エピソード1の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
お久しぶりです。0話楽しみに待ってました。改訂版の話も楽しみです。
> アメリカ義勇兵
結構精神的に参っていたのが分かると感じました。幾ら祖国のためでも接する部下が敵の民間人を殺しまくるならばそうなりそうですね。ガミノ人の心の闇みたいなものでしょうかね。彼にとっては捕虜になったことが本当に救いになったんだなと思いました。
> それがドクヒと呼ばれている。
かなり独飛の戦果が戦場に轟いているというのが分かります。いつかこの精鋭にぶつかっていくガミノ空軍の特別部隊とか出てきそうな感じですね。
>写真
かっこいいですね、そして戦闘機の写真があることで面白さが増してきます。ありがとうございます。
お久しぶりです。0話楽しみに待ってました。改訂版の話も楽しみです。
> アメリカ義勇兵
結構精神的に参っていたのが分かると感じました。幾ら祖国のためでも接する部下が敵の民間人を殺しまくるならばそうなりそうですね。ガミノ人の心の闇みたいなものでしょうかね。彼にとっては捕虜になったことが本当に救いになったんだなと思いました。
> それがドクヒと呼ばれている。
かなり独飛の戦果が戦場に轟いているというのが分かります。いつかこの精鋭にぶつかっていくガミノ空軍の特別部隊とか出てきそうな感じですね。
>写真
かっこいいですね、そして戦闘機の写真があることで面白さが増してきます。ありがとうございます。
エピソード1
お久しぶりです。いつも感想ありがとうございます。
>アメリカ義勇兵
彼はかなり運が悪い例ですね。
クロア戦線や南方戦線はそろばんをはじきながら戦っている面がありますので、両軍とも割と穏健です。
ガミノ神国は後進地域で、隣国への嫉妬や恨み、宗教問題が絡まって、昔ながらの略奪上等な戦いが繰り広げられてしまいました。
昨今の情勢が本当にそのようになってしまったのは、驚きと同時に暗澹たる気持ちにさせられましたが。
>ドクヒ
独飛の快進撃は、ガミノ空軍の拙い戦い方にも支えられていますw
第3部では連盟軍の精鋭部隊も登場します。これは「精鋭狩り」の部隊ですので、相当な激戦が予想されます。お楽しみに。
>写真
ありがとうございます!
模型制作担当に伝えておきます(`・ω・´)b
>アメリカ義勇兵
彼はかなり運が悪い例ですね。
クロア戦線や南方戦線はそろばんをはじきながら戦っている面がありますので、両軍とも割と穏健です。
ガミノ神国は後進地域で、隣国への嫉妬や恨み、宗教問題が絡まって、昔ながらの略奪上等な戦いが繰り広げられてしまいました。
昨今の情勢が本当にそのようになってしまったのは、驚きと同時に暗澹たる気持ちにさせられましたが。
>ドクヒ
独飛の快進撃は、ガミノ空軍の拙い戦い方にも支えられていますw
第3部では連盟軍の精鋭部隊も登場します。これは「精鋭狩り」の部隊ですので、相当な激戦が予想されます。お楽しみに。
>写真
ありがとうございます!
模型制作担当に伝えておきます(`・ω・´)b
- 萩原 優
- 2022年 05月22日 10時37分
― 感想を書く ―