エピソード48の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
やはり王子は本気でセリオンの力になる気はなかったな。
自分を関わらせてくれないから拗ねてるだけか。
自分を関わらせてくれないから拗ねてるだけか。
エピソード48
[良い点]
・序盤では鼻持ちならない傲慢クソ男&人間の心がわからないクズ男だったセリオン&ギデオンが変化していること、そしてその変化に十分な説得力があるのが面白い。ただセリオンはどれほど持ち上げられても所詮官僚としての才能であって、為政者としての才能はファリティナの方が上ではないかと思う
・女主人公を持ち上げるために動物と共に利用されがちな子供キャラを、不要となるやばっさり切ったのに喝采。ジェミニという名前からしてもう一人いるかもしれないが。
[気になる点]
・アマンダを利用するセリオンは逆張りの悪手に全コールしているようにしか見えない
・最高の権力者である王家にはファリティナ殺しの意図はないと分かった時点で、いつまでもファリティナを幽閉するのは悲劇としてダレてきたように思う。引っ張ったぶん黒幕に要求される悪としてのハードルが上がっているのに、動機が母親の死の恨みでは弱いような。
ここまでの展開がミスリーディングで別の黒幕がいればいいのですが
・序盤では鼻持ちならない傲慢クソ男&人間の心がわからないクズ男だったセリオン&ギデオンが変化していること、そしてその変化に十分な説得力があるのが面白い。ただセリオンはどれほど持ち上げられても所詮官僚としての才能であって、為政者としての才能はファリティナの方が上ではないかと思う
・女主人公を持ち上げるために動物と共に利用されがちな子供キャラを、不要となるやばっさり切ったのに喝采。ジェミニという名前からしてもう一人いるかもしれないが。
[気になる点]
・アマンダを利用するセリオンは逆張りの悪手に全コールしているようにしか見えない
・最高の権力者である王家にはファリティナ殺しの意図はないと分かった時点で、いつまでもファリティナを幽閉するのは悲劇としてダレてきたように思う。引っ張ったぶん黒幕に要求される悪としてのハードルが上がっているのに、動機が母親の死の恨みでは弱いような。
ここまでの展開がミスリーディングで別の黒幕がいればいいのですが
エピソード48
― 感想を書く ―