね。

 この作品の彼は奇跡を身に付けて生まれたけど、キリストのように神と崇められるのでは無かったようです。
 人は自分が理解できないものに攻撃的になる傾向がありますね。
 慈悲深くても理解されないと阻害される。
 そんな図式が人の世界ではできているのかもしれませんね。

 感想、有り難うございました。m(_ _)m
  • 楓 海
  • 2024年 01月12日 01時55分
[一言]
未来って、昔は薔薇色だったのかもしれませんが、今の時代はなぜか薔薇色というよりも、危険の匂いが漂っていますよね。
いつ人類文明が破滅するかもわからないですし、戦争まで始まってどうなるか全くわからなくなってしまった。
こんな世になると、もしかしたら未来の風を受けていたのかもしれない活動家や科学者たちは、声を枯らしながら、あるいは絶望しながら、人類に向かって叫んできたのかもしれない。
そんなことを思わされました。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2023年 11月04日 00時43分
管理
 読んで戴き有り難うございます❗❗ヾ(≧∀≦*)ノ〃
 1990年頃から、世界は下降線を辿って今に至っていますね。
 一寸先は闇、そんな言葉が浮かびます。
 そんな未来をこの主人公は訴えていたのかも知れないですね。
 真実を受け入れられない人々は、そんな未来には無関心なのに、悲観的な未来を語る主人公には攻撃する。
 そんな系図が昔から出来上がってる気がします。
 それは未来が見える人々のお決まりの末路なのかもしれないです。
 感想有り難うございます❗<(_ _*)>
  • 楓 海
  • 2023年 11月05日 02時10分
[良い点]
なぜでしょうか。
心が締め付けられる詩でした。

人間の嫌な部分が濃縮されているように思えます。
醜さは見た目からでしょうか?
醜いというのはどちらかというと内面的な意味が大きい。
本当に醜いのは彼ではなく、見知らぬ人たち。
頼るところもなく、口を塞ぎ込んでしまい、耳まで塞いだ。
それでは誰の助けも受ける事はできない。
辛いからこそ口を開き、耳を澄ます。
それが大事なのかも知れないと感じました。

 有馬裕太様、本当にすみません❗❗
 メッセンジャーにも感想戴いていたんですね❗
 今日の今日まで気付かなかったんですよお。(TT)
 阿保となじってやって下さい。m(_ _)m

 気を取り直して、読んで下さり感想有り難うございます。
 私の考えでは、人間の心(生命)が総ての始まりであり結果だと思っています。
 生命は輪廻転生を繰り返し、してきた良い行いも悪い行いも生命に刻む。
 多分、釈迦の法華経の教えだったと思うのですが。
 その生命に刻んだものが人生を決めるようです。

 人間って、本当に苦しく辛い中に居ると、何を言えばいいのか、誰を頼ればいいのか全く見当もつかないほど、解らなくなります。
 これは私の経験ですが。
 私はこの辛い経験が、色んな人の痛みを理解する事につながるんだ、と頑張ってました。
 頑張り過ぎて二度も気が狂って入院しました。笑
 何よりも、下から上へと這い上がる図太さが、大事だなと今は思います。
 なんだか答えになってないですね。笑

 貴重なご意見と感想を有り難うございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
 
  • 楓 海
  • 2021年 05月02日 01時07分
[良い点]
こんばんは。
なんというか独特の詩ですね。
彼は一体どんな存在なのでしょうかね。
愛そのものなのに人々に忌み嫌われる存在。
まさに不条理ですね。 でも妙なリアリティがあります!

 感想有り難うございます❗

 どういう存在かと言うと、キリストのようにたまたまそうした能力を持って生まれて、使命感に目覚めて伝えあるいたら裏目に出たと言う感じだと思います。
 
 彼は前世で人をいみ嫌っていたから、現世で逆の立場になったのではないでしょうか。
 実は不条理のようで因果応報だったみたいな。笑

 お褒めのお言葉有り難うございます。(*- -)(*_ _)ペコリ
 読みに来て下さり、感想まで戴いて有り難うございました。
 m(_ _)m
  • 楓 海
  • 2021年 04月15日 16時54分
[良い点]
ノストラダムスの大予言を思い浮かべてしまった私は一体どうしたらいいのか……
しましまにゃんこ様

 ノストラダムスの大予言、随分レトロな物持ってきましたねえ。
 今は世紀末じゃ無いので、無視しても大丈夫だと思います。笑

 この度は読んで戴き、感想有り難うございました。
  • 楓 海
  • 2021年 04月13日 20時24分
[良い点]
お見事、あっぱれです!
枝垂れ桜のお蘭様

 読みに来て下さり、感想有り難うございます❗
 お褒めのお言葉、とても嬉しいです。
 いつも応援、有り難うございます。(*- -)(*_ _)ペコリ
  • 楓 海
  • 2021年 04月13日 20時20分
[良い点]
彼は、未来からのメッセージをそのままに伝えた
でも、人間は自分の醜さ、嫌らしさは 聞きたくない
メッセンジャーは伝えるのをやめてしまった
自分の中に全部閉じ込めてしまい 狂ってしまった

人間はこういう生き物ですね。

追記
映画のお話し今度是非。
私、つい最近は 大泉洋の「騙し絵の牙」を観てきました。
邦画もたまに観ます。


  • 投稿者: Libra
  • 2021年 04月13日 09時02分
Libra様

 作品を深くご理解戴き嬉しかったです❗
 みんながみんな、醜い訳ではないけれど、歴史には人間の醜さを裏付ける出来事がいっぱいですね。

 邦画もご覧になるのですね。
 邦画はコミックスの実写版が大好きです。
 それは何故か、油の乗り切ったイケメン俳優が出てるから。
 動機がめちゃくちゃ不純です。笑
 
 映画談義、是非是非❗
 「騙し絵の牙」の感想なども聞かせて戴けたら嬉しいです❗

 この度は読みに来て下さり、感想有り難うございました。

  • 楓 海
  • 2021年 04月13日 20時18分
↑ページトップへ